本日10月17日は「カラオケ文化の日」♪ カラオケを通じた文化活動の支援や文化交流を行い、その普及をはかるために作られた記念日なのだそうです。

ところであなたは、「1人カラオケ」、通称「ヒトカラ」をやったことがあるでしょうか? 仲間とわいわい盛り上がれるカラオケもいいけれど、誰にも気を使うことなく思いっきり自分の好きな歌を歌える「ヒトカラ」には、別の楽しさがあると思うんです。ひょっとしたらヘビーユーザーだという人もいたりして!?

【1人カラオケに「行けない」派が67%!】

アンケートサイト「みんなの声」に登場したのは、「1人カラオケ、行ける? 行けない?」というアンケートです。総投票者数14623票のうち、総合ランキングで1位を獲得したのは……「行けない」(9847票)でした!

「行ける」派が32%(4776票)に対し、67%と大きく上回っていたのでありますっ。

【性別および地域別でも「行けない」という声が多め】

性別で見ても、男性・女性ともに「行けない」が1位。地域別で見ると、なんと47都道府県のうち3県を除く地域が「行けない」と回答。

ちなみに「行ける」が1位だったのは、山梨県、宮崎県、沖縄県という顔ぶれでした。

【世代別では意見がまっぷたつ】

こうしてチェックしてみると、圧倒的に「行けない」派のほうが多く感じられますよね? けれども年代別の結果においては、また違う面が見えてくるのです。

「行けない」が1位だったのは、30代から60代以上の世代。一方「行ける」が1位だったのは10代以下から20代でして、若い世代は比較的、「ヒトカラ」に抵抗がないことが見てとれます。

ひとりで色々な場所に出かけたり、食事を楽しんだりする「おひとりさま」文化が流行したのは2000年代頃。多感な時期、もしくは物心ついたときから「ヒトカラ」があった世代には、当たり前と言ってもいい存在なのかも? 特に抵抗もなく、受け入れられているのかもしれませんねぇ。

【未経験の人はこの機会にトライしてみては】

ちなみにわたしは「ヒトカラ」未経験者。友人や知人からはよく「ストレス発散には最適」「1人で作業したいときにも打ってつけ」といった評判を聞くので、そのうちトライしてみたいと思っております。

せっかくの記念日ですし、みなさんもこの機会にサクッと寄ってみてはいかがでしょうか☆

参照元:みんなの声「1人カラオケ、行ける? 行けない?」一般社団法人 日本記念日協会
執筆=田端あんじ (c)Pouch / 画像=Pouch (c)Pouch