新たな生活がはじまる新年度。この春からお弁当生活をスタート! なんて方にオススメしたいのが
2021年4月12日にセブンイレブン・セブンネットショッピング限定で発売される「sweet」5月号増刊(1350円)。
ブルーレーベルとミッキーがコラボした、キュートな保温保冷バッグ&ペットボトルケースが付録なんです!
しっかりしたつくりで機能面も◎だったので、編集部に届いた実物をご紹介しま〜す♪
新たな生活がはじまる新年度。この春からお弁当生活をスタート! なんて方にオススメしたいのが
2021年4月12日にセブンイレブン・セブンネットショッピング限定で発売される「sweet」5月号増刊(1350円)。
ブルーレーベルとミッキーがコラボした、キュートな保温保冷バッグ&ペットボトルケースが付録なんです!
しっかりしたつくりで機能面も◎だったので、編集部に届いた実物をご紹介しま〜す♪
韓国ソウル発のライフスタイルブランド「STYLENANDA(スタイルナンダ)」とディズニーがコラボ。
同ブランドによる人気の韓国コスメ「3CE」のディズニーアイテムが、2020年8月4日から東京・原宿「STYLENANDA HARAJUKU STORE」で販売されます。
ヴィンテージ感あふれるデザインにグッと来る人には、たまらないアイテムが勢ぞろいしておりますよ〜!
昨年2019年のクリスマスシーズンに発売され話題を呼んだセブンイレブンのミッキー & くまのプーさんケーキが、2020年にカムバック!
全国のセブンイレブンで、2月28日から順次発発売されることになりました。
おしりとお顔をモチーフにしたデザインがなんともかわいらしく、ビジュアルを見ただけで即買いしてしまいそうっ。ひとりで食べきれるサイズ感もたまりませ~ん♡
そろそろ年末の帰省の時期ですが、実家や親戚、地元の友人などへのお土産はもうお決まりですか?
もし移動に東京駅を利用するのであれば、ぜひともオススメしたいのが「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」。こちら、JR東京駅に2019年11月末にオープンしたばかりの、東京ばな奈とディズニーによる共同スイーツショップなんですっ!!
ミッキーマウスやプーさんがデザインされたオリジナルスイーツは、どれもポップでカラフル。ひと目&ひと口で、食べた人をハッピーにしてくれそう♡
2019年11月18日はミッキーマウスの誕生日♪ 記念すべき日をお祝いするべく、全国のディズニーストアとオンライン店に映画『ファンタジア』をモチーフにしたアイテムが登場します。
ラインナップされているアイテムは、どれも『ファンタジア』の世界観そのまま! シックな色使いでありながらキラキラ感もあって、特別感がハンパないんです~っ。
ハロウィンが終わると、一気にクリスマスモードへ突入。
2019年11月1日からは、サーティワンで「ハッピーアイスクリームクリスマス」キャンペーンがスタート。 “クリスマス アイスクリームケーキ” の予約を数量限定で受け付けています。
登場するのは、人気のキャラクターをフィーチャーしたケーキ。ミニオン、スヌーピー、ミッキー & ミニー、ピカチュウと、名だたる人気者たちが勢ぞろいしておりますよぉ~!
2019年11月8日から12月25日まで、東京ディズニーリゾートでスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」が開催されます。
これに先がけ11月1日に発売されるのはスペシャルグッズの数々!
東京ディズニーランドには約65種類のアイテムが登場するのですが、デザインがレトロなタッチだったり、マグカップがファイヤーキング風だったりと、ノスタルジー感満載なんです♪
2019年7月5日発売の雑誌『steady(ステディ)8月号』の付録は、「ミッキーマウス 相棒ショルダーバッグ」。ブラックベースにミッキーの限定アートが刺しゅうされた、シンプルデザインが特徴です。
コンパクトサイズながらも長財布が入るらしく、内側と外側にポケットが1つずつと、収納力にも期待できそうっ。
販売元の宝島社から実物が送られてきたので、使い心地をたしかめてみることにしましたYO~☆
2019年4月4日から東京ディズニーリゾートでスタートする、春のスペシャルイベント「ディズニー・イースター」。
これに先がけて、2月28日には今年初登場となる東京ディズニーシーの昼のハーバーショー「Tip-Top イースター」で、ミッキーとミニーが着用する新コスチュームがお披露目されたわけなのですが……。
コスチュームよりも世間の注目を集めたのは、このときに公開されたミッキーとミニーのお顔。以前と比べて顔の造形が変わってしまったように見えると、ネットを中心に話題になっているんです。
泣く子も黙るイタリアの高級ブランドGUCCI(グッチ)に、ミッキーマウス生誕90周年を記念したバッグ「ミッキーマウス トップハンドルバッグ(以下、ミッキーバッグ)」が登場。
2019年春夏コレクションのランウェイでも披露されている新作で、ミッキーのお顔だけがそのまんまバッグになった、思い切ったデザインが特徴なんです。
驚くのはそのお値段で、税込み55万800円也。いいですか、5万5800円ではなく、55万800円です!
本日2018年11月18日はミッキーマウスのスクリーンデビュー90周年記念日。アニバーサリーイヤーを迎えるにあたり、各企業から記念アイテムが続々発売されているのはPouchでもご紹介しているとおり。
そんな中、2018年11月12日から国内線で就航したのは、JALがウォルト・ディズニー・ジャパンとタッグを組んだ特別塗装機「JAL DREAM EXPRESS 90」です! もちろん、こちらも90周年をお祝いするために登場したもの。
2020年3月ごろまでの就航を予定しているそうで、ディズニーコラボの特別塗装機は、1994年に就航した初代JALドリームエクスプレス(5機)、2001年に就航したJALドリームエクスプレス21(4機)に続き、10機目となります。
冬のおうちタイムを楽しむのに欠かせないのが「ルームウェア」。とはいえ、あまりにお高いものは気軽に買えないし、着ていて落ち着かない……!
ということで、こんなときに役に立つ心強~い味方が「ユニクロ」。家族や友人とくつろぐのにぴったりな、ミッキー・ミニー・プーさん柄の暖かなフリースルームウェアやグッズが「ディズニー ホリデーコレクション」として登場しています。
レディース、メンズ、キッズ、ベビーとサイズも豊富だから、家族みんなでおそろにしちゃうのも素敵かも♪
2018年10月19日、三菱鉛筆より「ミッキーマウス90周年記念 / ハイユニ アートセット」が5000セット限定で発売されます。
最高級鉛筆「Hi-uni(ハイユニ)」の全22硬度がセットになった「ハイユニ アートセット」の特別バージョンでして、商品名にもあるとおり、ミッキーマウスのスクリーンデビュー90周年を記念して作られたものです。
10Bから10Hまで(!)を網羅、それぞれ違った書き味を楽しめるというマニアックさもさることながら、注目すべきはいたるところに “ミッキー要素” が散りばめられているという点。
隠れたミッキーマウスを探すのも楽しそう〜!
今年2018年は、ミッキーマウスがスクリーンデビューを果たしてから90年目にあたる年。そしてポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルも、今年生誕90周年を迎えます。
これを記念し、ユニクロではミッキーマウスとアンディ・ウォーホルがコラボした「DISNEY MICKEY MOUSE art by ANDY WARHOL(ディズニー ミッキー マウス アート バイ アンディ・ウォーホル)」コレクションが、10月5日より発売されます。
生後100日目を目安に行われる儀式、「お食い初め(おくいぞめ)」。別名「百日祝い」ともいわれ、子供が一生食べ物に困らないよう願うためのものです。
子供自身はまだ “赤ちゃん” なので、食べ物を食べるマネをさせるのみ。だけど、食器に祝い箸に特別な料理と、用意しなければいけないものがたっくさん!
食器から料理までぜ~んぶまとめてセットにしたのは、通販のベルメゾンネット。しかも食器にはミッキーやミニーがキュートに描かれているので、可愛いったらありゃしないんです♡
織姫と彦星が年に一度だけめぐり合う、ロマンチックな七夕。これに合わせて、東京ティズニーランドと東京ディズニーシーでは「七夕」をテーマにした、毎年恒例のスペシャルプログラム「ディズニー七夕デイズ」を2018年7月7日まで開催中です。
期間中は各ディズニーホテルでも、「ディズニー七夕デイズ」に合わせたメニューを楽しむことができるんです! さまざまなメニューの中でも、特に心惹かれたのが、東京ディズニーランドホテルの「アフタヌーンティーセット」。
どれもこれも、乙女ゴコロをくすぐるスイーツばかりなんですっ!
毎年夏が来ると欲しくなるのが、浴衣。今年は思いっきりポップに、ディズニーキャラクターの柄浴衣で攻めてみる、というのはいかがでしょう?
2018年6月2日よりパニカムトーキョーで発売されているのは、ディズニーの浴衣コレクション。
キャラクターのラインナップは「ミッキー」「ミッキー&ミニー」「ドナルド」「デイジー」「クラリス」「グーフィー&マックス」の6種類となっていて、どの浴衣の色も、まぶしいほどにカラフルなんです。
2018年4月15日に35周年を迎えた東京ディズニーリゾート。東京ディズニーランドのファンタジーランドに、先日3月6日にオープンしたばかりの「ブレイブリトルテイラー・ショップ」が、オープンから1カ月を経てなお、大きな注目を集めています。
こちらのお店、実は東京ディズニーリゾートでただ1店舗しかないベビーと幼児のグッズ専門店。ベビーカーで訪れるお客さんのために、お店の扉や店内スペースはゆとりを持って作られていて、ゆったりと買い物を楽しめる工夫がしてあるんですって。
もちろん販売されているグッズも軒並み可愛くって、試着もできるそう。パパさんママさんたちに大人気のようなんです。