「熊本地震」の記事まとめ

【3.11】「わたしに必要な備え」とは?自分に合った防災情報を教えてくれる「Yahoo!防災ダイバーシティプロジェクト」

本日は、2019年3月11日。今から8年前のこの日に、東北地方を中心に未曽有の大災害が起こりました。

Yahoo! JAPANが3月5日から開始しているのは、一人ひとりに合った防災情報を提案する「Yahoo!防災ダイバーシティプロジェクト」

いざというときに備えるための一般的な防災情報は、今では広く周知されているように思えます。ですが、性別・年齢・生活環境などによって知りたいことは違うもの。

東日本大震災におけるYahoo!検索のデータを分析した結果、その点に気がついたYahoo! JAPANが、 “その人だからこそ必要な備え” について考えようと発足したのが、今回のプロジェクトなんです。

→ 続きを読む

「ロクシタン×くまモン」のシアバターが限定発売! 熊本震災支援のためのチャリティー製品です

2016年4月に発生した熊本地震から、もうすぐ3年が経とうとしています。

熊本震災支援の一環として2019年1月26日から順次発売されるのが、ロクシタンジャポンと熊本県PRキャラクターの “くまモン” がタッグを組んだ限定商品、「くまモンシア(ロクシタン シアバター10mL×3個セット)」(税抜き 3800円)です。

視覚障がい者支援を推進するロクシタン基金の社会貢献活動として発売するもので、税や輸送コストなどを除いたすべての収益が、社会福祉法人 熊本県視覚障がい者福祉協会に寄附されるといいます。

→ 続きを読む

【熊本地震から1年】熊本から福岡市動物園にやってきたウンピョウ / 避難当時や現在の様子などお話を聞けるイベントが開催されます

2016年4月14日以降、熊本県および大分県で相次いで発生した大型地震「熊本地震」。あれからもうすぐ1年が経とうとしています。

熊本地震により施設被害を受けた熊本市動植物園からウンピョウを受け入れて、飼育を継続しているのは、福岡市動物園。2017年4月14日と16日にウンピョウの動物ガイド「熊本市動植物園からやってきたウンピョウのおはなし」が開催されるようです。

→ 続きを読む

2016年流行語大賞で特別賞を受賞した熊本城の「復興城主」って知ってる? 1万円以上の寄附で城主証がもらえます

12月1日に発表された2016年の新語・流行語大賞。その中で選考委員特別賞を受賞したのが「復興城主」という言葉でした。

これは、2016年4月に起きた熊本地震で被災した熊本城の復興支援として11月1日にスタートした企画の名称です。個人で1回につき1万円以上の寄附をすると、「復興城主」として「城主証」がもらえ、寄付金は、石垣をはじめとした文化財建造物の修復に充てられます。

→ 続きを読む

1再生ごとに1円が寄付される! サンリオが熊本・大分復興支援動画「ONE ACTION for ONE LOVE」を公開中です

今年4月に発生して以後、熊本県と大分県で断続的に発生した大きな地震。まだまだたくさんの人が、復興に取り組んでいます。

サンリオがハローキティをフィーチャーして行っているのは、「ONE ACTION for ONE LOVE」という支援活動。公式サイト、YouTube にある動画を1再生するごとに1円が、サンリオから赤十字社を通じて、熊本と大分に寄付されるとのことです。

→ 続きを読む

くまモンが約1か月半ぶりにTwitterを再開!「熊本がもっと元気になって笑顔が広がるようにがんばるモン!」

4月14日以降、熊本・大分を中心に最大で震度7を観測した熊本地震。現在もまだまだ復興のさなかで、多くの人たちがたいへんな思いをして過ごしていることがニュース等でも伝えられています。

そんななか、熊本のご当地キャラ・くまモンが6月1日に Twitter を再開! 全国から「おかえり」の声が殺到しています。

→ 続きを読む

【熊本地震】車中泊・テント宿泊世帯や避難所の乳幼児がいる世帯などにキャンピングカーを無償提供する取り組みを開始

5月3日(火・祝)から、熊本地震被災地の車中泊およびテント宿泊世帯、避難所の乳幼児がいる世帯、ボランティア宿泊者向けに、キャンピングカーの無償貸し出しが行われています。

この試みはライドシェアサービス「notteco」を手がける株式会社ガイアックスによるもの。その第1弾として、5月のGW中に、熊本県益城町、南阿蘇村、益城郡美里町、熊本県内の障害者施設などにて提供を行うというものです。

→ 続きを読む

【熊本地震】急場に役立つiPnoneアプリ『家庭の医学』1900円を無償提供 / 約2,000ページ分を凝縮! 健康度セルフチェックもあり

平成28年熊本地震による被災者に向けて、株式会社保健同人社がiPhoneアプリ『家庭の医学』を期間限定で無償提供しています。

無償提供期間は4月20日(水)から5月31日(火)まで。2,000ページ近い家庭医学辞書を凝縮したこちらのアプリの有償版は1,900円、そう考えると今回の提供がいかにお得であるか、よくわかりますよね。

→ 続きを読む

【熊本地震】被災地に行く前に読んでおこう! 早稲田大学WAVOC「学生災害支援ボランティアの心得10か条」が役立ちます

九州地方を襲った「平成28年熊本地震」発生から、1週間以上が過ぎました。今なお余震が続く中、水道などのライフラインが復旧していない地域もあるようです。被災者のみなさまは不安な気持ちで過ごされているのではないでしょうか。

「運よく地震を免れた自分たちに、できることはないのか。募金だけでなく、被災された地域で、なにかお手伝いしたい。」そう考え、ボランティアに参加することを視野に入れたとすれば、現地へ行く前にぜひ目を通してほしいものがあります。

それは早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(以下、WAVOC)による「学生災害支援ボランティアの心得10か条」です。

→ 続きを読む

【熊本地震】地震発生時からずっと活動し続けている自衛隊のみなさんへ子供たちが送った “表彰状”

熊本地震発生から、1週間が過ぎようとしています。今なお続く余震。捜索をし、炊き出しをし、家に戻ることができないでいる被災者のみなさまを地震発生時からずっと支えてくれているのが、自衛隊のみなさんです。

4月19日(火)夜、陸上自衛隊の公式ツイッターに、2枚の写真が投稿されました。そこには、次のようなメッセージが。

→ 続きを読む

【熊本地震】長時間同じ姿勢をとることで起こる「エコノミークラス症候群」/ 今すぐできる4つの予防法をご紹介します

「くまにちコム」ウェブサイトによると、熊本地震の発生後、車中泊していた熊本市の50代女性が「エコノミークラス症候群」で亡くなったことが判明。また、少なくとも16人が同市内の医療機関に救急搬送されたとのこと。搬送された患者のほとんどは、避難のため車中泊していたといいます。

思い起こせば東日本大震災のときにも、この症状で苦しんでいた被災者がたくさんいたように記者は思います。そもそも「エコノミークラス症候群」とはどういうものなのでしょうか?

→ 続きを読む

【熊本地震】水がない時のシャンプーやスキンケアはどうしたらいい…? 資生堂サイトのアドバイスが役立ちます

2016年4月14日(木)夜に九州地方を襲った熊本地震。断水してしまってシャンプーやスキンケアができなくなり、困っているというみなさんは大勢いるはず。

「非常時の美容について」のアドバイスを「資生堂」ウェブサイトが掲載しているので、ぜひこちらを参考にしてみてください。

→ 続きを読む

【熊本地震】自宅が断水地域になった場合…タカラ「エコキュート」「電気温水器」はタンク内の水を生活用水として利用することができます

4月14日以降に九州地方で発生した「熊本地震」。今なお余震が続いており、4月18日夜には阿蘇市と産山村、大分県竹田市で、震度5強を観測。眠れぬ夜が続いている現地のみなさまが1日でも早く安心して暮らすことができるよう、ただひたすら祈るばかりです。

報道で何度も目にしていることと思いますが、被災地において圧倒的に足りていないのはのようです。

→ 続きを読む

【熊本地震】住まいを無料提供する緊急災害支援を「Airbnb」が行っているよ! 避難先を探している人と被災者に部屋を提供できる人を繋ぎます

2016年4月14日(木)に発生した熊本地震による被災者は、日々増加しています。家を失った方、すぐには住むことができない状態に陥ってしまっている方は少なくないことと思いますが、もし周りの方や、あなた自身がそのような状況下にあるのならば、「Airbnb」による緊急災害支援の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

→ 続きを読む

買って被災地を応援…熊本のアンテナショップ「銀座熊本館」が長蛇の列! ネットの声「こういう支援の仕方もあるのか」

4月14日以降に九州地方で発生した「熊本地震」。被災された人々のために何か少しでも役に立てることはないか? 新聞やテレビのニュースを見ながら多くの人がそう感じているはず。

そんななか、東京・銀座にある熊本のアンテナショップ「銀座熊本館」にたくさんの人々が来店し、行列を作るほどのにぎわいを見せているそう。

これに対し、「こういう応援の仕方もあるのか」とネットでも感動や励ましの声が多く集まっています。

→ 続きを読む

LINEスタンプを買って熊本を応援しよう! 「熊本地震 被災地支援スタンプ」の売上が義援金として寄付されます

4月14日以降に九州地方で発生した「熊本地震」。現地には甚大な被害が発生しており、私たち誰もが「自分にはどんな協力ができるだろう?」と胸を痛めていることと思います。

その支援のひとつとしてすぐにでも協力できそうなのが、LINEドネーションスタンプ「熊本地震 被災地支援スタンプ」

このスタンプを購入することで、売上が日本赤十字社が実施する「平成28年熊本地震災害義援金」を通じて寄付され、復興支援のために活用されるとのことです。

→ 続きを読む

【熊本地震】紙おむつがないときは「スーパーのレジ袋」が使える! 赤ちゃんがいるなら覚えておきたいアイテムです

2016年4月14日(木)夜に九州地方を襲った「平成28年熊本地震」。大きな災害が起きて運良く命が助かっても「必要な物資が手元にない」といった事態が起こることが予想できます。

特に、幼い子供や赤ちゃんがいる皆さんにとっては「おむつがない」「母乳が出ない」「ほ乳びんがない」「ミルクがない」……想像するだけでも恐ろしい状況です。

もしそのような事態に陥ってしまった時、必ずや役立つであろうアイテムが「北極しろくま堂」ウェブサイトにて紹介されておりました。

→ 続きを読む