2023年5月15日、“カレーの街よこすか” 認定第一号の名店「魚藍亭」監修のカップラーメンとカップ焼きそばがエースコックから新発売されます!
編集部に届いたサンプルを試食してみたら、家族みんなで楽しめるような、懐かしくて優しいカレー味でした……♡
2023年5月15日、“カレーの街よこすか” 認定第一号の名店「魚藍亭」監修のカップラーメンとカップ焼きそばがエースコックから新発売されます!
編集部に届いたサンプルを試食してみたら、家族みんなで楽しめるような、懐かしくて優しいカレー味でした……♡
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回ご紹介するのは、農心「辛ラーメン 焼きそば カップ」。
韓国の辛ラーメン誕生から35年、ついに焼きそばタイプが登場。単に汁なしになっただけかと思いきや、辛ラーメンとはまったく異なる味わいや辛さを楽しめるカップ麺だったんです!
発売45周年を迎えた今なお不動の人気を誇る「日清焼そばU.F.O.」。
なんとこのたび、あのビジュアルをそっくりそのまま再現したポーチ&ブランドムックが発売されることになりましたよ~!
パッケージはもちろん、湯切りフタまで再現(!)するなど、細部に至るまで抜かりなし。
こだわりが詰まりまくったその全貌をさっそくチェックしていきましょう☆
2021年10月19日にローソンで先行発売がスタートした「ペヤング 超大盛やきそば 社員一番の美味しい辛さ」。
「ペヤングの激辛では辛すぎる」という消費者の声を受けて作られた、ペヤング社員が一番美味しいと思う「辛さ」と「旨さ」のバランスを追求したというものです。
最近は「獄激辛カレーやきそば」や「獄激辛担々やきそば」といった超激辛商品を連発していたペヤングですが、果たしてどれほどのおいしさなのか……。
ペヤング(まるか食品)の社員の本気、見せてもらおうやんけ!
今回も激辛ハンターやよいが本音レビューしたいと思いますっ!!
カップ焼きそばというと、どの製品を思い浮かべますか? ペヤング? U.F.O? それとも一平ちゃん……?
先日 Pouch で公開した記事では、全国的には東日本がペヤング、西日本はU.F.Oだったのですが、この質問を北海道出身のひとにぶつけると、100%の確率で『やきそば弁当』と答えます。なんだ、それ?
「弁当」とな? ウインナーや卵焼きが入っているの? それともご飯と焼きそばが入っているの? そばめしなの?
時折無性に食べたくなる、カップ焼きそば。巷には数多くのカップ焼きそばがあるけれど、誰しも “お気に入りの1品” があるはず。
アンケートサイト「みんなの声」による調査「どのカップ焼きそばが好き?」をのぞいてみると、総合ランキングでは定番の2品が接戦を繰り広げていました。ところが地域別のランキングを見てみたところ、東日本と西日本でくっきり好みが分かれていたのですっ!
紺色と緑、そして紫から成る、品の良いパッケージが目印。誰もが知ってるロングセラーふりかけ、三島食品株式会社の「ゆかり」が、なんとエースコックのカップ焼きそばとコラボするんだって!
来たる9月7日(月)、全国のスーパーおよびコンビニで発売されるのは、その名も「三島食品監修 ゆかり使用 塩焼そば」。