もしもパンが生き物だったら……?
そんななんとも不思議な世界線に存在する、足の生えた「パン」がなんとマスコットフィギュアになっちゃった!!!
原作の羊毛フェルトの雰囲気そのままに、こんがりした焼き目やすっくと伸びた4本足などとってもリアルに再現されています。
もしもパンが生き物だったら……?
そんななんとも不思議な世界線に存在する、足の生えた「パン」がなんとマスコットフィギュアになっちゃった!!!
原作の羊毛フェルトの雰囲気そのままに、こんがりした焼き目やすっくと伸びた4本足などとってもリアルに再現されています。
毛深い巨人で、大きな足跡を残すとされる、未確認生物「サスクワッチ」。
別名「ビッグフット」とも呼ばれるこの生き物が、森の中で優雅にサックスを吹いている動画を発見してしまいました……!
サングラスとバンダナでオシャレして、アンニュイに木にもたれかかりながら演奏する姿に、目が釘付けになること確実ですよっ。
YouTubeに投稿されていたのは、癒やし度の高い自然豊かな映像。緑あふれるのどかな森の中、どこからか鳥たちがさえずる声が聴こえてきます。
周囲を見渡すとたくさんのハチドリが飛び回っているので、ここが彼らの住処なのかもしれません。
……なーんて思っていたら、次の瞬間、とんでもない光景が目に飛び込んできたんですけど!?
これほどの適役はいないかもしれない……。タレントのMattさんと液体蚊とりブランド「アースノーマット」との夢のコラボが実現しちゃいました!
このたび公開されたのは、互いの“マット”の文字をかけた「アースノーMatt」なるウェブCM。
蚊や子ども、ワンコまでもがMatt化しちゃうという面白すぎるCMになっているんです~!
アメリカ・ニューヨークの街角に立ち、真顔でダンボールに書いたメッセージを掲げる男性。
一体なにが書かれているのかと見てみると、「マッチングアプリの写真に集合写真を使わないで」と書いてあります。いや……ほんとそれな!!!!!
というわけでご紹介するのは、みんなが思わず「それな!」と頷いてしまうメッセージを掲げ続けるニューヨーカーの男性です。すべての作品(?)はインスタグラムアカウント「Dude With Sign」でチェックできます。
後藤淳平さんと福徳秀介さんのお笑いコンビ「ジャルジャル」。2018年の『M-1グランプリ』決勝戦にも進出した彼らは、漫才はもちろんのこと、コントにも定評があります。
そんなジャルジャルのコントを、お笑い芸人・品川祐さんがショートムービーとして映像化!
現在、YouTubeの「品川ヒロシチャンネル」で3作品が公開されているんですが、これがクスッと笑えつつもほんのり背筋が凍る作品となっていて、再生回数がぐんぐん伸びています。
海外サイト「Fancy」で見つけたのは、 “絶対にボールを投げてはいけないバスケットゴール” 。
そんなのもはやバスケットゴールじゃないじゃん!というツッコミが聞こえてきそうですが、ひと目見ればすぐさま、ボールを投げたくない気分になるはずです。
昨年2018年9月27日の深夜11時に、NHK Eテレで突如放送された謎番組『植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之』。
ツユクサの “生存戦略” をキャバクラの “パネルマジック(実物よりパネルの顔写真のほうが美しいこと)” に例えるなど、余すことなく “山田孝之節” を披露。
時には「これホントにNHK!?」と耳を疑いたくなるようなド下ネタまで飛び出す展開に、まばたきする間も惜しんで見入ってしまったものです。
ファミリーマートで人気のフラッペシリーズに、今度はチーズケーキ味が出るだなんて~! これは絶対においしいやつ!! しかもそのイメージキャラクターをあの香取慎吾さんが務めるというから注目ですっ!
テレビCM「ファミマのフラッペつくりかたダンス」篇では、香取さん自身が「僕のダンス人生の集大成です!」と豪語する本気ダンスを披露。これまでに、慎吾ママや「こち亀」の両さんなど数々の伝説キャラに変身してきた香取さんだけに、今回の「カトッペ」なる金髪マッシュルームカットのキャラクターもおそろしいほどにハマっています。
ドヤ顔からのテンションMAXのフル笑顔、キレッキレのフラッペダンスなど、そのシュールで独特な世界観、皆さんも観ればクセになっちゃうかも……!
2018年9月に Pouch でご紹介した、全然普通じゃない「ごく普通のシカのゲーム DeeeerSimulator」。当時は “年内にリリースされる予定” とのことでしたが……!
このたび2019年1月29日に、「キャンプファイヤー(CAMPFIRE)」にてゲーム開発をかけたクラウドファンディングプロジェクトを始動しました。
そして驚くことに、たった1日で目標金額の100万円を達成してしまったからビックリ。しかしクラウドファンディングはまだまだ継続中で、新たに「街に絶滅動物が遊びに来る」という特別なストレッチゴールが設けられています。
現在、ツイッターで2万3000人を超えるフォロワーを持つアカウント「shiki」。どんな投稿で多くの人々の目をくぎ付けにしているかというと……それは「塗り絵」!
といっても、もちろんただの塗り絵にあらず。その高い画力と独特のセンスで元のファンシーな絵を一転、とんでもなくシュールでダークな世界観に描き替えてしまうんです!
ディズニーのあの人気キャラが、プリンセスが、shikiの手にかかるとどうなるか……その鬼才っぷりは、絵を見れば一目瞭然。でも、こんな作品を次から次に生み出すshikiっていったい何者なの!?
空前の筋トレブームが起きている昨今。サンリオキャラクターのKIRIMIちゃん.も、ここ最近筋トレに励んでいるようなんですよね。
2019年1月21日に公式ツイッターに投稿されていたのは、KIRIMIちゃん.が “プランク” に挑戦するというシュールな画像。なおプランクとは体幹トレーニングの1種で、、板(plank)のように腹筋を固めて、胴体を真っすぐ伸ばして肘とつま先だけで全身姿勢を保つことを指します。
目を閉じ、歯を食いしばって、汗をかきながら必死に “プランクチャレンジ” しているKIRIMIちゃん.。ぷるぷる震えている様子ですが、 “大きすぎる頭と小さすぎる体” というバランスを考えると……この体勢、相当キツイんじゃないかしら!?
「今年も良い1年になりますように……」と願いをかけるべく、初詣でに行ったみなさん。きっとこれだけでも十分ご利益があるのでしょうが、どうせなら、もっともーっと開運したいと思いませんか?
そんなあなたに全力でおススメしたいのが、はくだけで運を呼び込むという「開運招き猫パンツ」。
「真っ赤なパンツのど真ん中に金運を呼び込むとされる “招き猫” が描かれている」という超ド級のインパクトを誇る商品でして、なんていうか、見るからに縁起が良さそう……!
ネットショップ「イザヴェルドットコム」にて販売中なので、さっそくチェックしてみてほしいんです。
家族をテーマにしたオリジナルのフリー写真素材サイト「スキマファミリー」は、 “0.1%の需要に応えた” と自ら謳っているだけあって、マジでどこに需要があるのかわからないラインナップ。
ウェブサイトで公開されている100枚の素材は、個人・商用問わず、無料で使うことができるのですが……。
「待ち受け画面を自分の後頭部にしている父」だの、「娘にほら貝の吹き方を教えている母」だの、「歩きながらネギを生でいく息子」だの、長~い人生においてほとんどの人が直面しないであろうシーンばかりが取り上げられていて、ほぼカオス。
しかしながら使いどころがわからなすぎてむしろ興味が湧いてくるし、無理やり使ってみたくなること必至なんですよ。
スペインで創業後に拠点をフランス・パリに移した、ラグジュアリーブランドの「バレンシアガ(BALENCIAGA)」。
誰もが名を知る有名ブランドですが、過去には「Tシャツにシャツをくっつけた服」や「重ね着しすぎなコート」を発表するなど、攻めの姿勢を崩さないことでも知られています。
そんなバレンシアガが、2019年春夏コレクションのルックブックをインスタグラムで公開しました。
視覚や聴覚を刺激し、見ているだけで脳がとろけるような心地よさを感じる、ASMR動画。以前 Pouch では氷を食べるだけの動画についてご紹介しているのですが、今回見つけたのは、 “水中でいろんなものを開封するだけ” の動画!
水を張った透明の水槽で開封されるのは、サンドイッチにボトルコーヒー、缶入りドリンク。袋入りスナックに歯磨き粉のチューブに胃薬と、実にさまざま。
奇妙でシュールな動画ばかりなのですが、ものによってビジュアルが大きく変化する点はもちろん、パッケージの中に入っていた空気がコポコポと音を立てて漏れていく様子などが、 “ASMR” 要素満載。
1度観始めたら最後、次から次へと観てしまって、どんどん目が離せなくなってくるんです……!