ここ数日、暖かい日が増えてきて、春の気配を感じるようになってきました。
そして春の一大イベントといえば、「お花見」! 今回お届けするのは「星野リゾートで体験できる “お花見” 旅プラン Part2」です。第1弾でご紹介したプランも魅力的でしたが、第2弾も全然負けていませんよっ。
「人力車で巡る幻想的な夜桜」「桜×絶景オーシャンビュー」「花見温泉」など、今すぐ行きたくなるプランが目白押しです。さっそくチェックしましょ〜♪
ここ数日、暖かい日が増えてきて、春の気配を感じるようになってきました。
そして春の一大イベントといえば、「お花見」! 今回お届けするのは「星野リゾートで体験できる “お花見” 旅プラン Part2」です。第1弾でご紹介したプランも魅力的でしたが、第2弾も全然負けていませんよっ。
「人力車で巡る幻想的な夜桜」「桜×絶景オーシャンビュー」「花見温泉」など、今すぐ行きたくなるプランが目白押しです。さっそくチェックしましょ〜♪
3月8日は「国際女性デー」。ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連が3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定しました。
イタリアでは「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」とされ、女性に感謝を込めて、家族、友人、会社の同僚などにミモザの花が贈られるそうですよ。
そして日本でも、国際女性デーにちなんだイベント&特別企画が盛りだくさん! Pouch編集部が気になったものをまるっとまとめてみたので、ぜひチェックして!
明日はバレンタインだけど、何にも用意してない! バレンタインはいつも頑張っている自分のために可愛いスイーツを作りたい!
そんなときにはPouchのライターたちが本気で挑戦したスイーツレシピのチェック必須。
コンビニで材料がそろったり、電子レンジだけで作れたりするレシピを集めたので、ぜひ参考にしてね♪
バレンタインチョコは、味はもちろん、見た目も大事! ビジュアルが可愛いと気分がより盛り上がって、ほぼ無意識に買い物かごへと放り込んでしまいます(笑)。
今回ご紹介するのは、「ビジュアル100点満点のバレンタインチョコ9選」。
恋人やパートナーにあげるもよし、友チョコにするもよし、自分へのご褒美チョコにするもよし! ピンとくるチョコレートを見つけるお手伝いができれば、これ幸いです♪
2022年秋から始まった本連載ではスペインのスーパーマーケット事情や、色んな国の友人に調査した企画など「海外生活」をいろいろなジャンルでお伝えしてきました!
そのなかでも私・香月実穂が選りすぐった “もう1回読んで欲しい記事” を5つ選んでみたよっ♪
おうちにいながら、海外へ行ったような気分を味わいたい!
そんな願いを叶えるべく、様々な海外スーパー公式レシピに挑戦してきた【#おうちで外国気分】。
今回は、2022年にご紹介したレシピをまとめてみました。
日本でも馴染みのあるものから、ひと味ちがったものまであるので、年越しそばやおせち……和風の食事に飽きちゃった! なーんてときに、ぜひご活用ください♪
昨年に引き続き、今年2022年もアドベントカレンダーが大豊作♪ Pouchでも様々なブランドのアドベントカレンダーをご紹介してきました。
3回目の今回は、定番のコスメ系はもちろん、スイーツ系を多めにピックアップしています。
さらには、ディズニーファン必見「ディズニーストア」の個性豊かなアドベントカレンダーも……!
それではさっそく、まいりましょう。
本日11月7日は、「鍋の日」。
鰹節屋・だし屋でおなじみのヤマキ株式会社が、“いいだし、いい鰹節。” のキャッチコピーで、2001年に制定。季節を表す二十四節気の「立冬」となる場合が多い日なんですって。
Pouchでご紹介した鍋レシピや情報をまとめてみました。今晩のメニューの参考にしてください♪
毎年秋になると各ブランドから続々登場する “アドベントカレンダー” 。今年2022年も充実の品ぞろえとなっています。
Pouch では注目ブランドのおすすめアドベントカレンダーをシリーズでご紹介しています。
前回の第1弾ではコスメブランドを中心にお届けしましたが、今回の第2弾ではコスメからティー&スイーツまで幅広~くピックアップしてみました。
それではさっそくまいりましょう~!
ホリデーシーズンのお楽しみといえば “アドベントカレンダー” 。クリスマスまでのカウントダウンを彩るこの時期だけの特別なアイテムです。
今年2022年も各ブランドから魅力的なアイテムが勢ぞろい。23ブランド計30品を詰め込んだコスメキッチン初のアドベントカレンダーをはじめ珠玉のラインナップとなっています。
今回は第1弾として注目の8ブランドをドドンとご紹介しちゃいます。ぜひお気に入りを見つけてみてください♪
松の内も過ぎて、お正月ムードも落ち着いてきた頃。
お正月用に買ったお餅がたくさん余ってしまった、もっとお餅を美味しく食べたい……という人向けに、過去にPouchで紹介したお餅のアレンジレシピをまとめてご紹介します!
今回紹介するのはスイーツ系のレシピです! バター餅にチョコ餅、韓国のホットクやインジョルミトーストなどなどいろんなレシピがありますよ〜。
松の内も過ぎて、お正月ムードも落ち着いてきた頃。
お正月用に買ったお餅がたくさん余ってしまった、もっとお餅を美味しく食べたい……という人向けに、過去にPouchで紹介したお餅のアレンジレシピをまとめてご紹介します!
今回紹介するのはご飯系のレシピです! パクチー餅餃子、切り餅カレーグラタン、お餅のチーズフォンデュなどなどいろんなレシピがありますよ〜。
つい先日、2020年の音楽シーンを振り返るランキングを発表した、音楽ストリーミングサービス・Spotifyが、音楽履歴から今年を振り返る「あなたの2020年まとめ」の提供をスタート!
Spotifyで最も聴いた楽曲・アーティスト・ジャンルなどをまとめてくれるほか、よく聴いた楽曲ばかりを集めたプレイリスト「My Top Songs 2020」も作成。
アカウントをお持ちのみなさんは、Spotifyおよび特設サイトからチェックしてみてはいかがでしょうか♪
日本人であっても流れをつかむのがむずかしい日本史。それをたった9分間にまとめた英語の動画「history of japan」がYouTubeに投稿され、話題になっています。
だってね、日本史って学校では1年間かけて学んだりするわけじゃない? 「それを9分間ってどれだけ急ぎ足なんだよ!」と思って観てみたら……これが予想以上にうまくまとまっててビックリ! しかも動画を作ったのが外国人だというからさらに驚きなのです!!
今日で震災から丸1年。震災当日からこの1年間、当サイトでご紹介した「震災に関連する記事」をまとめてご紹介いたします。
教訓のためにも当時の様子をあらためて思い出すと共に、震災への心構えと、人の優しさや絆を今一度噛みしめてはいかがでしょうか。