【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、本音レビューをします。
ピックアップするのはディズニーアニメーション『モアナと伝説の海2』(2024年12月6日公開)です。大ヒットした『モアナと伝説の海』の続編。海と心を通わせる少女・モアナが再び冒険の旅に出ます!
試写で鑑賞しましたが、空と海が美しい!そして、より勇敢にたくましく成長したモアナに圧倒されました……とはいえ、少々ツッコミどころも……。では物語から。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、本音レビューをします。
ピックアップするのはディズニーアニメーション『モアナと伝説の海2』(2024年12月6日公開)です。大ヒットした『モアナと伝説の海』の続編。海と心を通わせる少女・モアナが再び冒険の旅に出ます!
試写で鑑賞しましたが、空と海が美しい!そして、より勇敢にたくましく成長したモアナに圧倒されました……とはいえ、少々ツッコミどころも……。では物語から。
年末年始のおうち時間を充実させたい皆さんっ。
2021年の思い出を振り返りながらパーっと笑い飛ばしたり、2022年、やる気がむくむく沸いてきたりする映画を観て過ごしませんか?
映画ライターの斎藤香がAmazon プライム・ビデオで観られる、元気になれるオススメ作品を厳選してご紹介します!
歌手のカミラ・カベロさんが主演するミュージカル映画『シンデレラ』が2021年9月3日よりアマゾンプライムビデオにて独占配信することが決定!
動画タイトルに「生まれ変わった『シンデレラ』」とあるように、私たちがよく知るおとぎ話のシンデレラとはかなり違う点がある本作。
従来のイメージを覆すキャラクターや設定になっているみたいですよ〜!
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのはいろんな意味で話題の映画『キャッツ』(2020年1月24日公開)です。映画『レ・ミゼラブル』のトム・フーパー監督が手がけた大ヒットミュージカルの映画化で、日本では劇団四季の「キャッツ」が有名ですね。
全世界累計観客動員数8100万人、日本公演は通算10000回を誇る超人気ミュージカルの映画化とあって、制作時から期待されていました……が、全米では大コケ! 批評家からもそっぽを向かれてしまったそうで、悲しい……。何がダメなの? というわけで、映画『キャッツ』を観てきました!
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは、矢口史靖監督の最新作『ダンスウィズミー』(2019年8月16日公開)です。『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』などの矢口監督の最新作として話題の作品。音楽が聞こえると踊りだしてしまう催眠術にかかったヒロインの映画と聞いて、「見たことのない世界が展開するのかな?」と、ワクワクしながら鑑賞しました。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのはディズニー映画の最新作『メリー・ポピンズ リターンズ』(2019年2月1日公開)です。
ミュージカルの名作映画『メリー・ポピンズ』の55年ぶりとなる続編で、ディズニーランドのアトラクション級のワクワクドキドキ感満載! ツッコミどころもありますが、スクリーンで見てこそ楽しい映画です。では物語から。
2月18日に日本でも公開となったミュージカル映画『グレイテスト・ショーマン』。実在のエンターテイナー、P.T.バーナムのドラマティックな半生をヒュー・ジャックマンが演じており、現在大ヒットを記録しています。
個性豊かなキャラクターが登場する中でも印象的なのが、ヒゲ女として人気を博すパフォーマーのレティ・ルッソ。作品中、彼女が声を張り上げて歌う「This Is Me」に心を大きく揺さぶられた人も多いことでしょう。
今回ご紹介するのは、レティ役のキアラ・セトルがまだ映画制作が決定していない段階でのワークショップで初めて生歌を披露する姿をとらえた映像です。後半、ヒュー・ジャックマンが目に涙を溜めて彼女の手をにぎるシーンには思わずこちらまでもらい泣きしてしまいそうに……!
1965年に公開され世界的に大ヒット、今もミュージカル映画の最高峰として語り継がれる『サウンド・オブ・ミュージック』。「ドレミの歌」や「サウンド・オブ・ミュージック」「私のお気に入り」「エーデルワイス」など劇中歌も多くの人たちに親しまれています。
今回YouTubeからご紹介するのは、この名作をファミコン風のピコピコ音と画面で再現した動画。8-bitにした『サウンド・オブ・ミュージック』、いったいどんなふうになるのか……ぜひご覧あれ!