バームクーヘンで人気の「ねんりん家」。周りのシュガーコーティングとバターの風味が濃厚な生地がたまらないんですよねえ!
そんなねんりん家が唯一 “カフェ” として、オープンしているのが羽田空港第2ターミナル出発ゲート内の「CAFÉねんりん家」。
こちらで提供していた「バームクーヘンカツサンド」は以前当サイトでレポしましたが、2020年2月14日からは季節限定で「バームクーヘンサンドイッチ ハンバーグ・カルボナーラ」が登場しているのだとか!
バームクーヘンで人気の「ねんりん家」。周りのシュガーコーティングとバターの風味が濃厚な生地がたまらないんですよねえ!
そんなねんりん家が唯一 “カフェ” として、オープンしているのが羽田空港第2ターミナル出発ゲート内の「CAFÉねんりん家」。
こちらで提供していた「バームクーヘンカツサンド」は以前当サイトでレポしましたが、2020年2月14日からは季節限定で「バームクーヘンサンドイッチ ハンバーグ・カルボナーラ」が登場しているのだとか!
2018年6月30日から新大阪〜博多間を運行中の、「ハローキティ新幹線」。
スタートから約1カ月が経過した8月1日、「ハローキティ新幹線」をモチーフにしたオリジナルスイーツが登場したようなんです。
ところで引っかかるのは、 “ハローキティモチーフ” ではなく、 “ハローキティ新幹線モチーフ” という点。ザワつく胸を抑えつつ、その姿をたしかめてみたところ……な、な、長すぎる~~~! スイーツなのに、尋常じゃない長さなんですけども~~~!
バームクーヘン好きならば、その名を知らない者はいないかも? 2007年に誕生した日本発のバーククーヘンブランド「ねんりん家」が、関西に出店してから今年で1周年になります。
これを記念して、2017年10月4日から大阪・阪急うめだ本店限定で 味も食感も“きなこもち” のようなバームクーヘン「ブッシュドバーム もっちり芽 きなこ仕立て」が新登場するんですって!
「ねんりん家」といえば、外はカリッ、中はしっとりの「マウントバーム しっかり芽」、たっぷりの卵で焼きあげた「ストレートバーム やわらか芽」などでおなじみのバームクーヘン専門店。丁寧に焼き上げられた生地においしさがギュッと詰まっていて、「大好き!」という人も多いのではないでしょうか。
そんなねんりん家から4月26日、新商品「モアモイストバーム もっとしっとり芽」が大丸東京店限定で登場。「しっとりを超えた、もっとしっとり」なバームクーヘンとのことで、一体どんだけしっとりなの~!?
『ねんりん家』といえば、最近とくに人気が高まってきているバームクーヘンの専門店。外はさくっとクリスピー、中はしっとり。濃厚なバター風味のバームクーヘンが大評判のお店です。
さて、今回ご紹介するのは、ねんりん家がたった1店舗だけ “カフェ” として営業している「カフェねんりん家」の “あるメニュー” 。専門店ゆえにいろいろな形でバームクーヘンを提供しているのですが、そのメニューとは……驚くべきことに、バームクーヘンにトンカツをはさんじゃった、『バームクーヘンカツサンド』!
だいぶ無理矢理な気もしますが、お味はいかに? 実際に食べてきました!
新商品が次々と登場するコンビニスイーツに、注目の新星が誕生しました! それは、ファミリーマートの「プレミアム とろっとチーズケーキバウム」(税込190円)。
チーズケーキなんだかバウムクーヘンなんだかよく分からないネーミングですが、冷やしても温めてもおいしい新感覚のデザートとのこと。というわけで、お味を確かめてみましたー♪
ご存じ、サンリオを代表する名物キャラ・キティちゃん。これまで数あまたの大物とのコラボを果たしてきた彼女ですが、あのバームクーヘンで有名な人気洋菓子店「マダムシンコ」ともコラボレーションしてたって……皆さん知ってた!?
商品の名前は「マダムとキティのアップルブリュレ」。
ヒョウ柄大好きなゴージャスマダムと世界級のキュートさを誇るキティちゃんのコラボ……こ、これはすごい商品になってそうやでぇっ……ゴクリ!
千葉県・木更津のスーパーヤンキーロックバンド「氣志團」。愛らしいビジュアルながら仕事を選ばない貪欲な姿勢で常に注目を浴び続けるサンリオのキャラクター「ハローキティ」。そして、デパート銘菓としてお持たせなどに高い人気を誇る滋賀県の洋菓子ブランド「クラブハリエ」。
こうして書いているだけでも、まったくなんの接点のなさそうな面々。それが今回、トリプルコラボして商品を発売することが決定!
えーっと、何をどうコラボするのか、異色すぎてぜんっぜん想像つかないよーーッ!!