現在、絶賛放送中の大人気アニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』。
全国の「PRONTO(プロント)」にてコラボメニューが販売中ですが、第2弾として新たなドリンクが登場しましたよ〜!
第1弾のドリンクもチェックした『SPY×FAMILY』ファンの私、今回もさっそくお店へ行ってきました♪
現在、絶賛放送中の大人気アニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』。
全国の「PRONTO(プロント)」にてコラボメニューが販売中ですが、第2弾として新たなドリンクが登場しましたよ〜!
第1弾のドリンクもチェックした『SPY×FAMILY』ファンの私、今回もさっそくお店へ行ってきました♪
2022年10月1日から第2クールが放送開始することでも話題の大人気アニメ『SPY×FAMILY (スパイファミリー)』。
第1クールでその面白さにどっぷりとハマった方も多いのでは。かくいう私もそのひとり。早く続きが観たくてたまらないっ……!
と思っていたら、9月22日から11月13日までの期間中、全国の「プロント(PRONTO)」のカフェタイムにて『SPY×FAMILY』のオリジナルコラボメニューが販売されるというではありませんかっ。
人気のコラボカフェは予約必須のお店も多いけれど、プロントで気軽に味わえるなんて嬉しい〜! さっそく行ってきました♪
ホテルニューオータニ 東京が、アニメ「鬼滅の刃」とコラボレーション!
2022年3月31日までの期間、最上階にあるビュッフェレストラン「タワーレストラン」で、通常メニューに加え、11種類のコラボメニューやドリンクが楽しめます。
さらに、店内も作品にちなんだ飾り付けに♪ まるで物語の一場面に入り込んだかのようなワクワクのひとときを過ごせそうです。
以前 Pouch でもご紹介した、「ハリー・ポッター × ル・クルーゼ」コラボキッチンウェア。
なんとこのたび、そのコラボキッチンウェアを使用して作った特別メニュー(!)が登場しました。
メニューは、もちろんハリポタ仕様。ル・クルーゼが見せてくれたこだわりをしっかり引き継いだ、ファンにはたまらないラインナップとなっておりますよ~!
2021年9月17日からいよいよ東京で開幕する話題の展覧会「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史(以下、サンリオ展)」。
開催を目前にひかえた今、ファン大注目の「コラボメニュー」の詳細が明らかになりましたよ~。
事前予約制のアフタヌーンティーを筆頭に、「kawaii」ビジュアルのフード&ドリンクが勢ぞろい♪
キティちゃんの大好物のりんごがドドン!と乗っかったワッフルもあって、テンションが上がりすぎて限界突破してしまいそう……!
2020年7月9日、東京・池袋サンシャイン水族館に、クラゲをフィーチャーした新エリア「海月空感(くらげくうかん)」がオープンします。
これにちなんで、水族館内のタリーズコーヒーに限定ドリンクが登場。
クラゲをイメージしたもので、青いドリンクにナタデココがトッピングされているらしいんです。ナタデココ……ちょっぴり久しぶりに聞く響き……!
2020年2月13日から3月31日までの期間、極楽湯とRAKU SPA直営30店舗にて、サンリオのけろけろけろっぴとのコラボキャンペーン第2弾が開催されます。
コラボ風呂にコラボメニューといずれもけろっぴをフィーチャーしているのですが、特にお風呂のクセは強め。
緑色のお湯に緑色のボールが所せましと浮かぶ様子が、インパクト抜群なんですっ。
2019年9月18日にはBlu-ray&DVDが発売されるテレビドラマ『きのう何食べた?』。ドラマに登場したごはんが食べられる “ごはん処” が、東京・名古屋・大阪に期間限定でオープンしますよ〜!!
シロさんとケンジがふたりで食べていた料理はもちろん、サッポロ一番みそラーメンなどそれぞれがひとりで食べていた料理もあって、全メニュー制覇せずにはいられない~!
フードからデザートまでそろっている(アールグレイミルクティーアイスもある!)ので、お腹をたっぷり空かせていく必要がありそうですっ。
本日2019年8月2日は「カレーうどんの日」! 食全体における「カレーうどん」の地位の向上を目指して制定された記念日だそうです。
そんあ「カレーうどんの日」に「はなまるうどん」都内3店舗に期間限定登場するのは、「チーズキーマカレーうどん」。
「バーモントカレー」や「ジャワカレー」、「咖喱屋カレー」でおなじみのハウス食品とコラボしたメニューで、そのお味に期待せずにはいられません……!
アフタヌーンティーが、誕生20周年を迎えるフランス生まれの絵本『リサとガスパール』とコラボ。2019年7月25日から8月28日まで埼玉・越谷レイクタウンKaze、神奈川・ららぽーと横浜、テラスモール湘南、愛知・名古屋ラシックの4店舗に、キュートなコラボメニューが登場します。
リサの顔をかたどったカレーや、絵本に登場するパフェなど、どれもかわいらしいメニューばかり♪ 夏休みの思い出作りにぴったりなお出かけスポットとなっているんです。
大阪の梅田駅から徒歩3分、真っ赤な観覧車が目印の商業ビル「HEP FIVE」7階で人気を集めているのが、 “ぐでたまかふぇ” 。
2018年8月1日から9月30日までの期間、このお店にサンリオのあのキャラクターが登場。ぐでたまと初コラボしたメニューが販売されるようなんです。
あのキャラクターとは、ポチャッコ! 1989年生まれのポチャッコは、好奇心旺盛でおっちょこちょいな、犬の男の子。長いお耳がトレードマークのポチャッコグッズを愛用していたアラサーおよびミドサーの方は、少なくないのではないでしょうか。
今年めでたく5周年を迎えるサンリオキャラクター・ぐでたまが、名古屋市営地下鉄 名城線「栄駅」近くにある「ポムポムプリンカフェ名古屋店」とコラボすることが決定! 人気者同士がタッグを組んだ強力コラボメニューが、2018年4月17日より登場します。
毎年開催されているサンリオキャラクター大賞では常にトップ3に入るなど、サンリオキャラ界において不動の人気を誇るポムポムプリンさん。一方のぐでたまさんも、やる気が見えないにもかかわらず、非常に人気が高いのです。
そんな両者の魅力をいっぺんに堪能できるこの機会、かなり貴重なのではないでしょうか……!
2017年7月、レギュラーとしては吉本新喜劇史上初となる女性座長に就任したお笑い芸人の酒井藍さん。そして、2017年の「32nd サンリオキャラクター大賞」では第5位にランクインしたサンリオキャラの「ぐでたま」。
人気・実力ともに兼ね備えるこの両者が、なんとこのたび異色のコラボをすることに! 大阪・梅田のHEP FIVE内にある「ぐでたまかふぇ」に、2018年1月24日から2月28日までの期間限定でコラボカフェがオープンするんだって!!
考えてみれば、酒井藍さんの丸く愛らしいフォルムとぐでたま、なんだか似てるような……。このコラボ、もう運命としか思えませーんっ!
毎月届くパーツを組み立てると、やがて大きな作品が完成。大人の遊び心をこれでもかとくすぐるシリーズでおなじみの『デアゴスティーニ』から、ムーミンのドールハウスが完成するマガジンシリーズ 週刊『ムーミンハウスをつくる』が発売に!
三角屋根と灯台のような細長~いかたちが目印、ムーミン一家が暮らすムーミンハウスは、ムーミン谷に暮らすさまざまな住人や生き物たちの心の拠り所のようなもの。
そんな原作の世界観をあますところなく再現した『ムーミンハウスをつくる』シリーズでは、フィンランドのムーミンワールドにあるハウスの約1/24スケールのムーミンハウスを作ることができるんですって。
ここ数年大人気の “コラボカフェ” ですが、2017年6月30日からスタートする「Q-pot.×美少女戦士セーラームーン」第3弾コラボカフェのクオリティーはとびきり高いっ!
お菓子モチーフのアクセサリーが人気のQ-pot.が運営するQ-pot CAFE.。得意分野を活かした(?)コラボスイーツの数々はどれもビジュアルの良さがハンパなく、インスタ映えすることは確実。崩してしまうのがもったいないくらい、かわいいのです~~~!
2017年6月29日から8月30日までの期間、全国のアフタヌーンティーで順次展開されるのは、カルピスとコラボしたスイーツとドリンクメニュー♪
みんな大好きカルピスが、アフタヌーンティーと手を組むことでどんな化学反応を起こすのか……。想像するに、美味しい予感しかしないんですけど~~~!!
集英社週刊ヤングジャンプ連載中、石田スイさんによる漫画『東京喰種 トーキョーグール』が映画化され、2017年7月29日(土)、窪田正孝さん主演で全国公開されます。
これを記念して、東京・池袋PARCO本館7階にコラボカフェが登場。5月27日(土)から6月28日(水)まで、個性豊かなキャラクターたちをイメージしたコラボレーションメニューを食べることができるほか、原作公式新作グッズの先行販売なども行われるんですって。
でも……このコラボカフェ、メニューがぜんっぜんフツーじゃないっ!