「テルミン」の記事まとめ

話題の付録「テルミンmini」で徹底的に遊んでみた! 本物のテルミンと比較&プロの音楽家の手にかかると…

2007年に最古の電子楽器「テルミン」が付録で話題になり、20万部超の大ヒットを記録した「大人の科学マガジン」。

2022年秋、付録「テルミンmini」を一部仕様変更した改訂復刻版「大人の科学マガジン BESTSELECTION 06 テルミンmini」が発売されました。

気になったので思い切って購入して、いっちょPouch読者の皆さんに曲を披露してみよう!!!

……と思っていたのですが、あることを理由に私の計画は儚く崩れてしまったので、プロの音楽家に相談。そして、本物のテルミンと比較&「テルミンmini」の可能性を探ってみることにしました。

→ 続きを読む

パクパク、ガリガリ、パクッ! 食べるたびに美味しそうな擬音語が鳴るスプーン&フォーク

「子供がごはんを食べてくれなくて困っている」

このお悩み、記者は知人のパパさんママさんからよく聞きます。たしかに、子供がごはんを食べてくれないと焦ってしまうし、「放っておけばいいや~」というわけにもいかないので、どうにか解決したいものですよね。

そこで今回ご紹介するのが、出資金を募り商品化の手助けをするサイト『camp-fire.jp』に掲載されていたスプーン&フォーク、『EaTheremin(いーてるみん)』。こちらを使って食事をすると、食べ物を口に運ぶたびに、「パクッ」「しゃりしゃり」「がぶり」などと音が鳴るんです! ね、子供が喜びそうでしょ?

ちなみにこちらのアイテムの制作者はなんと、先日『SpeechJammer』という発明品で『イグノーベル賞』を受賞された塚田浩二さん! 本当に、色々とユニークな品を考える方ですねぇ。感心しちゃう!

→ 続きを読む

人形を操って音を出す!? マトリョーシカにテルミンを内蔵した楽器「マトリョミン」が不思議カワイイ!

全国のマトリョーシカ好きの皆さん、こんにちは。マトリョーシカ、記者も大好きです。人形の表情、色使い、模様などどれをとってもたいそう可愛らしい。マトリョーシカ柄のグッズなど見かけると、ついつい手にとってしまいます。

ところで、テルミンってご存じですか? てもみんじゃないですよ? 楽器のテルミンです。ロシアのレフ・セルゲーエヴィチ・テルミンという人が発明した世界初の電子楽器で、楽器に直接触れずに空間中で手を動かして演奏するというのが大きな特徴。演奏風景は一種独特ですけれど、その音色はとても美しく癒し効果があるといわれています。

さて、どちらもロシア生まれのマトリョーシカとテルミンですが、実はこの2つが合体した楽器があるんです!

→ 続きを読む

テルミンを演奏するニャンコ! 不思議そうな表情が可愛過ぎるぞ

みなさんは、テルミンという楽器をご存知ですか? テルミンとは1919年にロシアで発明された世界初の電子楽器のことで、独特の「ゆらめく音」が特徴です。

今回ご紹介するのは、そのテルミンを不思議そうな表情で演奏するニャンコさんの動画。動画サイトyoutubeに投稿されておりました。

→ 続きを読む