数年前に起こった爆発的ブームを経て、すっかりメジャーな存在となったサウナ。なんと今、そのサウナが新局面を迎えようとしているのです。
これまでのサウナは「自分との戦い」という印象が強かったけれど、これからのサウナは「他者とのバトル」!? サウナの新たな楽しみ方としてサウナ専用ボードゲームが爆誕したのであります。
数年前に起こった爆発的ブームを経て、すっかりメジャーな存在となったサウナ。なんと今、そのサウナが新局面を迎えようとしているのです。
これまでのサウナは「自分との戦い」という印象が強かったけれど、これからのサウナは「他者とのバトル」!? サウナの新たな楽しみ方としてサウナ専用ボードゲームが爆誕したのであります。
子どもが小さいと落ち着いてボードゲーム(以下、ボドゲ)ができない……! そんな状況を逆手に取った超画期的なゲームが誕生しました。
その名も「0歳ボドゲ」&「1〜6歳ボドゲ」。
子どもがいるから遊べない。ではなく、「子どもがいるからこそ遊べる」という新発想に基づいたボドゲなのです!
ここ数年で多様化したホテルステイのかたち。出張や旅行の滞在先としてはもちろん、リモートワークやワーケーション、推し活、リラックスしたいときなどに利用する人が増えました。
このたび新オープンする「MIMARU大阪 難波STATION」は、“エンタメ” に特化したホテル。
世界中のボードゲーム、宿泊者限定ゲーム、ゲームを楽しむために作られた特殊部屋(!)など、ゲームをしまくれる宿泊施設となっているのです~!
Pouchではこれまで「昼ドラ川柳」や「不動産広告風のマンションポエムが作れるカードゲーム」などさまざまなカードゲームを紹介してきました。
このたび、ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアに、BL(ボーイズラブ)小説を即興で作れるボードゲーム「みんなでメイキングBL」が登場。
カードを引くだけで、いろんなカップル&シチュエーションのストーリーを完成させられるそうなんです。
舞台となるのは、ある男子校。女神様になった気分で、男子達の運命を動かしちゃいましょ☆
昼ドラといえば、不幸な中でも健気に生きる主人公、そこに現れる運命的な相手、ふたりを阻む恋敵……といった愛憎うずまく世界観がお約束。これでもかとドロッドロの展開になればなるほどハマってしまうという皆さんも多いことと思います。
そんな昼ドラの世界観をどっぷりと堪能できるというのが、ヴィレッジヴァンガードオンラインから登場したボードゲーム「昼ドラ川柳【新装版】」。
……いったいどうやって遊ぶのか超気になる~~~っ!!!
ボード上で駒などを動かして遊ぶ “ボードゲーム” をオンラインで、しかも無料で楽しめる、「ボードゲームアリーナ」というウェブサイトがあります。
175種類のボードゲームをプレイできるほか、友人や世界中のプレイヤーとも対戦できる本格派。
チェスや囲碁といったおなじみのボードゲームもラインナップされているんです〜!
スマホのアプリや携帯ゲーム機が全盛の今だからこそ、逆にやってみると新鮮な楽しさが味わえそうなボードゲーム。中でもオシャレが好きな乙女にオススメしたいのが『カバー・ミー』です。
プレイヤーは月刊ファッション誌の編集長となり、カバーガールに起用した女性モデルと共に、「自分の雑誌がどれだけファッションのトレンドに影響を与えたか」を競い合うゲームになっているんです!
私はひとりっ子です。
「ひとりっ子なら子供時代、おもちゃもTVゲームも独り占めだったでしょ? いいなあ〜」なんて言われることが多いけど、ひとりっ子では楽しめない憧れのおもちゃがあります。
それは……人生ゲームみたいなボードゲーム! たまに友だちの家とかでやるとめちゃめちゃ楽しくて興奮しっぱなしでした。そして、それは今もそう。
毎月1のつく日(1日、11日、21日だけ)は「ステキなぼっちの日」。Pouchでは担当ライターが体を張ってぼっちの限界に挑み、ぼっちの可能性を広げるべく、世の中のさまざまな場所でぼっちでも楽しく過ごせるかどうかを誠心誠意、検証しています。
私も誰かとゲームで遊びたい……!
というわけで今回は、最近各地に増えているという「ボードゲームカフェ」にひとりで行ってきました。
きっと誰もが1度はやったことがあるであろう「人生ゲーム」は、いつの時代にも親しまれてきた国民的ボードゲーム。タカラトミーより1968年から発売されて、今年2018年に、とうとう発売50周年を迎えます。
累計出荷数1500万個を誇る人生ゲームの50周年記念商品は、その名も「人生ゲームタイムスリップ」(希望小売価格 3980円 / 以下すべて税抜き)。
2018年3月31日に発売されたこのゲームの特徴は、名前にあるとおり “タイムスリップ” 。人生ゲームが初登場した1968年から現在の2010年代まで、さらには50年後の未来まで含めた約100年間を行き来しながら、これまでの日本の流行や出来事を体感できちゃうらしいんです。
あけましておめでとうございます! 独身友達が続々と結婚して焦っているアラサー独女百村モモです(白目)
2017年親しい友達がどんどんどんどん結婚し、焦りと寂しさで狂いそうになり、せめて非現実世界では幸せになりたいと思って、こんなゲームを買ってみました。
「出雲縁結びポケット人生ゲーム」です。
人生ゲームでおなじみのタカラトミーと、結婚相談所のZWEI(ツヴァイ)、さらに出雲がコラボした人生ゲーム。「縁結び」なんて書いてあるから、ラブラブハッピー幸せ気分になれるのかと思いきや……出雲を舞台に恋人の奪いあいがあったり、結婚したかと思えば離婚危機に陥ったり、ヒモ男と出会ったり、ときには神が乗車してきたりと、カオスな展開が待ち受けていたのです!
パキスタンで生まれ育った24歳の女性・ナシュラ(Nashra Balagamwala)さんは、自分の経験をもとに “お見合い結婚から逃げるボードゲーム” を作成しました。
パキスタンを含む南アジア社会では、お見合い結婚という文化は非常にポピュラーなもの。多くの若い女の子が、家族が選んだ人と結婚するよう強制されるのが現実なのだそうです。
女の子たちの夫となるのは、社会的地位が高かったりお金持ちだったりする場合が多く、家の事情や、ビジネス的要素だけで結婚することになる場合もあるみたい。
暑いし、だるいし、めちゃイライラするんですけど! 無性にイライラするんですけど! なんて、そんなことを思っているのは記者(私)だけではないはずなのです。
8月上旬に、メガハウスからめちゃめちゃ癒されそうなバランスゲームが新発売されました。世界的に有名なポケモン、ピカチュウさんをハンモックにそ~っとのせていくだけのゲームだそうです。ハンモックにピカチュウ……あぁ、もしゲームに負けても許しちゃう。