【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、音レビューをします。
今回ピックアップするのは松坂桃李さんと広瀬すずさんの共演作『流浪の月』(2022年5月13日公開)です。作家・凪良ゆうさんの同名原作の映画化作品で、信頼しあっている男女が引き裂かれていく様を描いた切ない物語です。では物語から。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、音レビューをします。
今回ピックアップするのは松坂桃李さんと広瀬すずさんの共演作『流浪の月』(2022年5月13日公開)です。作家・凪良ゆうさんの同名原作の映画化作品で、信頼しあっている男女が引き裂かれていく様を描いた切ない物語です。では物語から。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのはホアキン・フェニックス主演映画『カモン カモン』(2022年4月22日公開)です。『ジョーカー』(2019年公開)で、アカデミー賞主演男優賞を受賞したホアキンの最新作は、9歳の甥っ子のお世話に翻弄されるオジサン役。子育ての奥深さにじんわり感動できる素晴らしい映画でめちゃくちゃよかった……!
では物語から。
【映画批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、本音レビューをします。
今回ピックアップするのは、人気のアニメーション映画『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』(2022年4月15日公開)です。劇場版の『名探偵コナン』シリーズは本作で25作目! 今回登場するのは、トリプルフェイスを持つ男・降谷零(またの名を安室透、バーボン)です。今回は彼が大ピンチに陥るんですよ。降谷ファンは気が気じゃありませんね!
では物語からいってみましょう。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、少々ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは、2021年カンヌ国際映画祭でパルムドール(最高賞)を受賞した衝撃的なスリラー映画『TITANEチタン』(2022年4月1日公開)です。頭蓋骨にチタンプレートが埋め込まれたヒロインが辿る数奇な運命を描いているのですが、最近観た中でいちばん驚き、衝撃を受けた作品です。
では、物語からいってみましょう。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、本音レビューをします。
今回ピックアップするのはギレルモ・デル・トロ監督の最新作『ナイトメア・アリー』(2022年3月25日公開)です。『シェイプ・オブ・ウォーター』でアカデミー賞作品賞、監督賞などを受賞したデル・トロ監督。巨匠になっても一貫して、妖しくてヤバくて美しい世界を描いています。
本作もかなりエグい大人のミステリー。何しろ冒頭の舞台はサーカスの見世物小屋ですから……。では物語から。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは、女子力炸裂の痛快アクション映画『ガンパウダー・ミルクシェイク』(2022年3月18日公開)です。
主演は以前Pouchでもご紹介した『ジュマンジ/ネクスト・レベル』や『アベンジャーズ』シリーズにも出演している、とにかくアクションがキレキレでかっこいい女優、カレン・ギランさん。その彼女がヒットマンとして大暴れするのが本作なのですが、ただのアクション映画ではありません。
女性たちがめちゃくちゃかっこいいアクション映画なんです。では物語から。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは話題作『ゴーストバスターズ/アフターライフ』(2022年2月4日公開)です。世界中で大ヒットした映画『ゴーストバスターズ』(1984年)『ゴーストバスターズ2』(1989年)の続編です。
オリジナルのゴーストバスターズがニューヨークの街でお化け退治に大活躍してから30年後。今度はバスターズの孫世代がお化け相手に奮闘します。試写で見せていただきましたが、めちゃくちゃ感動作でした! では物語から。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、本音レビューをします。
今回ピックアップするのは有村架純、森田剛共演作『前科者』(2022年1月28日公開)です。香川まさひと(原作)月島冬二(作画)の同名原作漫画の実写映画化。
犯罪や非行に走った人間の更生を手助けをする保護司を演じる有村架純さんと、前科者を演じる森田剛さん。V6解散後ジャニーズ事務所を離れた森田さんの姿を早々にスクリーンで観られるのはうれしい限りです!
では、物語からいってみましょう。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは、King&Princeの永瀬廉主演映画『真夜中乙女戦争』(2022年1月21日公開)です。作家Fの同名小説の映画化。無気力な大学生が東京破壊計画に巻き込まれていく青春のダークサイドを描いた作品です。試写で拝見しましたが、こういう苦い青春映画に、キラキラ輝くアイドルの永瀬廉さんが挑戦しているというのが新鮮でした! では物語からいってみましょう。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは、レディ・ガガ主演の最新作『ハウス・オブ・グッチ』(2022年1月14日公開)です。イタリアの超人気ブランド、グッチの創業者ファミリーには、驚くべきスキャンダラスな過去がありました。その一部始終を描いたのが『ハウス・オブ・グッチ』。試写で観させていただきましたが、グッチの創業者ファミリーは愛憎渦巻くドロドロな一家でしたよ……。では物語からいってみましょう。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレなしの本音レビューをします。
2022年新作映画、最初にピックアップするのは人気シリーズの最新作『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2022年1月7日公開)です。アメリカではすでに公開され、大絶賛!大ヒット!というわけで超期待して試写を鑑賞させていただきましたが、予想を大きく上回る衝撃の展開でした! では物語からいってみましょう。
年末年始のおうち時間を充実させたい皆さんっ。
2021年の思い出を振り返りながらパーっと笑い飛ばしたり、2022年、やる気がむくむく沸いてきたりする映画を観て過ごしませんか?
映画ライターの斎藤香がAmazon プライム・ビデオで観られる、元気になれるオススメ作品を厳選してご紹介します!
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは、松本潤主演の人気ドラマ「99.9- 刑事専門弁護士-」の劇場版『99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE』(2021年12月30日公開)です。
おなじみのメンバーに加えて、新ヒロイン、杉咲花が登場。
新しいヒロインを迎えて、深山(松本潤)はどんな活躍を見せてくれるのでしょうか!というわけで、一足先に試写を観させていただきました。面白かったですよ。では物語からいってみましょう!
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回は世界中で大ヒットした映画『マトリックス』シリーズの最新作『マトリックス レザレクションズ』(2021年12月17日公開)。
第1作目の『マトリックス』(1999)は今まで見たことのない高度なCG映像が話題になりました。
さて、2003年の第3作『マトリックス レボリューションズ』から18年後の第4作目はどんな世界が展開するのか。公開初日にさっそく劇場で鑑賞してきました。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは、浅原ナオトの小説「彼女が好きなものはホモであって僕ではない。」の映画化作品『彼女が好きなものは』(2021年12月3日公開)。
原作は、2019年に「腐女子、うっかりゲイに告る」(NHK)のタイトルで話題になったドラマですが、本作はスタッフ、キャスト共に全く異なる映画版です。
試写で見せていただきましたが、とても繊細で奥深くしみじみ感動できる作品でした。では物語から。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは、ジェニファー・ハドソン主演映画『リスペクト』(2021年11月5日公開)。ソウルの女王アレサ・フランクリンの伝記映画です。
彼女の名前を聞いてピンとこなくても、楽曲を聞くとわかります。サントリー「ジムビーム」(ローラ出演)のCMで使用されて楽曲「Think」は、インパクト大でしたからね。
そのアレサを演じるのは『ドリームガールズ』でアカデミー賞助演女優賞を受賞したジェニファー・ハドソン。なんと生前のアリサが彼女を抜擢したのです! では、アリサ・フランクリンの波乱万丈な物語からいってみましょう。