昨年完売した大人気商品「幸せを呼ぶ青いチョコレート」が待望の復活。ラインナップを増やして、ヴィレッジヴァンガードで予約注文を開始しました。
チョコレートの色は、美しい落ち着いた青色。
青いラン・グ・ドシャや青いラテも登場しており、どれにしようか迷ちゃう~! 来るバレンタインのギフトにもピッタリなんです♪
昨年完売した大人気商品「幸せを呼ぶ青いチョコレート」が待望の復活。ラインナップを増やして、ヴィレッジヴァンガードで予約注文を開始しました。
チョコレートの色は、美しい落ち着いた青色。
青いラン・グ・ドシャや青いラテも登場しており、どれにしようか迷ちゃう~! 来るバレンタインのギフトにもピッタリなんです♪
イタリアの老舗チョコレートブランド「カファレル(Caffarel)」のバレンタインコレクションは “猫”尽くし!
愛らしい猫が描かれた箱やポーチにたくさんのチョコが詰まっていて、ニャンコ好きにはたまりません。いずれも限定商品なので、今のうちにチェックしときましょ♪
モロゾフのバレンタインキャンペーンに、ミッフィーのチョコレートシリーズが登場しました。
ミッフィーのかたちやお花のかたちなど、食べるのをためらってしまうキュートなチョコが並んでいて、目移りが止まらない~っ。
チョコ自体はもちろんパッケージまですこぶるかわいくって、自分用に欲しくなっちゃうこと確実なんです♪
そろそろバレンタインチョコについて考える時期。今年みなさんは、誰に、どんなチョコをプレゼントするでしょうか。
カルディにもバレンタインチョコが続々登場しているのですが、その中でひときわ目を引くのは、遊び心たっぷりのチョコたち。
見た目がラジカセみたいだったり、カメラみたいだったりと、いちいち凝ってるんですよね……!
ひと昔前まで、バレンタインチョコといえば「本命チョコ」か「義理チョコ」の2択でした。
しかしここ数年は多様化の一途をたどっており、先に挙げた2種類に加えて「友チョコ」に「親子チョコ」、「逆チョコ」に「自分チョコ」と、さまざまなかたちでバレンタインを楽しんでいる人が少なくないようなんです。
今回はその中でも珍しい、「逆チョコ」に注目。
なんでも「逆チョコ」とは、男性から女性に贈られるチョコレートのことらしく、2008年ごろからこう呼ばれるように。考えてみれば、海外のバレンタインでは “男女問わず感謝の気持ちを伝える日” という認識のようですし、男女逆でも大いにアリなのではないでしょうか。
「計算する女の子 期待してる男の子」
「ときめいてる女の子 気にしないふり男の子」
こちらはおなじみ、Perfumeのヒット曲『チョコレイト・ディスコ』の冒頭の歌詞です。
学生時代のバレンタインデーといえば、学校中の生徒がまさしくこの歌詞のとおりだったような気がします。特にソワソワする男子の姿は、子供ながらに可愛く思えたもの。さりげな~く机の中や下駄箱をチェックする子、1人や2人じゃなかったもんなぁ(笑)。
バレンタインチョコを用意しようと思ったときに悩むのは、市販品にするのか、それとも手作りにするのかという点。贈る相手との関係性によっても変化するとは思うのですが、どちらがベストなのか迷ってしまうという人は少なくないと思うんです。
婚活総合サービス「株式会社IBJ」が20歳以上の独身男女2594名を対象に行った「バレンタイン&ホワイトデー」に関するアンケート調査によると、女性の75.8%が「バレンタインチョコは市販品派」と回答していたことが判明。
ところが男性に「もらって嬉しいのは、市販品と手作りどっち?」と質問したところ、およそ7割にあたる69.5%が「手作り」と答えていたのです~!
年々、激しさを増すバレンタイン商戦。名だたる高級ショコラティエには女性たちの大行列。本命チョコ? 義理チョコ? いえ、自分用チョコでっす! という方、少なくないと思います!
しかし、華やかなチョコ売り場を歩けば歩くほど、目移りしてしまうもの。あれも食べたい、これも食べてみたい……でも予算には限りがある……。ギブミーチョコレート! ギブミーチョコレート!!
そんな方に朗報〜〜〜! 新宿タカシマヤ11Fで2018年2月14日まで開催中の「アムール・デュ・ショコラ」では、高級チョコが1粒から買えるコーナーがあるのです!
クリスマスが過ぎ、お正月が過ぎたら、バレンタインがやってきます。
1月に入ったらもう、バレンタインチョコを探す時期。ってなわけで今回は、2018年2月1日から14日まで東京・池袋にある東武百貨店 池袋本店 8階催事場で開催される大規模イベント、「ショコラマルシェ」についてお伝えしたいと思いますっ♪
今回は、国内外の66ブランドのチョコレートが集結。売り場面積は前年の約1.5倍とのことで、気合のほどがうかがえますよねぇ。
今年のバレンタインデーは、 “銀座の街のきらめき” をイメージしたという資生堂パーラーの「バレンタインコレクション2018」がおススメ。
2018年1月15日から新発売される商品は全6アイテムで、すべて売り切れ後免の数量限定販売。
碁盤の目状の銀座通りとスウィングするハートをデザインしたパッケージも可愛いですし、チョコレートがどれも個性豊かで美味しそう。プレゼントするよりむしろ、自分のために買いたくなっちゃうんですよね♡