世の中にある「あったらいいな」をギュッと凝縮。
日本初上陸の画期的な海外ガジェットを幅広くそろえているWEBサイト「GLOTURE(グローチャー)」。
「乗って移動できる電動スーツケース」や「スライドするだけの超小型プリンター」などユニークなアイテムが目白押しなんです。
数ある商品の中から今回は5点をピックアップしてみました☆
世の中にある「あったらいいな」をギュッと凝縮。
日本初上陸の画期的な海外ガジェットを幅広くそろえているWEBサイト「GLOTURE(グローチャー)」。
「乗って移動できる電動スーツケース」や「スライドするだけの超小型プリンター」などユニークなアイテムが目白押しなんです。
数ある商品の中から今回は5点をピックアップしてみました☆
高級そうな霜降り肉って、目の前にあるだけで幸福感がハンパないですよね。すき焼きにしようかな、焼肉にしようかな……あああ、考えてるだけでもよだれが出てきちゃいそう。
そんなお肉気分をいつでも感じられるのが「肉タオル」です。
ある木製ドレッサーが、海外で注目を集めています。あまりに個性的な出で立ちに、「ディズニー映画に出てきそう」なんて声もあがるほど。
ドレッサーを製作したのは、ニュージーランドの木工職人ヘンク・ヴァーホフ(Henk Verhoeff)さん。
曲線をともなうフォルムや亀裂が入っているかのようなデザイン、そしてそのすき間からピカピカと光を放つライト……なんとも奇妙で、ユニークで、たしかにファンタジーの世界に出てくるアイテムのようなんです。
履きやすい靴の代表ともいえるスニーカーと、履きにくい靴ナンバーワンの超絶ヒール。
対照的ともいえる2つの要素をまとめてブチ込んだみたいなヒールサンダル「ランナー ヒール サンダル(Runner Heel Sandals)」が販売されているのは、海外ショッピングサイト「Fancy」。
パッと見た印象は、スニーカー。だけどよ~く見たらスニーカーっぽくデザインされた “ヒールサンダル” で、ギャップについていけなくなっちゃうこと必至なんです。
しかもヒールの高さ、10センチくらいあるんですけども!?
下着から家具までそろう、カタログ通販の「セシール(cecile)」。ある日セシールのウェブサイトを検索していたところ……度肝を抜かれる商品を発見ッ!
セシールおススメだというその商品の名前は、「サスペンダータイプ・80デニールタイツ」。
このタイツ最大の特長は「パンティ部分がない」点で、大事な部分を覆うはずの布がまるっと取りのぞかれているではありませんか。
きっと誰もが1度は使ったことがあるであろう、ハテナマークが目印の油性ペン「マジックインキ」。
どこから見てもマジックインキにしか見えないのに実はふりかけが入っているユニークな商品、「マジックふりかけ」第1弾が発売されたのは、2018年9月13日のこと。当時は関西地方限定だったため、それ以外の地域で暮らす人にとってはレアな商品でしたが……。
11月15日発売の「マジックふりかけ」第2弾の販売地域は、なんと全国区。お客さんからの熱~い要望により、全国の土産店舗・バラエティショップなどで購入することができるようになったというのです~!
Pouchでもしばしばお伝えしている「岩下の新生姜」情報。コラボ商品についてや「岩下の新生姜ミュージアム」でのイベントなどユニークな試みをいろいろとおこなっていますよね。
そんな「岩下の新生姜」を販売する岩下食品の社長が、先日投稿したのはこんなツイート。
「企画会議で『あなたも岩下の新生姜になれる! 岩下の新生姜Tシャツ』の案が、社員から…。予価4,800円。私は、いくらなんでもこれはないだろうと思い、激論。ツイッターで調査させて下さい!」
写真を見てみると、「岩下の新生姜」への愛情がほとばしった攻めすぎのデザインにクラクラ……。「RT頂いた数だけ、発注します!」とのことなのですが……さてこの結果、どうなったのでしょうか?
これまでも「三億円事件ツアー」などユニークなサービスを行ってきたタクシー会社の三和交通。この夏に始めたオリジナルサービス「SP風タクシー」が、今ネットで大きな話題となっています。
SPとは、要人の身辺を警護するセキュリティポリスのこと。イメージ的には黒スーツにサングラス。政治家や国外からの賓客などの行く先について回っている姿を、テレビで見たことがある人も多いのではないでしょうか。
あのSP風スタイルでタクシーの運転手をしてくれるサービスということで、乗るほうはVIP気分を満喫できること間違いナシ! そこで、なぜこんなユニークなサービスを思いついたのか三和交通に尋ねてみることに。
人生、山あり谷あり。たまには山伏にでもなって修験道に出かけたくなることだってあります。とはいえ、日々仕事もあるしリアルタイムで見たいテレビ番組もあるし、実際に山伏になるのはちょっと厳しい……。
というわけで、そんな人にピッタリなアイテムを今回はご紹介します。山伏の必須アイテムである法螺貝(ほらがい)をモチーフにした「法螺貝ペットボトルケース」~!
喉が渇いたなーと思ってペットボトルを口につけると、まるで法螺貝を吹いているように見えるというユニークすぎる一品なんです。「ぶおぉぉぉーーーっ」って高らかな音まで聞こえてきそうなほどのビジュアルにビックリしちゃいます。
子どもを育てるうえで、身につけさせなくてはならないマナーはいろいろあります。食事、着替え、トイレ……そして歯みがきもそのひとつ。
子どもが自分からすすんで歯みがきに向かってくれれば親としてはしめたものですが、これがなかなかむずかしい! なにか遊び感覚で楽しみながらやってくれる方法はないものかと日々お悩みのパパやママも多いことでしょう。
今回ご紹介するのは、オランダのアムステルダムにある「Studio HNSDGR」というデザインスタジオが作った子ども用電動歯ブラシ。ポップなカラーにユニークな形状……見た目からしてすでにおもちゃみたい! これなら子どもも歯みがきが好きになっちゃうかも!?
スイス・チューリヒ州のヴィンタートゥールに暮らすフォトグラファー、ジョン・ヴィルヘルム(John Wilhelm)さんは、1970年生まれ。妻と4人の子供の6人家族です。
ジョンさんは、家族をモデルにした写真を題材に、ファンタジックでユニークなデジタル作品を制作。自身のホームページ「photoholic」とフェイスブックで公開しています。
元の写真にレタッチや合成を加えて完成させた作品の世界観は、すべてがすべて、現実と “あちらの世界” の堺目にあるかのよう……!
世の中にレシピ本は数あれど、こんなのは生まれて初めて見たーーーっ!! とおったまげたのがスウェーデン発の家具量販店イケアの「THE IKEA EASY RECIPE SERIES(イケアの簡単レシピシリーズ)」なるアイテム。
なんとこれ、実際にこの本のページの上に材料を載せて調理するという画期的かつ独創的なものなんです! ……って、何言ってるかわかんないって?
ファッションブランド「pretty ugly」の公式サイトにて紹介されていたのは、ジャケットの襟にぽちっと付けてある、ピンク色のまあるい物体。どうやらブローチのようなのですが、これ、なにかに似ているような……?
ほかにもブラウスの胸元にも2つ、同じデザインのまあるい物体がちょこん。このかたち、そしてこの位置、え、もしや乳首をイメージしているの!?
眠い。いろいろやらなくちゃいけないのはわかっているんだが……眠いっ!
せっかくのお正月休みを寝て過ごすなんてもったいない? いえいえ、眠いときが眠りどき。眠たいときは眠ってください。本日はお昼寝がもっと楽しくなっちゃいそうなユニークなお昼寝グッズを紹介いたしますぞ。
皆さんの周りにはどんなめずらしい名字の人がいますか? 今回ご紹介するのは「世の中にはこんな名字の人が実在するのね!」と驚いてしまいそうな名字の数々。
このたび「名字由来net」が発表したのは、「珍しい名字ランキングトップ30 ~名字由来net2016年10月セレクト!!」。「漁師」さんや「一番合戦」さん、「大海原」さん、「八月朔日」さんなどの名字をおさえて一位に輝いたのは、いったいどんな名字!?
日本のレストランの子供向けメニューといえば、なんといっても「お子様ランチ」。一方でアメリカのとあるレストランのキッズ向けメニューは、名前がかなりユニーク。
ユーザーnabcedさんが海外ネット掲示板redditに投稿した写真には、メニュー表がそのまま写っています。
毎年毎年、ハロウィン衣装をなににすべきか頭を悩ませているというみなさん。頼りになるのはやはり、ハロウィンの本場、海外の衣装販売サイトですよ!
女性ともなると可愛いものやセクシーなものを選びがちですが、そうなるとどうしても、みんな似たり寄ったりになりがち。だから断トツで目立てるのは、なんといっても “笑える系” の衣装なのであります。
というわけで、体を張って笑いを取りたいというみなさんのために、ツッコミどころ満載のハロウィン衣装を紹介しちゃうよぉ! 今回ご紹介するのは、海外サイト HalloweenCostumes.com と COSTUMEISH で実際に購入できるものです。
飼い主さんの病気など様々な理由から一緒に暮らすことができなくなるペットは、犬や猫にかぎったことではありません。
認定NPO法人TSUBASA(ツバサ)は、インコやオウムなどの鳥たちを保護し、里親を探す活動を行っている団体。公式ホームページにある「鳥の里親になりたい」という項目をクリックすると、里親を探している鳥たちの写真が現れます。
どの子も甲乙つけがたいほどに可愛い……って、おや? 普通の名前に混じって、かなり個性的な名前の鳥さんがいるようなんですけども!?
せっかく水着を着るんなら、みんなの視線をひとり占めしたいという女子も多いのでは? 今回はぜったいに注目を集めずにはいられない水着を海外通販サイト「POPRAGEOUS」からお届けしちゃうよ!
セクシーすぎて着られなかったらどうしようって? 大丈夫、どれも露出度は少なくて体型に自信がない人でも問題ナシ。でも、別の意味で、着こなすにはある種の覚悟が必要かも……?
とってもポップで可愛らしいルックスのドーナツがいま、Instagramで話題になっています。その新しいドーナツの名前は、「インセプション・ドーナツ(Inception Donuts)」。
まあるいドーナツの上に段々に小さなドーナツがのっていて、見ているだけでもウキウキしちゃいますね♪ え〜、ところで、「Inception」ってどんな意味でしたっけ?