ファッションブランド「ZARA」と、ジョー・マローンが手掛ける香水ブランド「Jo Malone Jo LOVES」がコラボ。
フレグランスとキャンドルをラインナップしたコレクション「The Zara Emotions Collection by Jo LOVES」が、2020年5月27日から全国のZARA店舗で発売されます。
ファッション好きのあいだで、かねてから話題になっていた今回のコラボ。ユニセックスな8種類の香りがそろっているそうで、全貌が気になりすぎる~!
ファッションブランド「ZARA」と、ジョー・マローンが手掛ける香水ブランド「Jo Malone Jo LOVES」がコラボ。
フレグランスとキャンドルをラインナップしたコレクション「The Zara Emotions Collection by Jo LOVES」が、2020年5月27日から全国のZARA店舗で発売されます。
ファッション好きのあいだで、かねてから話題になっていた今回のコラボ。ユニセックスな8種類の香りがそろっているそうで、全貌が気になりすぎる~!
食べ物や飲み物を本物そっくりに再現したカメヤマローソクの「好物キャンドル」シリーズは、今や50種類以上。えだまめやビールなど、これまでにさまざまなモチーフが生まれてきました。
この春に登場した新作も、これまたスゴイ完成度。細部にまでこだわりが見て取れるし、今にもおいしそうな香りが漂ってきそう~!
朝晩が肌寒くなってきた、今日この頃。引きこもり生活がはかどる季節が到来しようとしています。
引きこもるからには、住空間を充実させたいものですよねぇ。
今回ご紹介するベルメゾンネットの「白樺のLEDキャンドルライト」は本物の白樺の樹皮を使ったライトなので、森の中にいるようなリラックス空間を実現できそうなんです。
夏といえばお化け、お化けといえば “お化け屋敷”。今年は寝たきりのお化け屋敷や、観覧車のお化け屋敷など変わり種が登場していますが、2018年8月と9月に横浜にも一風変わったお化け屋敷が登場するみたい。
8月3〜5日、17〜19日、24〜26日、31日〜9月2日の12日間、期間限定で開催されるのは、ホラーイベント「THE WITCH(ザ ウィッチ)」。
横浜中華街最大級のエンターテインメント施設「横浜大世界」のアートリックミュージアムが、女性ホラープロデューサーの夜住(よずみ)アンナさんとタッグを組んだこちらのお化け屋敷は、アロマキャンドルありスイーツありと、女性プロデュースならではの“お楽しみ” が盛りだくさんにあるんです~!
これまで数多くのグッズを世に生みだし、元セーラームーン少女たちのお財布のひもを緩め続けてきた『美少女戦士セーラームーン』が、今度はインテリア雑貨ブランド「SWATi(スワティー)」とコラボ!
「SWATi」の人気商品 “コンペイトウ型のキャンドル” をセーラームーン仕様にアレンジしたキャンドル、「リボンパンプスコンペイトウキャンドル」が新発売されます。
以前 Pouch でも紹介した「子どもを事故から守る!プロジェクト」の公式ツイッターを眺めていたところ、クリスマスのイルミネーションに関する注意喚起がつぶやかれていたんです。
「クリスマスのイルミネーションによる発火事故が発生しています。設置前に、電球やコードに損傷がないことやイルミネーションの周辺に可燃物がないことを確認し、安全にイルミネーションを楽しみましょう」
クリスマス前ということで、お部屋にツリーやイルミネーションを飾っている人は少なくないことでしょう。キレイだからつい “つけっぱなし” にしてしまいがちですが、それが火事などの事故につながることも……。
キャンドルを灯してまったりお部屋で過ごす時間って、癒され度マックス☆ クリスマスなどイベントのときにもムーディーな演出をしたいときに役立ちますし、あって損はありません。
でもこんなキャンドル灯したら……ムーディーどころか、ムードぶち壊し~! だって火をつけたら最後、キャンドルが溶けていくに従って、とんでもないところからロウが滴り落ちてくるんだもの~!
いろいろと楽しいアイテム満載のヴィレヴァン通販で、「Inspire(インスパイア)」という商品の予約販売がスタートしています。こちら、日本初上陸の「Macキャンドル」というシリーズの第2弾なのだそう。
1年ほど前に発売された第1弾の「New Mac Candle(ニュー・マック・キャンドル)」は、「新品のMacの匂いがするキャンドル」だったとのこと。
今回の「Inspire」はどんな香りなのか……Appleファンは必見ですネ!
バースデーケーキには欠かせないバースデーキャンドル。夏にピッタリのキャンドルがAmazon.comで販売されていたので紹介しますね。
夏といえば海、そしてプール。プールといえばビキニ! ってなわけで、ビキニをフィーチャーしたビキニキャンドルのセットです。
小さなお友達よりも大きなお友達のほうが喜んでくれそうなキャンドルで、ホームパーティーにももってこい!?
ペットを飼いたいけれど、事情があって飼うのがむずかしい。そんな人は、恐竜の赤ちゃんをお部屋でふ化させてみるのはどう?
といってもこれ、キャンドルの話。ヴィレッジヴァンガードが予約販売を始めたのは、「ドラゴンの卵キャンドル」と「恐竜の卵キャンドル」。これ、キャンドルに火を灯してしばらくすると、ドラゴンや恐竜の赤ちゃんが姿を現し、彼らの親になるワクワク感を体験できるというアイテムなんです!
寒くなると、暖かい部屋の中でのんびりと過ごしたくなるものです。温かい飲み物なんかを飲みながら、キャンドルの炎なんかを眺めるのもイイね! でも、そのまま寝ちゃったりなんかしたら……けっこう危険!
と、いうワケで、人気のLEDキャンドル。新発売の「スマートフレイム」は従来のものよりも本物っぽさを追求し、どこから見ても立体的に炎がゆらゆらするんだそう。それってめちゃスゴクないですか!?
以前、当サイトではカメヤマの「好物キャンドル」シリーズについての話題をお伝えしました。豆大福や枝豆、ビールなど、どれもこれもリアルな出来栄えで、キャンドルなのにうまそう!
その新作として、「みたらし団子キャンドル」が新発売されました。これまたお団子感がすごくてうまそうだし、見た目もなんだかかわいい! 今年のお彼岸のお供えものはこれで決まり?
夢と魔法の王国、ディズニーランド。家に帰ってきてからも、あの興奮と感動を思い出して余韻に浸る人も多いことでしょう。
そんな皆さんのためにアンソロジーという海外メーカーが開発したのは、ディズニーランドのさまざまなスポットの香りを再現したキャンドル。
ホーンテッドマンションやスプラッシュ・マウンテン、チュロスなど、アトラクションから食べ物まで。このキャンドルがあれば、家にいてもいつでもディズニーランド気分に浸れちゃいますね!
人気アイドルや俳優など著名人がグッズになるのは、日本でも海外でも同じこと。でも、今回あまりにヘンテコな商品が並ぶウェブショップを見つけてしまったので、皆さんにもご紹介したいと思います。
「CELEBRITY PRAYER CANDLES(セレブリティ・プレイヤー・キャンドルズ)」というサイトなのですが、その名のとおり売られているのは海外セレブたちの写真がプリントされたキャンドル。
テイラー・スウィフトにアリアナ・グランデといったミュージシャンからハリウッド俳優、有名政治家まで幅広く網羅しているのですが、なぜかどの人たちも宗教画に出てくる聖人のような格好に合成されています。なんとも神々しいったらありゃしない! いったいこれはどんなふうに受け止めるべきなのか……。
今年もお盆シーズンが到来しました。ご先祖様のお墓や仏壇にお参りに行き、お供え物をするという人も多いことでしょう。
でも、お供え物ってだんだんと時間が経つとカピカピになっていくんですよね。仕方がないこととはいえ、「ああ、亡くなったおじいちゃんが本当に食べてくれたらなぁ……」なーんてしんみりしちゃうことも。
そんな思いに寄り添ってくれるのが「好物キャンドル」! このキャンドル、火を灯すとアラ不思議! 目の前のロウがどんどん減っていき、「まるで本当に食べてくれたみたい!」という気持ちを味わえるんです。
しかも豆大福やえだまめ、ビールなどどれもリアル。本物の食べ物そっくりだわ!
ハンドメイドの品を売ったり買ったりできるショッピングサイト「minne(ミンネ)」で、めちゃんこ可愛いキャンドルを発見したよ!
とはいえ。キャンドルと一言でいっても、ただのキャンドルではありません。
キャンドル作家candlyさんによるショップ「CANDLY’S GALLERY」で販売されている「ぷるぷるキャンドル」シリーズは、読んでそのまま、 “ぷるん” としたゼリーのような質感が大きな魅力。
ガラスのようなゴムのような、摩訶不思議な触感が楽しめるというキャンドルに、きっとあなたも心をがっつり掴まれてしまうはずよ。
休日は、1人のんびりお家にこもって、キャンドル作りにトライ。本日ご紹介する「バースデーケーキキャンドル」は、自分自身のお部屋に飾ってもよし、友人知人へのプレゼントにもよしな、キュートな1品。
美味しそうなキャンドルを作るには少々手間を要しますが、そのぶん完成したときの喜びは、ひとしお。本物のバースデーケーキを作るかのように、じっくり丁寧に、手作りしてみてはいかがでしょうか?
卵のかたちをしたロウソクに火を灯したら……あら不思議! 恐竜の赤ちゃんが生まれたよ!
海外サイト「Firebox.com」にて購入することができる商品『HATCHING DINOSAUR CANDLE』は、ひとひねり効いている、なんともイカシたキャンドル。ロウが溶けるごと、ゆっくりゆっくりその姿を現す恐竜ちゃんが、とっても可愛らしいっ!
日本でも人気のポテトチップス「プリングルズ」。このたびクリスマスを祝ってイギリスのプリングルズから驚きのアイテムが登場しましたよ!
それは、プリングルズの香り付きキャンドル!
フレーバーはバーベキューやチーズなど3種類。火をともすと部屋じゅうにリアルなポテトチップス臭がただようってことでしょうか。うーん、無類のポテトチップス好きならアリかもしれません。
秋の夜長、時には照明を落として、キャンドルのぬくもりある灯りを楽しんでみたいもの。そんな乙女な気分にぴったりなキャンドルをヴィレッジヴァンガードのオンラインストアで見つけちゃいました♪