毎年ドイツ・ミュンヘンで開催される世界最大のビールイベント「オクトーバーフェスト」。その雰囲気を日本にいながら味わえる恒例イベント「日比谷オクト-バーフェスト」が3年ぶりに復活を果たします!
本場ドイツ直送ビールをはじめ、個性豊かなドイツ料理も集結。生ライブや12人乗りの巨大なビアバイク(!)などエンタメも盛りだくさんですよっ♪
毎年ドイツ・ミュンヘンで開催される世界最大のビールイベント「オクトーバーフェスト」。その雰囲気を日本にいながら味わえる恒例イベント「日比谷オクト-バーフェスト」が3年ぶりに復活を果たします!
本場ドイツ直送ビールをはじめ、個性豊かなドイツ料理も集結。生ライブや12人乗りの巨大なビアバイク(!)などエンタメも盛りだくさんですよっ♪
近年、日本国内でもおなじみのイベントになってきたドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」。
まだまだ残暑が厳しい日本ですが、2016年10月30日(日)まで、JR新宿駅 新南改札前 Suicaのペンギン広場でドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」が開催されてるってよ〜! しかも、本場ドイツ今年できたてのオクトーバーフェストビアが楽しめるんだって。
今週19日の木曜日に解禁される「ボジョレー・ヌーボー」。日付変更線の関係で、日本ではフランスよりも一足早く解禁を迎えます。ボジョレー・ヌーボーをちょこっとおさらいしておきますと、フランスの三大ワイン産地のひとつに数えられるブルゴーニュ地方のボジョレー地区で造られる新酒(ヌーボー)という意味です。
ブルゴーニュ地方は、世界で最も高いワインと言われる「ロマネ・コンティ」の産地としても知られています。100万円は下らないロマネ・コンティに対し、1000円〜3000円台で買えるボジョレー・ヌーボーは庶民の味方。この機会にいっぱい飲まなくちゃ!
ワインといえばチーズというわけで「ボジョレー・ヌーボーに合わせて楽しみたいチーズ」を、南仏トゥールーズにチーズ専門店「Xavier(グザビエ)」を構えるチーズ熟成士のフランソワ・ブルゴンさんに尋ねてみました。
夏はビールが飲みたくなる季節。
酒好きの記者ですが、普段ビールはそれほど飲みません。しかし夏はなぜか、喉がビールを欲するのよねぇ……不思議!
この時期、記者のようについついビールを飲んでしまう、そんな方は少なくないと思います。毎日のように手に取る缶ビール、でもたまには、雰囲気を変えて飲んでみたいなぁ……。そんなときにおススメの商品を、海外サイト「ThinkGeek」にて発見しちゃいましたよ。
夏になると、どうしていつにも増してビールが恋しくなるんでしょう。しかもお外で飲むビールが、そりゃあもう、辛抱たまらんほどに美味しいのよねぇ。
そして本日はめでたいことに休日! ならば共に出かけようではありませんか、新宿歌舞伎町に現れたビアガーデン「歌舞伎町ルネッサンス! 新宿オクトーバーフェスト」へ!