tsuru

ステージにすくっと立っているのは、日本人にはおなじみ、折り紙でできた鶴。見慣れたかたちとちょっぴり異なる点といえば、長い脚が2本、にょきっと生えていることくらいでしょうか。

さて、驚くのはココから。音楽が鳴るや否や、ダンスを始めた鶴たち(!)。しかもこの子たちの動き、驚くほどキレッキレなんですよ。

……大事なことなのでもう1度言わせていただきますが、もうね、ほんっっっとうにキレッッッキレなの!!

「動いた。」のみなさんが制作

ご覧いただくのは、動画サイトYouTubeに投稿されていた作品、「DANCING PAPER-うごく折り紙をつくってみた」。モノ作り集団「動いた。(Ugoita.)」のみなさんによって完成されたその全貌を観れば、きっとあなたも、度肝を抜かれるはず。

【電磁石で動かしているだけとは思えないッ!!】

とはいえ仕組みはカンタン、電流を流すと磁力が発生する「電磁石」を使って、折り鶴の足を動かしているだけ。たったそれだけなのに、一瞬CG映像なんじゃないかと見まがう、このキレキレ感……。いやはや、あっぱれでございますっ。

【「なんとか動いた」なんてレベルじゃない!!】

「サラリーマンが土日に頑張って電子工作に挑戦。なんとか動いたものを紹介していきます」

こちらは、「動いた。」のみなさん自らが記した、自分たちに関する紹介文です。しかしながら “動く折り鶴” に関していえば、「なんとか動いた」というレベルを、完全に超えております。だってまるで、生きているみたいなんだもの……!

【制作期間に4カ月費やした大作】

アイデア議論に費やした時間は計50時間、制作期間は約4か月。100案以上の案の中から選び抜かれたという至極の1案を、それではごゆっくり、お楽しみくださいませ。

参照元:動いた。 YouTube
執筆=田端あんじ (c)Pouch

▼じわじわきます

▼メイキングはこちら