「コラボグッズ」にまつわる記事
ファンシーでレトロ可愛いシモジマの包装紙。つい先日は、ストップペイル柄をフィーチャーしたムック本が話題となりましたが……。
ヴィレヴァンから「シモジマ×ヴィレッジヴァンガード」コラボグッズが登場しますよ〜♪
昭和世代にドンピシャ響く“あの包装紙”が、エコバッグやスマホケースになったというんです。うむ、これは「買い」だな……!
あのロングセラーおやつ・ロッテ「パイの実」が雑貨になった!?
2020年9月24日から、全国のstudio CLIP店舗と公式WEBストア「.st」でコラボグッズが販売されています。
パイの実のリスモチーフ柄が描かれたマグカップや、パイの実パッケージをそのまま再現したクッションなど、バラエティーに富んでおりますよ~!
大人気の『鳥獣戯画』に……ミッフィーが紛れ込んでる!?
意外性のあるデザインで人気を博しているのが、全国を巡回中の「誕生65周年記念 ミッフィー展」に登場したコラボグッズ。
おなじみの『鳥獣戯画』の世界にミッフィーがしれっと紛れ込んでいる光景が、なんともシュールなんです……!
2020年7月に奈良国立博物館で開催予定の「特別展 よみがえる正倉院宝物」が「フェリシモミュージアム部」とコラボ。これがきっかけで、ユニークなグッズが続々登場しました! 特に注目したいのが、正倉院の宝物を完全再現したエコバッグ&ポーチです。
マイメロディと漫画『3月のライオン』などの作者・羽海野(うみの)チカさんのコラボグッズが登場!
ほんわかキュートな33品目が、2020年3月25日から全国550店舗の「イオン」「イオンスタイル」などで順次発売されます。
マイメロとその仲間たちはもちろん、羽海野さんのオリジナルキャラ “ウミノグマ” なども描かれていて、見渡すかぎり「かわいい」で溢れてる~♡
サンリオの人気キャラクターたちが雑貨ブランド「Maison de FLEUR(メゾン ド フルール)」とコラボ。フリルやリボンを取り入れたフェミニンなアイテムの数々が2020年1月30日に発売されます。
フィーチャーされているのはマイメロディ・シナモロール・クロミ。それぞれのキャラクターにあった世界観が構築されていて、かわいさ満点です。
「Maison de FLEUR」らしい上品さも兼ね備えているので、オトナ女子のハートにもヒットしそう~!
東京・伊勢丹新宿店で3年連続開催されているサンリオとのコラボイベント「FANCY SANRIO CHARACTERS(ファンシー サンリオ キャラクターズ)」が、今年も帰ってきます!
第4弾となる今回のテーマは「The Cupid Diner(キューピッド ダイナー)」。
1980年代前後にデビューしたサンリオキャラクターをフィーチャーして、アメリカンダイナーのレトロな世界観×バレンタインのムードを演出。ファッションや雑貨、コラボカフェなど、お楽しみが盛りだくさんに用意されていますよ♪
2019年10月11日から2020年1月13日までの期間、東京・上野の森美術館で「ゴッホ展」が開催されます。
会場で販売されるのはスヌーピーとのコラボグッズ。日本の展覧会との本格的なコラボは今回が初となるそうで、これはかなりレア~!
帽子をかぶってゴッホに扮したスヌーピーなど、ここでしか買えない限定グッズがたっぷりそろっているので要チェックですよっ。
アール・ヌーヴォーを代表する芸術家アルフォンス・ミュシャ。 柔らかな曲線と、優美で華やかな画風が非常に特徴的で、1度見たら忘れられないインパクトがあります。
今なお世界にファンを持つミュシャをフィーチャーした展覧会『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ――線の魔術』が、2019年7月13日から9月29日までの期間、東京・渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで行われることになりました。
開催に先がけ、3月1日には特設サイトがオープン。これに伴いスペシャルコラボグッズも発表されたわけなのですが、どれも可愛すぎてヤバイんです。
ファッションブランドの「niko and …(ニコアンド)」が、1968年に製作された映画『イエローサブマリン』日本公開50周年を記念してコラボ! 映画の世界観をそのまんま再現したカラフルなアイテムが、2019年2月15日より販売を開始します!
映画のアートを落とし込んだバッグやビニール傘、スマホケースがめちゃんこかわゆいっ。ポップでサイケデリックなデザインに惹かれて、映画本編も観たくなっちゃうこと確実なんです。
今年2019年で誕生45周年を迎えた「ハローキティ」が、なんと「クレヨンしんちゃん」とコラボすることを発表。国民的 “にんきもの” 同士ががっちりタッグを組んで一体どんなことをやってくれるのか、今から楽しみで仕方ありませ~ん!
コラボ企画がスタートするのは、2月5日。
同日発売の双葉社の漫画誌「月刊まんがタウン 3月号」に掲載される『新クレヨンしんちゃん』にて、しんちゃんとハローキティデザイナーである山口裕子さんとの “出会いのストーリー” が描かれるほか、クレヨンしんちゃんオフィシャルショップ「アクションデパート」各店でコラボグッズの販売が始まります。
ここ数年、展覧会が開催されるたびに注目されているのが、会場限定のオリジナルグッズ。作品を模したフィギュアが発売されたり、「縄文展」では「保冷剤」と「軍手」のセットが発売されたりと、攻めの姿勢を崩さないグッズに多くの人が心を奪われている様子です。
今回注目したのは、2018年10月27日から2019年1月20日まで、東京・上野にある東京都美術館で開催される「ムンク展―共鳴する魂の叫び」のコラボグッズの数々。
「ポケモン」に「BEAMS」、「湖池屋」、そして世界のお茶専門店「ルピシア」という4ブランドとコラボを繰り広げており、ジャンルを超えたラインナップに度肝を抜かれるのです! 全てのグッズがあまりにも可愛くて、魅力的で、欲しすぎて叫びたくなるほど……!
2019年9月20日に開幕する「ラグビーワールドカップ2019 日本大会」に向けて、ラグビーへの注目度がじわじわ高まっている今日この頃。2018年11月3日にはラグビー日本代表の試合「リポビタンDチャレンジカップ2018」も開催されますし、ボルテージは上がってゆくばかりですっ。
そんななか、10月から11月にかけて順次販売されるのが、「ドラえもん」や「リラックマ」といった人気キャラクターとラグビー日本代表がコラボしたグッズの数々。
「白地に赤ボーダー」という、ラグビー日本代表ユニフォームを着ているドラえもんやリラックマが可愛すぎて、ラグビーに詳しくない人でも、秒で惹きつけられてしまうこと必至なんです~♡
「わたしたち、いま会えるアイドル、週末ヒロイン~~~、ももいろクローバーZ!」
という元気なキメ台詞で登場。今やお茶の間の人気者となったアイドルグループ、 “ももクロ” こと「ももいろクローバーZ」がデビューしたのは、今から10年前の2008年です。
メンバーの脱退など紆余曲折を経て、2018年5月23日には10周年記念ベストアルバム『MOMOIRO CLOVER Z BEST ALBUM 「桃も十、番茶も出花」』をリリース。
これを記念して300円ショップ「3COINS(スリーコインズ)」と雑貨ショップ「ASOKO(アソコ)」がタッグ。ももクロちゃん10周年をお祝いするべく、数々のコラボグッズを発売するというのです~!
“キキララ” ことサンリオの「リトルツインスターズ」と「マイリトルポニー」が、このたび初コラボ♪
コラボ商品「マイリトルポニー ミーツ リトルツインスターズ」が、2018年9月中旬より順次発売されることが決定しました。
一般発売に先駆けて、8月25日から9月7日まで東京「キデイランド原宿店」にポップアップストアをオープンし、先行発売が行われる模様。
また「コラボレーションカフェ 原宿竹下店」では、8月25日から9月16日までの期間限定でコラボドリンクが販売されるそうで、この機会は逃がせませんよおおお!