スクリーンショット 2015-02-21 12.37.09

主に楽器を手がけるヤマハと、モーターサイクルなどの乗り物を手がけるヤマハ発動機。この2つのYAMAHAが共同で、フランスのサンテティエンヌ市で開かれる「第9回サンテティエンヌ国際デザインビエンナーレ2015」に出展します。

そしてこのデザインイベントに出品される作品が…… すごいんです!!

楽器をデザインするヤマハと乗り物をデザインするヤマハ発動機のそれぞれのデザイン部門が、あえてそのデザインフィールドを交換してデザインを試みるという斬新な企画「project AH A MAY(プロジェクト アーメイ)」から生まれた、なんとも驚きの作品たちを、それでは早速ご紹介致します。

注目すべきは、ヤマハ発動機のデザイン本部により考案されたドラムスとマリンバ。

【エネルギーを爆発させられそうなドラムス】

「RAIJIN(雷神)」と名付けられたドラムスは、ドラム楽器が球体になるように配置されていて、“暴れ回るように”演奏することができるのだそう。まさにエネルギー全開なパフォーマンスが期待できそうな代物です。
スクリーンショット 2015-02-21 12.37.09

【風のような音楽が聞こえてきそうなマリンバ】

そしてマリンバ「FUJIN(風神)」は、2人で演奏することを想定されたもの。演奏者2人をぐるりと円で囲むデザインとなっていて、イメージはモーターサイクルの二人乗り。お互いが自由に演奏することで生じるギャップを活かしたスリリングな演奏が楽しめるのだそう。
スクリーンショット 2015-02-21 12.37.40

一方、楽器作りが本職であるヤマハのデザイン研究所によりデザインされたのは、モーターサイクルと電動アシスト自転車。

【美しいの一言につきるモーターサイクル】

モーターサイクル「√(ルート)」は、ライダーの目前から計器類を排除することで、視線の先を風景と一体化させることに成功。シートからタンク上までの流れるようなフォルムは馬をモチーフとしており、斬新でありながらクラシカルな雰囲気も彷彿させる美しい流線型のデザインです。
スクリーンショット 2015-02-21 14.41.50

【家庭円満になれそうな電動アシスト自転車】

さらに「0±0(ゼロプラスマイナスゼロ)」という意味深な名前のついた電動アシスト自転車は、自転車を充電スタンドに設置して自らペダルを漕ぐことで充電し、ここで充電した電気を家族でシェアすることもできるという、なんだか楽しくなる構造。電気とポジティブに向き合うライフスタイルをアシストしてくれる自転車なのたとか。
スクリーンショット 2015-02-21 14.42.13

日本の洗練された技術とセンスが随所にちりばめられ、改めて日本のスゴサを実感できる出品作品の数々。いかがでしたか?

イベントの開催期間は3月12日から4月12日(現地時間)まで(YAMAHAの出展は3月12日から3月22日まで)。フランスに行く予定のある人は、ぜひ立ち寄ってみてはいかかがでしょうか?

参照元=YAMAHAニュースリリース
執筆=南野バンビ (c)Pouch