「ラクサ」の記事まとめ

「砂砂湯」って何!? タムジャイサムゴーで新感覚の「ピリ辛×まろやか」スープを楽しんできたよ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、譚仔三哥(タムジャイサムゴー)「サーサースープ(砂砂湯)」

実はこちら、マレーシア発祥のあるご当地グルメにインスパイアされた新メニューだというんです! 試食会にお呼ばれしてきましたので、この謎めいたスープの全貌について詳しくご紹介しますっ。

→ 続きを読む

【ホンマかいな】2016年のトレンド鍋に選ばれたのは「草鍋」…っていったいどんな鍋よ!?

そろそろお鍋のおいしい季節がやってきました。毎年、トレンドのお鍋がありますが、2016年の人気は何鍋かご存じですか?

先日、ぐるなびが2016年のトレンド鍋は「草鍋」であると発表しました。これは自社のビッグデータにもとづき導き出したメニューから、ぐるなび会員を対象にした意識調査を経て決定されたものだとか。

く、草鍋……? 塩バターやトマト鍋、キムチ鍋などパンチのある鍋がいろいろとある中で「草鍋」とは! そもそも草鍋っていったいどんなお鍋なんでしょう。Pouch編集部みんな初めて聞いたのですが、もしや流行に疎いだけ?

→ 続きを読む

東南アジアの隠れた名物料理! シンガポール版クロワッサン「ロティ・プラタ」を食べに有名店へ行ってみた

東京23区内とほぼ同じ大きさの島国・シンガポール。小さい国土には屋台街やレストランが密集しており、「食事がおいしい」国として評判です。

シンガポールを代表する料理といえば、薬味を添えていただく「海南鶏飯(チキンライス)」や、ココナッツミルク風味のスープ麺「ラクサ」! 召し上がったことのある方も多いのではないでしょうか? 

記者(私)はかつてシンガポールに住んでいたことがあるのですが、現地で初めて口にして「何コレ、うますぎッッッ!!」と感じたのがロティ・プラタという食べ物でした。

→ 続きを読む