001main

いろんな地域の人と話をすると気になるのが「方言」。「なんて言ってるの~!?」と全然理解できない言葉から使い方が微妙に違う言葉まで、日本語の豊かさには驚かされますよね。

今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、「方言にまつわる面白いエピソードを聞かせてください」についてのQ&Aをご紹介します。

【今回の質問】

同じ土地に住む者同士であれば何ともない言葉でも、他地方出身の人間同士ではとたんに通じなくなる方言ですが、同時に面白い、また時には困った出来事が起こるのではないでしょうか? そういう話があればぜひ教えてください。

ネタ振りとして、まず私が知っている方言にまつわる笑い話を。岡山から旅行で東京に遊びに来たあるカップル。女性の名前は「けい子」といいました。電車の中で席が空いているのを見つけ、確保した彼氏が、大声で彼女に言いました。「けーこ、こけーけー!」(訳/けい子、ここへ来い!)。それをたまたま聞いていた子どもがお母さんに言いました。「ねえねえ、お母さん、あのお兄ちゃんニワトリになっちゃったよ!」(whiteholeさん)

【回答者さんたちからのお答え】

■ここにも鳥が!

こちらは福岡です。一般的に知られているのは「こん場所、とっとっと?」「うん。とっとっと!」……。鳥みたいですが、標準語に直すと「この場所は確保しているのですか?(取っているのですか?)」「ええ!確保しています(取っています)」とか。なんか書いてる私もニュアンス的にはわかるけど、標準語に直すと難しい……。
(nobutaさん)

西日本から九州にかけては、あちこちでニワトリが発生してるみたい!? 知らずに聞いていたら、ホント笑っちゃいそうですね。

■「一緒にしんで」!?

標準語の「一緒にしないでよ」を名古屋では「一緒にしんでよ」と言います。初めて聞いたときは「一緒に死んでよ」かと思い、仰天しました。
(noname#3546さん)

「一緒にしんでよ~」「……えっ!?」って感じだったんですかね。「死んでよ」だったら相当こわ~いですもんねぇ。

続いても「死」にまつわる方言!

■山口人と東京人のやりとりに爆笑

山口の人と東京の人の電話です(実話)
ツルルルルー、カチャ。
東京「〇〇さんいらっしゃいますか?」
山口「〇〇さん? ありゃあ、いんだでぇ」
東京「えっ!? いつ……」
山口「ついさっきじゃったよ」
東京「ええっ!? 今日話したばっかりだったのに……」
山口「もぅ、ほんまついさっきよ」
東京「亡くなったんですか……」
山口「ええ!? ……いんだって……カエッタノ! 帰ったの!(笑)」
山口では「いんだ」(帰った)「いぬる」(帰る)なんです。どちらも古い言葉ですが、「死んだ」に聞こえたらしいです。横で聞いてて大爆笑でした。
(noname#3116さん)

山口弁の「いんだ」が「死んだ」に聞こえたというお話。死んだのに「ついさっきじゃったよ」「もぅ、ほんまついさっきよ」とのんきに言ってる感じが笑えます~。

このように笑える話はいいけれど、続いては回答者さんの友人に起こったという、ちょっぴり怖い、ウソみたいなホントの話です!

■「えらそう」=「偉そう」で大げんか

名古屋出身の男性が横浜出身の女性と結婚し、横浜に住んでいました。

ある週末、女性の実家に遊びに行き、みんなで夕食を取ろうと予定していたのですが、女性のお兄さんが仕事で遅くなるということでしたので、お兄さん抜きで夕食を取っていたそうです。

そして夜中近くなってお兄さんが帰ってきて、あまりにもクタクタそうだったので、名古屋出身の男性は「お兄さん、えっらそうやなぁ」と言いました。お酒も入っていたので、多少投げ捨てた言い方だったとご想像ください。すると「お前は仕事でがんばってきた義兄に向かって、偉そうとは何だ!」とけんかになったそうです。「えらそう」というのは「疲れてそう」という意味。それがキッカケで離婚しました。方言の意味の行き違いで、男性とお兄さんがお互い譲らず、半年近く話し合いをしたのにも関わらずの結果です。

離婚した女性が友人なんですが、彼女は「ゼッタイ言葉で困らない人と結婚しなきゃダメよ」って言ってます。
(Mackieさん)

えぇぇぇ! 「えらそう」の一言で離婚~? 話し合えば分かり合えそうだけど、ダメだったんですねぇ。

そうそう、この「体調が悪い」の表現は地域によってかなり違っていて、こんな勘違い話もありました。

■「身体が『こわい』」とは!?

北海道では、(身体が)「疲れた」「しんどい」というとき「こわい」と言います。

昔あるミュージシャンがラジオ番組で言っていた話です。その方が北海道にツアーに来ていて、地元のスタッフの方と話をしていて地元の方が「あ~こわい、こわい」と突然話の脈絡とは何ら関係なく言い出したので、「え? 何か『怖い』ことでもあったの?」と尋ねたそうです。「身体が『こわい』の」と答えたので、ますます混乱したそうです。
(hirohiroroさん)

「体調が悪い」=「こわい」と言うところもあるんですね。そのほか「しんどい」「だるい」「きつい」など各地でいろんな表現があるようです。

■「鍵かっといてね」

岐阜県の友人にドアを閉めた時に「鍵かっといて」と言われ、「何の鍵を買うの?」と聞いた事があります。岐阜では「鍵かっといて」は「鍵閉めといて」の意味だそうです。
(noname#3756さん)

岐阜では「鍵をかう」=「鍵をかける・閉める」なんですね~。

同じく「かう」の表現ではこんなお話も。

■「かって来て」は「買いに行くな」!?

兵庫県と香川県に属する瀬戸内の離島独特の方言(だと思う)ですが、このあたりで「○○をかって来て」というのは「借りて来て」という意味です。買って来ないでくださいね(笑)。「買(こ)うて来て」と言われたら買ってきてください。
(mamokaさん)

「かって来て」は「借りて来て」、「買(こ)うて来て」が「買って来て」なんですね。これはちょっと難しい~。絶対買ってきちゃう!

■「ごみをなげて来て」

私は東北人です。ごみを「捨てる」ことを「なげる」というのですが……。小学生のころ、神奈川から女の子が転校してきました。先生が「○×さん、ごみをなげて来てください」とその子に言い、見事にごみ箱をぶちまけたことがありました。
(uhyohyohyoさん)

ほかの回答を見ると、北海道でも「捨てる」を「なげる」と言うようなのですが、全国的には「ごみをなげて来てください」と言われたら、ぶちまけちゃう人が多いのではないでしょうか。転校生の子もビックリしたでしょうね~。

■「なおす」は「直す」ではない

関西では「なおしといて」と言うと「格納する」「片付ける」といった意味合いがあるのですが、通じない地方で言うと「修理する」といった意味にとられるので、例としてウオークマンを使用して「これ、なおしといて」と言うと、「落として壊したのか、直すなんてできないよ」と話のかみ合わない、ボケた会話になったりしますが。
(arumagiroさん)

関西では「なおす」=「直す」ではないということですね。

そんな関西では「殴る」ことを「どつく」と言いますが、関西の人との会話で、こんなやりとりがあったそうです。

■山登りでどつかれた!?

愛知県の東三河地方では、「ど~」という表現をよく使います。

「どいや」→「とってもいや」。「どいい」→「とってもいい」。「どったるい」→「とっても面倒くさい」などなど。

この中の一つを関西の人に使ったときの会話です。
「あ~あ、今日の山登り、どつかれたねえ。」
「誰に?」
「????」
(papaalphaさん)

「ど○○」は「とっても」という意味なので、東三河地方の人の「どつかれた」は「とっても疲れた」。だけど関西では「誰かにどつかれたの?」と勘違いされてしまうというわけですね。

同じ「どつかれる」でもこれだけ違うというお話ですが、最後も「ある言葉」の地域差がすごいという例です。

■すごい「あっぱ」

東京から彼女を連れてきたA君、「新潟じゃ、ごちそうのことを『あっぱ』って言うんだよ」。それを聞いた彼女。A君のお母さんが作ってくれた夕食を前にして「うわぁ、すごいあっぱですねー!」お母さんの顔から笑顔が消えました。……「あっぱ」は、実は「大便」「うんこ」のことです(汚い話でゴメンナサイ)。
(naoko33さん)

新潟では「あっぱ」=「うんこ」なんですねぇ。この彼女「ちょっとA君、ひどい~」ってならなかったかしら。

その「あっぱ」ですが、青森の津軽では全く別の意味になるそうです。

■「あっぱてどー」は紳士の言葉!?

「あっぱ」は、津軽弁では「主婦」「奥さん」のことです。「いのあっぱ」=「家のかみさん」コロンボの口癖です。

では「あっぱてどー」は? 「あっぱ」は「奥さん」、「て」は「手」、「どー」は「どーぞ」、エレガンスに「奥様、お手をどうぞ」の津軽弁。
(kitakanjinさん)

「あっぱてどー」=「奥様、お手をどうぞ」って全然分かんないよ~。でも同じワードで「うんこ」と「奥さん」って、この違いはすごいですねぇ。

ちなみに記者の場合、関西で過ごした大学時代、喫茶店でバイトをしていて「レイコーちょうだい」と言われて、なんのことだか分からず困ったことがありました。「レイコー(冷コー)」=「アイスコーヒー」のことです~。

それにしても、方言については爆笑したり戸惑ったり怒ったり、面白話が尽きませんね~。説明すれば分かり合えることがほとんどですが、なかには方言が原因で離婚しちゃったという話もありましたから、時と場合によっては配慮が必要なようです。

Pouch読者の皆さんは、方言で笑っちゃったことや、困ったことはありますか?

参照元:教えて! goo 「方言にまつわる面白いエピソードを聞かせてください」
画像=ぱくたそ
執筆=シナモン (c)Pouch