海外で流行している「スヌートチャレンジ」の動画にハマっている私。スヌートチャレンジとは、愛犬の前で飼い主が指の輪を作り、ワンコがその輪の中に鼻を入れてくれるかチャレンジする、というものです。
チャレンジ結果を紹介している動画をインスタグラムなどで見てみると、スポッと鼻をくぐらせるワンコの姿がなんともキュート♡ これは実際にやってみるしかないでしょー!
ということで私と私の母、そして我が家のワンコ・丸くんでトライしてみたいと思います!
「やってみた」にまつわる記事
海外で流行している「スヌートチャレンジ」の動画にハマっている私。スヌートチャレンジとは、愛犬の前で飼い主が指の輪を作り、ワンコがその輪の中に鼻を入れてくれるかチャレンジする、というものです。
チャレンジ結果を紹介している動画をインスタグラムなどで見てみると、スポッと鼻をくぐらせるワンコの姿がなんともキュート♡ これは実際にやってみるしかないでしょー!
ということで私と私の母、そして我が家のワンコ・丸くんでトライしてみたいと思います!
いつの時代も女子高生(JK)は流行の発信元。常に時代の先端をいき、独自の “言語” まで作り上げてしまうのだから、感心せずにはいられません。
女子高生たちが考える言語は、いつだって一見しただけでは理解不能。けれどもその意味を知ると、ひねりが利いてて「なるほどね~~~!!」と膝を打つと共に、知的なセンスをも感じられるんですよね。
現在ネットを中心に話題になっているのは、「第1回 JK語検定 (実用女子高生語能力検定)」。このテストは、JKたちが生み出した “JK語” をどれだけ知っているか、簡単に知ることができるみたい。さっそくチャレンジしてみましたYO!
毎週木曜夜23時59分から放送されている日本テレビ系ドラマ『ブラックリベンジ』。
スキャンダルのねつ造によって最愛の夫を失った主人公・沙織(木村多江さん)が、スクープ記事を書いた週刊誌「週刊星流」に契約ライターとしてもぐりこみ復讐を誓う、といったストーリーとなっています。
ドラマにちなんで登場したのが、「スキャンダルメーカー」なるサービス。指定の項目に書き込むだけで、パパっとスキャンダルをねつ造してくれるということなので、さっそくトライしてみましたYO!
現在36歳のわたしが中高生だった頃は「細眉」全盛期。安室奈美恵さんのような細~い眉毛に憧れて、みんなこぞって眉を抜いていたものです。そして抜きまくった名残で、わたしには、眉尻付近の毛が一切生えてこないという “後遺症” が残ってしまいました……。
気になってアートメイクにも挑戦してみたのですが、近頃はその跡すらも薄くなってきてしまい、さてどうしたものか。そんなときに目に飛び込んできたのが、コスメショップの商品棚にあった「まるで眉エク!!」というキャッチコピーでした。
年々盛り上がりが激しくなるハロウィン。今年は8月の終わり頃から仮装グッズやハロウィンがらみの雑貨が店頭に並び始め、いまや完全に秋のビッグイベントと化しています。
「え、昔はこんな盛り上がってなかったよね?」 と戸惑うココロ。「乗るしかない、このビッグウェーブに」というお祭り根性。そして、「年イチのウェイウェイ系イベントに大枚はたきたくない」という懐事情。そんなわがままハートの三つ巴を見透かすかのように便利グッズを繰り出すのが、庶民の味方・100円均一ショップです。
先日紹介した仮装アイテムはもちろん、最近はお菓子作りのキットもあると聞いて、大手100均・セリアのアイテムでアイシングクッキーを作ってみました。頑張って作ったから、記事を読んでくれなきゃトリック・オア・トリート!
先日発表され、ネットで大きく話題を集めたオモチャ、「おかしなたまご まわしてまわしてまるごとプリン」。
まだ未発売(9月25日発売予定)のこの商品を「タカラトミーアーツ」さんからお借りして、編集長と二人で夢の「まるごとプリン作っちゃおっ☆ 乙女の卵サミット!!」を開催しました。秘密の花園のような一部始終をレポしたいと思います。
あーあー。ヒマだなー。LINEする相手、いないなー。スタンプも、ついつい色々買っちゃうんだけど、全然送る相手、いないなー。……とゴロゴロしていた記者。するとそこに朗報が!
「フロムエーのゆるキャラ『パン田一郎』のLINE公式アカウントのコミュ力が高すぎて、孤独が癒されるらしい。」
マジですかっ!? さっそく、友達になってみましたよっ。