松の内も過ぎて、お正月ムードも落ち着いてきた頃。
お正月用に買ったお餅がたくさん余ってしまった、もっとお餅を美味しく食べたい……という人向けに、過去にPouchで紹介したお餅のアレンジレシピをまとめてご紹介します!
今回紹介するのはスイーツ系のレシピです! バター餅にチョコ餅、韓国のホットクやインジョルミトーストなどなどいろんなレシピがありますよ〜。
松の内も過ぎて、お正月ムードも落ち着いてきた頃。
お正月用に買ったお餅がたくさん余ってしまった、もっとお餅を美味しく食べたい……という人向けに、過去にPouchで紹介したお餅のアレンジレシピをまとめてご紹介します!
今回紹介するのはスイーツ系のレシピです! バター餅にチョコ餅、韓国のホットクやインジョルミトーストなどなどいろんなレシピがありますよ〜。
松の内も過ぎて、お正月ムードも落ち着いてきた頃。
お正月用に買ったお餅がたくさん余ってしまった、もっとお餅を美味しく食べたい……という人向けに、過去にPouchで紹介したお餅のアレンジレシピをまとめてご紹介します!
今回紹介するのはご飯系のレシピです! パクチー餅餃子、切り餅カレーグラタン、お餅のチーズフォンデュなどなどいろんなレシピがありますよ〜。
つい先日、2020年の音楽シーンを振り返るランキングを発表した、音楽ストリーミングサービス・Spotifyが、音楽履歴から今年を振り返る「あなたの2020年まとめ」の提供をスタート!
Spotifyで最も聴いた楽曲・アーティスト・ジャンルなどをまとめてくれるほか、よく聴いた楽曲ばかりを集めたプレイリスト「My Top Songs 2020」も作成。
アカウントをお持ちのみなさんは、Spotifyおよび特設サイトからチェックしてみてはいかがでしょうか♪
日本人であっても流れをつかむのがむずかしい日本史。それをたった9分間にまとめた英語の動画「history of japan」がYouTubeに投稿され、話題になっています。
だってね、日本史って学校では1年間かけて学んだりするわけじゃない? 「それを9分間ってどれだけ急ぎ足なんだよ!」と思って観てみたら……これが予想以上にうまくまとまっててビックリ! しかも動画を作ったのが外国人だというからさらに驚きなのです!!
今日で震災から丸1年。震災当日からこの1年間、当サイトでご紹介した「震災に関連する記事」をまとめてご紹介いたします。
教訓のためにも当時の様子をあらためて思い出すと共に、震災への心構えと、人の優しさや絆を今一度噛みしめてはいかがでしょうか。