「パイ生地」の記事まとめ
突然ですが、人間は3つのタイプがいます。パイ生地をゼロから作れる人、お手軽な冷凍パイシート使う人、そしてパイ生地を作るのも面倒だし、冷凍パイシートのストックなど持たぬ人。
もしもあなた上で挙げた3番目のタイプの人間で、ある日突然「キッシュ作りたい」って思っても「でも材料ないしな〜」と諦めないでください。
不二家公式のレシピサイト「PECO POCO KITCHEN」によると、実は不二家の「ホームパイ」はパイ生地として使えるらしいんです。
でも、あの甘いお菓子を? パイ生地に? へー(棒読み)、絶対甘いっしょ? と疑わしいですよね。そこで今回は、「ホームパイ」を使ってキッシュを作ってみたらいったいどんな料理になるのか確かめてみました。
北海道の定番みやげ、六花亭のお菓子。マルセイのバターサンドにホワイトチョコ、中にフリーズドライの苺が入ったストロベリーチョコと何を食べてもハズレなしですよね。
そんな六花亭ですが、2017年10月11日から発売された新商品が「謎すぎる」と今話題を呼んでいます。なにしろ商品名が「いつものアレ」。
……いつものアレって、いつものどれよ!? と誰もがツッコまずにはいられない。いったいどんなお菓子なのか、めちゃくちゃ気になります。
ニットを編んで完成させた “お菓子の家” やシリアルに刺しゅうした作品(!)など、ニットにまつわる衝撃的な作品を紹介しているウェブサイト「KnitHacker」。
目を見張るようなニット作品がずらりと並ぶ中、特に度肝を抜かれたのが、ニットを編む要領で作られたアップルパイです。もちろん、食べられます!