gateway
ぽかぽか陽気の春から、しだいに灼ける日射しの初夏へ。風が気持ちいいこの時期に、遠足を行う幼稚園も多いことでしょう。そんななか先日、幼稚園児たちが写った一枚の画像がTwitterに投稿され、物議を醸しています

その画像とは……

カラー帽子をかぶり背中にリュックサックを背負った幼稚園児と見られる子どもたちが、2人ずつ縦並びして集団で電車の床に座っている

というもの。説明をするかのように、「遠足か何か知らないけど混雑する車内の床に座らせるってどういう教育方針してるわけ?」「すげー鬱陶しい」というツイートもつけられています。

これに対しTwitterでは、

「これ子供のマナー教育としてはどうなのよ? 将来床に座るのを当たり前だと思う大人になっては困るな」
「衛生的に考えるとどうなんだろう」
「危険だからじゃないですかね。つり革にも手が届かないし、身体も発達してないわけだから」
「邪魔以外の何物でもない、バス貸し切れよ」
「こども20人まとめて座れるくらいの椅子を確保できるよう、周囲の乗客も譲歩すべき」

など賛否両論の声が。ただし、引率の先生、他の乗客たちの顔もハッキリと写っており、盗撮して投稿したことに対する非難の声もあったためか、投稿した人はすでに該当ツイートを削除しているようです。

実際に、遠足などで子どもたちが集団で電車を利用する際の決まりや推奨ごとはあるのでしょうか? 気になったので鉄道会社に電話で取材してみることに!

「園児たちの集団利用について特に決まりや推奨は設けておりません。あくまで周囲の迷惑にならないよう、また思いやりの心を持ってのっていただくよう、乗客の皆さまに相互理解を呼びかけております。今後、同様の問題が多く見られるようでしたら、乗車マナーに関する課題として検討させていただくかもしれません」(JR東日本)

「園児たちが遠足などで地下鉄を利用することは当然あります。しかし、それに関して我々のほうとしては特に決まりや推奨はないので、乗客同士でゆずり合いをということでお願いしています」(東京メトロ)

JR東日本、東京メトロともに幼稚園児が集団で電車を利用することはあるが、その乗車マナーについて「こうするべき」といった推奨ごとは設けていないという回答でした。

ただ、「乗客同士でゆずり合いを」「相互理解を」がこの2社の公式見解となるようですが、今回のように「意見が分かれる事案」については、どちらがどうゆずるか、どのような理解を持つか、といったこと自体むずかしいところ。悪く言えば「乗客に丸投げ」とも言える状態なわけで、鉄道会社として何かしらの見解を示すことも検討すべきではないでしょうか。

賛成、反対、さまざまな意見が出ているこの問題、自分が園児たちの親だとしたら皆さんはどんな考えを抱きますか?

参照元:Twitter
取材・執筆=鷺ノ宮やよい/ イメージイラスト=ハトポン (c) Pouch