「ユニークアイテム」の記事まとめ

【Amazonユニークグッズ検証】簡単にバターをスライスしてくれる「バターカッター」🧈セットしてシャコン♪と握るだけです

バターを使うときって、パッケージを開けてバターナイフでカットして、また綺麗にパッケージに戻して……という作業が地味にめんどうだと思いませんか?

私は、本当はバターを使ったほうがおいしい料理でも、「もうめんどくさいし油でいっか」と使うのを諦めることもあるくらいです。

今回ご紹介するのは、「ユニークなバターカッター」。片手で握ると、シャコン♪ とバターがスライスできちゃうらしいんです!

Amazonで購入したので、気になる使い心地を検証&レポします。

→ 続きを読む

【即完売】「お味噌汁がこぼれてるーーーっ!!」と思いきや…これが食品サンプルのスマホスタンドだなんて信じられる!?

食品サンプルといえば、カフェやレストランのウィンドウに飾られているのはもちろんのこと、最近ではマグネットやキーホルダーといった小物としても人気ですよね。

そのクオリティの高さには驚かされるばかりですが、先日ツイッターで話題を集めたのがこんな画像。デスクトップパソコンの上に豪快にぶちまけられたお味噌汁……こ、これはあかん! 誰か、ふきん、ふきん持ってきて~!!

と思いきや、なんとこれも食品サンプル。スマホスタンドだというのです……マ、マジで!?

→ 続きを読む

【オシャレだと思ったら…】小学生が喜びそうな照明が誕生! スタイリッシュなランプに浮かぶ3文字は…

Pouchでも以前紹介したメロンパンが肉まんの味になる醤油など、ユニークな商品を開発するYK STORES株式会社が開発したのは、ズバリ、 “点けたら消したくなる照明”

点けたら消したくなるって……それ、照明のコンセプトとしてどうなの!? 斬新ではあるけれども、頭のなかにぽっかり浮かんだ「?」が全く消えてくれません。

その照明の名は「objet de merde(オブジェ ド メルド)」。名前だけ聞いても普通の照明にしか思えないのですが……。はてさて一体どこらへんに、 “点けたら消したくなる” 要素があるのでしょうかね?

→ 続きを読む