プチプラコスメブランド「CANMAKE(キャンメイク)」の名品のひとつ「マシュマロフィニッシュパウダー」。ずっと前から愛用してる! という人も多い定番アイテムだと思います。
でも私、ずっと不満があったんです……。
名品は名品なんだけど……マシュマロフィニッシュパウダーは付属のパフで損してない!?!?
プチプラコスメブランド「CANMAKE(キャンメイク)」の名品のひとつ「マシュマロフィニッシュパウダー」。ずっと前から愛用してる! という人も多い定番アイテムだと思います。
でも私、ずっと不満があったんです……。
名品は名品なんだけど……マシュマロフィニッシュパウダーは付属のパフで損してない!?!?
2023年2月下旬、「CANMAKE(キャンメイク)」からバズりそうなアイテムが登場しました。その名もマット・パール・ラメ入りで3パターンの涙袋が作れる「プランぷくコーデアイズ」。
涙袋用アイシャドウパレットなんて……絶対話題になるに決まっているじゃないですか〜!!
編集部にサンプルが届いたので、徹底レポします♪
2023年2月下旬、「CANMAKE(キャンメイク)」定番アイシャドウ「シルキースフレアイズ」に限定色が登場します!
桜モチーフの限定パッケージも気になる春シャドウは、いったいどんなカラーなのでしょうか?
編集部にサンプルが届いたので、徹底レポしていきます♪
2023年2月10日、「D-UP(ディーアップ)」のマスカラ&アイライナーシリーズに、ふんわり優しい “まろみピンク” が新登場します。
編集部にサンプルが届いたので徹底的にチェックしてみたら、ピンクコスメでも甘すぎない可愛さが魅力だったのでレポします♡
2023年2月上旬、人気プチプラコスメ「CEZANNE(セザンヌ)」から、ハイライト「パールグロウ二ュアンサー」が登場します!
ハイライトにほのかな色みを加えることで「立体感」「血色感」「透明感」「チーク」「アイシャドウ」など多機能なんだそう。
編集部にサンプルが届いたので、色味や質感、定番「パールグロウハイライト」との違いまで徹底チェックしていきましょう♪
2023年1月下旬に「CANMAKE(キャンメイク)」の大ヒットアイテムが進化して限定発売されることになりました!
その進化したのは、Pouchでもご紹介した「プランプリップケアスクラブ」。今度は人気の成分がプラスされたらしく、これは見逃せません♡
編集部に届いたサンプルをチェックしてみましょう!!
2023年1月下旬、プチプラメイクの大定番「CANMAKE(キャンメイク)」からアイブロウパウダー「ミックスアイブロウカラー」が新発売!
編集部に届いたサンプルを使ってみたら、ハートモチーフのパッケージも、キャンメイクらしくて可愛いですし、なにより今ドキ眉になれるニュアンスカラーだったんですっ。
さっそく、色味や使い心地を本音でレポートしますよ〜♪
キャンメイクの 「シルキースフレアイズ(マットタイプ)」は発売以来、大人気! 透け感のあるマット3色と、繊細ラメ1色がセットになったアイシャドウパレットは万能で本当に可愛いんですよね〜♡
2023年1月下旬、そんな「シルキースフレアイズ(マットタイプ)」に限定色が登場します。
編集部に届いたサンプルを使ってみたら、私的に「過去最高に可愛い!」と思ってしまうぐらいの “上品ピンクグレージュ” でした♡
2023年1月11日、「セザンヌ(CEZANNE)」からうるうる唇になれるリップが登場します!
編集部に届いたサンプル2種を使ってみたら……もちろんそれぞれ単体でも可愛いのですが、2つを一緒に重ねると最高に可愛いことに気づいちゃいました♡
それでいてプチプラなのがセザンヌの嬉しいところ。さっそくご紹介します!
「D-UP(ディーアップ)」の「エアクリームペンシル」といえば、まるでホイップクリームのような軽い描き心地の人気のペンシルアイライナー。
2022年12月9日に、この冬にしか手に入らない新色「ピンクコッパー」が限定発売されます。
編集部に届いたサンプルを使ってみたら、肌なじみがよすぎる、まさに “ちょうどいい” 血色感の万能ピンクブラウン。
毎日のアイメイクが楽しくなったアイライナーをレポートします♡
プチプラコスメ「セザンヌ(CEZANNE)」の大HITアイテム「ベージュトーンアイシャドウ」に新色が登場します!
このシリーズは肌なじみがよくて本当に使いやすいので私の周りにも愛用者が多いんです。
今度の新色は、くすみのないイエロー×コーラルピンクの垢抜けカラーということで、これまでの「ベージュトーンアイシャドウ」とはひと味違う予感……♪
編集部にサンプルが届いたので、さっそくチェックしてみましたよ〜!
コスメ好きさん、お待たせしました! プチプラコスメの王道「セザンヌ(CEZANNE)」から、ついにクッションファンデが登場しますよ〜〜!
正式な発売は2023年3月上旬ですが、2022年12月上旬から一部店舗(ハンズ、PLAZA、LOFT各店の取扱店のみ)でのプレ販売がスタート♡
編集部に届いたサンプルをチェックしてみたらプチプラなのが信じられないぐらい優秀だったので、この熱量のままレポートします♪
2022年11月下旬、プチプラコスメの「キャンメイク(CANMAKE)」からツヤとカバーの両方が叶うファンデーション「ルミナスルナパクト」が限定発売されます!
編集部に届いたサンプルをチェックしてみたら、三日月をモチーフにしたかわいいパッケージ&秋冬に発揮される潤い効果にも注目したい実力派でした。
うまく使うコツも発見したので、ご紹介します♪
2022年11月下旬、「キャンメイク(CANMAKE)」からリキッド状のアイシャドウ「アイカラーマジシャン」が発売されます!
「リキッドアイシャドウ、気になってはいるけどまだ使ったことがない……という方でも、プチプラコスメのキャンメイクから登場したのなら挑戦するハードルが下がるのではないでしょうか。
編集部に届いたサンプルで色味や質感をチェックしていたら、アイメイクをより楽しむアレンジを発見したのでレポートします♪
最近、コスメ好きのSNSを騒がせているアイシャドウがあります。それは……「ちふれ」の「ツイン カラー アイシャドウ」!
お値段は550円(税込み)という脅威のプチプラなのに「デパコスみたい!」と話題で、こっくりした色味<75>のカラーが特に人気なんだとか。
本当にデパコスみたいに高級感のあるカラーなのか、気になりすぎたので実際に購入してチェックしてみました♡
2022年10月下旬、「CANMAKE(キャンメイク)」から0.97mmの激極細アイブロウペンシル「アイブロウカッペリーニスリム」が新登場!
超極細のアイブロウペンシルといえば、「CEZANNE(セザンヌ)」の「超細芯アイブロウ」がSNSを騒がせましたが、キャンメイクは何が違うんでしょうか。
編集部にひと足お先にサンプルが届いたので、全色レビュー&気になるセザンヌとの比較レビューをしてみました。 → 続きを読む
2022年10月、「CANMAKE(キャンメイク)」の人気アイシャドウパレット「ジューシーピュアアイズ」に新色が仲間入りしました。
編集部に届いたサンプルをチェックしてみたら、絶妙キュートなピンク系3色パレットではありませんか!
ぜひとも秋に使いたい色!なんですが……個人的にはピンク系アイシャドウって腫れぼったく見えることが多くて、難しいと感じている色味。ドキドキしながら、実際に使ってみました。
2022年10月上旬に「CEZANNE(セザンヌ)」から、マスカラを落とす専用クレンジング「マスカラリムーバー」が登場します。
お値段なんと、税込み528円という脅威のプチプラ〜!!
でもこんなにリーズナブルで、本当にマスカラがきれいに落とせるのでしょうか。編集部にサンプルが届いたので半信半疑で検証してみたら、まさかの実力を見せてくれました……!
2022年10月上旬、セザンヌの名品「描くふたえアイライナー」に新色が登場します!
ニューフェイスはごく自然に血色感をプラスしながらも、しっかり陰影をつけてくれるピンク色なんだとか。
編集部にサンプルが届いたので、さっそくチェックしてみました♪