2022年5月下旬、キャンメイクの定番「グロウフルールチークス」から「ブレンドタイプ」が新登場します♡
編集部に届いたサンプルをチェックしてみたら、“発光ツヤ” と “透けマット”、ふたつの質感がひとつになった贅沢なチークでしたよ〜!
2022年5月下旬、キャンメイクの定番「グロウフルールチークス」から「ブレンドタイプ」が新登場します♡
編集部に届いたサンプルをチェックしてみたら、“発光ツヤ” と “透けマット”、ふたつの質感がひとつになった贅沢なチークでしたよ〜!
韓国コスメではときどき見かける涙袋専用のコンシーラー。2022年5月下旬、ついにCANMAKEから登場します!
しかもイエベ向け・ブルベ向けの2色展開で、これはもう使える予感しかしません♪
編集部に届いたサンプルを使ってみたら、大人にもぴったりなナチュラルな涙袋が仕上がりだったのでご紹介します。
キャンメイクの定番アイシャドウパレットといえば「パーフェクトマルチアイズ」。アイシャドウとしてはもちろん、アイライナーやアイブロウとしても使える万能さが魅力なんですよね♡
2022年4月下旬、そんな人気のパレットに限定色が登場!
編集部に届いたサンプルをチェックしてみたら、肌なじみ抜群で、ものすご〜く使いやすいカラーでした♪
2022年3月下旬、キャンメイクの定番アイシャドウ「パーフェクトスタイリストアイズ」に春の限定色が登場しました!
SNSでも「可愛すぎる!」と発売前から話題沸騰。
編集部に届いたサンプルを使ってみたら、春らしさをぎゅっと詰め込んだパレットでしたよ〜♡
なかなか自分に合ったシェーディングと出会えていないというシェーディング難民さん、そして時短コスメをお探しの方は集合!
2022年3月下旬、セザンヌの人気コスメ「ミックスカラーチークN 」から影色の「20ブラウンシェーディング」が誕生します。
編集部に届いたサンプルを使ってみたら、いろんなカラーのシェーディングを自由自在に生み出せるうえ、忙しい朝のメイクで大活躍してくれる超便利アイテムでした♡
2022年3月下旬、『CANMAKE(キャンメイク)』の新作に、みんなが待ってたアイグリッター「オーロラカクテルグリッター」が登場します!
編集部に届いたサンプルを使ってみたら、普段使いにちょうどいい、ほどよいキラキラ感のグリッターでした。
これは、毎日おめめにキラキラメイクしたくなっちゃいますよ……!
この春、各ブランドから続々とアイブロウコスメが登場している中、今回ご紹介するのは……優秀プチプラコスメの王道「excel(エクセル)」のアイブロウパウダー!
2022年3月15日発売の「スタイリングパウダーアイブロウ」新色は、大人っぽいトレンドアイブロウが秒で完成する絶妙カラー。
編集部にサンプルが届いたので、さっそくメイクしてみました♡
明日2022年3月15日、「excel(エクセル)」からスティック状のアイシャドウ「グリームオンフィットシャドウ」が登場します!
編集部に届いたサンプルをひと足お先に使ってみたら、サクッとアイメイクが完成する時短コスメの神だったのです。
これは、忙しい朝の強い味方になってくれそうですよ〜!
2022年3月、プチプラコスメの王道「セザンヌ」からまたまた名品が誕生しました。
新たな名品「ベージュトーンアイシャドウ」は多彩な質感ながら、肌なじみが抜群の4色がそろったベージュ系アイシャドウパレット。
編集部に届いたサンプルを使ってみたら、毎日メイクの定番になること確実のナチュラルな魅力を発揮しまくるパレットでしたよ〜!
プチプラとは思えない仕上がりのティントとして大人気のキャンメイク「ジューシーリップティント」に、2022年2月下旬、新色&限定色が登場しました!
「こんな色が欲しかった♡」という声が聞こえてきそうなオシャレカラーの仲間入りで、春のメイクがよりいっそう楽しくなりそう。
マスクにもつきにくい超優秀ティントなので、カラーや使用感をとことんレポートしたいと思います♪
コスメ好きの間で発売前から話題になっているアイテムが2022年2月にいよいよ発売されます!
そのアイテムとは、セザンヌ「ノーズ&アイブロウパウダー」の新色!
編集部に届いたサンプルをさっそく使ってみたら……いつものメイクにプラスするだけで一気に旬顔になれるニュアンスカラーで、この春のマストコスメになりそうです♡
2021年11月下旬、キャンメイクの大ヒットアイテム「マシュマロフィニッシュパウダー」に限定色が登場します。
その名も「マシュマロフィニッシュパウダー 〜Abloom〜 01ディアレストブーケ」。
某デパコスに激似と話題のパウダーです。
編集部にサンプルが届いたので、実際のカラーや使い心地をレポートしたいと思います!
2021年10月中旬、セザンヌのルースパウダー「うるふわ仕上げパウダー」に新色の「03ルーセントクリア」が登場しますよ〜!
ベースメイクのヨレや崩れを防ぎながらサラッとしたなめらかなお肌に整えてくれるというアイテム。
新色ということで、コスメ好きとしてはとても気になります♡
編集部に届いたサンプルを実際に使いながらチェックしてみました。
3COINSから発売されているコスメライン「and us」。
リーズナブルなのに高級感があると評判なのですが、中でも「アイシャドウパレット」はなんと12色入りで550円という脅威のコスパなんです!
でも、気になるのは発色やメイクのり。ということで、実物を購入して徹底的にチェックしてみました〜!
「プチプラなのにまつげのカールがキープできる!」と大人気のキャンメイクのマスカラ「クイックラッシュカーラー」。
2021年6月下旬に新色の「ベイクドオレンジ」が仲間入りしますよ〜!
編集部に届いたサンプルを使ってみたら、カンタンに抜け感のある目元になれるおしゃれカラーでした……♡
セザンヌの定番4色チーク「ミックスカラーチーク」がリニューアルして、2021年2月12日に「ミックスカラーチークN」として発売されます。
なんでも、お肌が透けるような“透けほわ感”がある発色で、ひとつのパレットで青みと黄みを調整できるそう。
これは気になる! ということで、一足お先に編集部に届いた実物をチェックしてみました♡
カラーメイクって、難しそうなイメージがあるもの。いつもと違う色に挑戦するのって、やっぱりちょっとドキドキして「似合わないんじゃないかな?」と不安になることも。
私もいろいろと試してみたのですが、舞台女優目線でオススメなのは断然バーガンディ! 血色に近いカラーで自然なデカ目が演出できるので、実はかなり普段使いしやすい色なのです。
そんなとき、セブンイレブンのパラドゥから「リキッドアイライナー」と「スタイリングマスカラ」の限定色が2020年9月16日に発売されるとの情報をget!
編集部に送られてきたアイテムを使って、さっそくアイメイクしてみました♡
2020年9月11日に、セザンヌから秋の新作「ニュアンスオンアイシャドウ」が発売されます!
プチプラながら高品質で毎回人気のセザンヌのアイシャドウですが、今回も全色主役級の4色パレットということで期待が高まります。さっそく、編集部に送られてきた実物を使ってメイクしてみました〜!
結論からお伝えしてしまうと、暖色系のカラーと上品なツヤがとっても可愛い優秀アイシャドウでした。
セザンヌから、新作ファンデーション「ラスティングカバーファンデーション」が発売されます。
セザンヌといえば「UVファンデーション EX」などプチプラながらファンデには定評があります。
なんでも、今回登場するのはテカリ防止パウダーやウォータープルーフで高いカバー力があるのに崩れにくい、暑い季節にぴったりのリキッドファンデーションなのだそう。
気になっていたところ、実物が編集部に届いたのでさっそく使ってみました!