よくSNSで見かけるライフハック動画をやってみたいと思いつつも、本当に成功するのかな?と疑って実際に試すことのなかった私。

最近、TikTokで話題になっているのは“フライパンの外側の汚れを落とす”というライフハック動画。

「Finally a hack that’s actually useful!(ようやく本当に使えるハックだ!)」というコメントがつけられているとおり、材料はおうちにあるものだけ。

すぐに挑戦できそうだったので、5年物の汚れがついたフライパンに半信半疑で試してみました!

【材料はご家庭になくとも簡単に手に入ります!】

用意する材料は……

・塩
・重曹
・食器用洗剤
・キッチンペーパー(ティッシュでも可)
・お酢
・タワシ

の6点。私の家には重曹がなかったので、100円ショップで購入しました。

【行程は多いけど作業はカンタン】

さっそく動画通りの行程で汚れをやっつけていきましょう!

1.塩を振る

フライパンの上に、まんべんなく、全体に振りかけていきますよ〜。

2.その上に重曹を振る

動画内では「たくさんかけたほうが良いよね!」と言っていたので、シルバーの部分が見えなくなるくらい重曹を贅沢使い。

3.食器用洗剤をかける

さらに、洗剤も全体にかけていきますよ〜! 塩+重曹+食器用洗剤……なんかこれだけでめちゃめちゃ汚れが落ちそうな予感がします。

4.金たわしで擦る

動画ではしっかりと擦っていたので、いつものお皿洗いより入念にゴシゴシします。

ジェルネイルを落とすときのように、表面に傷をつけて、成分を汚れに染み込みやすくするためでしょうか!

5.キッチンペーパーを敷いてお酢をかける

最後に、フライパンの上にキッチンペーパーを全体がかくれるように敷いたら、ひたひたにお酢をかけていきます。

6.放置

動画内では、何分間放置するか説明されてなかったため、20分間放置してみました。

【ついに…この瞬間が!!!】

20分後にキッチンペーパーをはがします。

TikTokの動画の通りならば、焦げ付いたフライパンの底が嘘みたいにピッカピカになっているはず!

動画のようにピカピカになってるかしら……♡ という期待を胸にワクワクしながらキッチンペーパーを取ってみると……?

あれあれ? まだ汚れがしっかりいるぞ?

キッチンペーパーを見てみると、うっすら汚れは落ちているようですが、想像以上に落ちてなくてショック!

【もう1回挑戦だー!!!】

もしかしてやり方を間違えたかな?と動画を見直したものの、やり方は合っている……。

いや、もう少し時間を置くべきだったのかも!と思い、再度すべての行程を繰り返してみることに。

今度は40分間放置しますよ〜〜!

その結果は……

1回目よりもすこーし薄くなった!

【5年物の汚れは強すぎたか】

結論:汚れは落ちるが、新品同様には程遠い

動画では「99%完璧」と言っていましたが、我が家のフライパンは「20%完璧」でしょうか。

ひょっとしたらフライパンの外側の素材や、汚れの種類、使っている洗剤との相性もあるのかも?
5年間の油汚れが溜まっているせいか、うす〜くは落ちるものの残念ながら新品のようにはならず

これをあと数回繰り返せばもう少し新品に近づくのかもしれません……。

参考リンク:TikTok
執筆・撮影:あんすず
Photo:(c)Pouch