2020年6月17日、全国のローソンストア100で新商品「きなこわらび餅シュー」が発売されます。
「洋」のシュー生地に、きなこやわらび餅といった「和」の食材を合わせたら、いったいどんな化学反応が起きるのか……。
味の想像がつかないけど、いろんな食感で新感覚体験ができそう!?
2020年6月17日、全国のローソンストア100で新商品「きなこわらび餅シュー」が発売されます。
「洋」のシュー生地に、きなこやわらび餅といった「和」の食材を合わせたら、いったいどんな化学反応が起きるのか……。
味の想像がつかないけど、いろんな食感で新感覚体験ができそう!?
この季節に気になるものといえば……そう、それはバレンタイン仕様のコンビニスイーツ!
私が特に気になったのは、ローソンの「ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(ショコラ)」。「ほぼほぼクリーム」って言うけど、本当にクリームたっぷりなの? 気になったので実際に食べてみたわよ〜!
全国のローソンストア100で販売中の「プリンのせちゃったシュー」は、「プリンもシュークリームも両方食べたい!」という願望を見事かたちにした商品。
シュークリームの隙間からプリンが「こんにちは」と顔を出している姿がインパクト大なんですっ。
しかもローソンストア100ということで、お値段は税込み108円。ぜいたくすぎるスイーツなのに、こんなにプチプラでいいのでしょうか……!
おせちを食べるだけでもじゅうぶんお正月らしいけど、おいしいスイーツがあるとさらに華やかな気分になれますよね。
銀座コージーコーナーで、2018年12月31日~2019年1月5日の期間に販売されるのは「スイーツ初(ぞ)め」限定スイーツ5品!
おせちのお重をイメージしたボックスにアソートしたプチケーキセットや、干支にちなんだ”うりぼう”のケーキなど、どれもお正月らしい品ぞろいとなっています。
競馬好き女子を総称するネーミング「UMAJO(ウマジョ)」。彼女たちのための無料のリラックススペース「UMAJO SPOT」が10月1日までの土日、千葉県船橋市にある中山競馬場にオープン中です!
ここでしか買えないスイーツも販売されているのですが、これがとってもフォトジェニック! 「ほえー、最近は競馬場もほんとにオシャレなんだなぁ~」と改めて思わされます。
馬をモチーフにしたケーキに蹄鉄の形をしたシュークリーム……今回発売されるケーキについて、Pouch編集部の競馬好き女子スタッフにもその魅力を聞いてみましたよ~!
ビターなチョコクッキーでクリームをサンドしたオレオは、世界中で愛されているお菓子のひとつ。日本でもスーパーやコンビニで売られていて、気軽に手に入りますヨネ。
2017年8月1日から、そんなオレオを使った期間限定スイーツが登場。オレオ入りのエクレアやオレオ入りのクレープ……そんなの想像するだけでおいしいんですけど!
春の上野といえば、お花見に動物園ピクニックと大勢の人でにぎわいます。そのおともにピッタリな新作スイーツが銀座コージーコーナー上野公園エルノ店に登場!
パンダやライオン、ワニといった「上野の森のなかまたち」をテーマにしたケーキやシュークリーム全8品はどれも激カワ♡ これは思わず全種類買い占めたくなっちゃいますっ!!
「ビアードパパの作りたて工房」といえば、おひげをはやしたおじさんキャラクターで知られるシュークリーム専門店。お店の前を通ると甘~い香りがただよってきて、ついつい足を止めてしまいますよね。
そんな「ビアードパパの作りたて工房」のシュークリームをイメージしたというドリンクが発売されています。その名も「ビアードパパの飲むシュークリーム」。シュークリームって飲んでもおいしい……んでしょうか!?
みんな大好き「森永ミルクキャラメル」がシュークリームになって登場っ! それだけでなく、ほかにも森永キャラメルとコラボしたエクレア、ロールケーキ、パンケーキが、期間限定で発売されるんですってー!! やったー!!
2017年2月1日(水)から、北海道を除く日本全国のコンビニ・スーパーで販売される「森永キャラメル」のコラボスイーツ。全5種類を手がけたのは、洋生菓子「オランジェ」ブランドを製造・販売する田口食品株式会社です。
「間違いない美味しさ」を徹底追究したというその味が、気になって気になって……対面する瞬間が待ち遠しくて仕方がありません。
チーズってとってもおいしい! そんでもって、チーズを使ったスイーツもとってもおいしい! と、いうワケで、このチーズスイーツたちも確実においしい!
4月1日、クリームチーズ「kiri」を使ったプレミアムなスイーツシリーズが発売されました。濃厚でなめらかでクリーミーな「kiri」の味をた~っぷり楽しめるとかで、ごほうびスイーツとかよくいうけれど、そんなのたぶんごほうびレベルMAXなんだからネ!
キティ、ぐでたま、マイメロ、ポムポムプリン、シナモロール……サンリオの人気キャラクター5種のとびきりかわいいシュークリームが名古屋に初お目見え!
東京の表参道にあるシュークリーム専門店「ニコラハウス」が手がける新作が、数量限定で発売されちゃいますっ!! 各サンリオキャラの特徴をとらえた味わいがそろってて、全種欲しくなっちゃうよ~っ☆
原宿の「ニコラハウス」といえば、うさ耳をつけて楽しむカフェなどで話題のお店。看板メニューのひとつに、甘くないシュークリーム「シューサレ」をボリュームアップさせた、オリジナルの「シューサレドイッチ」があります。
そんなシューサレドイッチに、新しく4つの味が仲間入り! どれも女の子の好きな食材や味を取り入れていて、とってもおいしそう~なのですっ
「過去最高にうまい」と話題になっているセブンイレブンのスイーツ、「もちぷにゃ」。
先日当サイトでご紹介したばかりですが、岡山県限定で販売しているはずの「もちぷにゃ」を思いがけない場所で発見! それもなんと都内で見つけちゃったんですっ!!!
輪切りのパイナップルみたいな見た目がキュートな「パインアメ」が、このたびシュークリームに変身! ミニストップとのコラボ商品「パインアメのダブルシュー」としてお目見えしています。
あの黄色いアメがまさかシュークリームになるとは、記者が子どもの頃は想像だにしなかったこと。興味深々でミニストップに買いに行ってまいりました~!
うさ耳をつけて楽しむカフェ「ニコラハウス」が、今年で生誕60周年を迎えるミッフィーと日本初のコラボカフェを実現!
ミッフィーをモチーフにしたオリジナルカフェメニュー、オリジナル雑貨がそろうほか、店内にはミッフィーの世界観を表現した装飾がほどこされミッフィー一色に!
中でも第一弾コラボレーション商品である「ミッフィーシュークリーム」が再現度高いうえにとってもおいしそうなんです!!
以前、窒息しそうになるほどかわいい「ニコラシャール」のウサギ・スイーツについての話題をお伝えしました。ウサギのシューアイスがちょこんとのったウサギさんのパフェ、思わず逮捕してしまいたくなるほど愛らしい!
そんな罪つくりなウサギ・スイーツで知られる「ニコラシャール」のオリジナル雑貨を扱う雑貨屋さんが誕生したようです。激かわなウサギ・スイーツをモチーフにした雑貨やアクセサリーたち、ウサギ大好きっ子たちは見逃せないかわいさなのです。
甘くてふわふわで、いろんなお味があって、しかも見た目もなんだかキュートなドーナツ。ドーナツ、大好き! ドーナツ、食べたい! 今日のおやつ、ドーナツに決めた!
まあ、そうは言っても、ドーナツはドーナツなワケです。ドーナツがよもぎ餅になったり、ドーナツがチュロスになったりしたら、もうややこしくなっちゃってたまらないのです。
ところが、6月10日(水)、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」から発売されるドーナツは、ワッフルみたいでシュークリームみたいなドーナツなのです。なんじゃそりゃ? というワケで、ひと足お先に試食してみたのですが……このややこしさ、うめえええええ!
以前当サイトでご紹介した「ミルキーみたいなシュークリーム」、あれからすぐに不二家へ直行、ゲットしてまいりましたよぉ!
まずは見た目ですが、事前情報のとおり、やっぱり包み紙がペコちゃん!
思いっきりミルキーなわけなのですが、全てを覆っているというわけではなく、上表面ははじめから顔を出している状態になっております。記者的には、ミルキーと全く同じ見た目を期待していたので、この点、ちょっぴりがっかり。
「ミルキ~はママの味~♪」でおなじみの不二家がこの夏、新商品「ミルキーみたいなシュークリーム」を発売。
これが「ミルキーすぎる!」と、現在ネットを中心に話題になっているみたいなの。
ミルキーといえば、ミルキー味のロールケーキ「ミルキークリームロール」に「ミルキーモンブラン」、「ミルキーバームクーヘン」など、関連商品を数多くリリースしているのが印象的。