人気ファミリーレストランチェーン「デニーズ」から、おうちにいながらお店の味を手軽に楽しめる「冷凍食品ブランド」が新登場。おうちにいながらお店の味を手軽に楽しめるようになりました♪
ここ数年でテイクアウトやデリバリーが主流になりましたが、冷凍食品なら思い立ったときパッと食べれちゃう!
お店で買うよりもリーズナブルで、「手間ひまかけずに本格料理を楽しみたい!」なーんてときにももってこいなんです。
人気ファミリーレストランチェーン「デニーズ」から、おうちにいながらお店の味を手軽に楽しめる「冷凍食品ブランド」が新登場。おうちにいながらお店の味を手軽に楽しめるようになりました♪
ここ数年でテイクアウトやデリバリーが主流になりましたが、冷凍食品なら思い立ったときパッと食べれちゃう!
お店で買うよりもリーズナブルで、「手間ひまかけずに本格料理を楽しみたい!」なーんてときにももってこいなんです。
美味しいオリジナル食品が話題になることも多い無印良品。その中でも最近注目度が高いのが、冷凍食品です。
無印良品の冷凍食品といえば、Pouchでも紹介した韓国風のり巻きの「キンパ」が有名ですが、同じく人気が出そうな新商品を先日見つけちゃいました。
それは、「うなぎ巻き」というのり巻き!
卵焼きでうなぎを巻いた「鰻巻き(うまき)」ではなく、ごはんで巻いた「うなぎ巻き」。その斬新さに、これは “あり” なのか!? とはじめは思ったのですが……
これが、とっても “あり” な美味しさだったのです!!
「自販機」といえばジュースがメインだったのは今や昔の話。最近はバラエティ豊かな自販機が数多く登場していますよね。
先日、通りを歩いていてふと目に留まったのが「鍋売ってます」の旗。近づいてみると……な、なんと「お鍋」の自販機だったんです!!!
どんなふうに出てくるの? 作り方は、味は? 気になることがいっぱいの「鍋の冷凍自販機」について今回はレポートしたいと思いますっ!!
手作りが意外とメンドクサイ麺料理といえば「冷やし中華」。
麺を茹でて、冷水でしめて、ありとあらゆる具材を切ったり焼いたりしなければならず、地味に面倒なんですよね……。
そうした手間をまるっと省いてくれるのが、冷凍食品でおなじみのニチレイフーズが開発した、電子レンジでつくれる「冷やし中華」。
レンジで温めるのに “冷たい料理” ができあがる(!)らしく、これぞ未来という感じ~!
いきなりですが、業務用サイズの冷凍食品ってどのように保存していますか?
安くて沢山入っているのは良いものの、開封後の「保存方法」に困っている人も多いはず。
ニオイ移りが気になるから、そのまま冷凍庫に入れる訳にもいかないし……かといって、小分けにしたり、輪ゴムで留めるのも手間ですよね。
なんと!ハサミで切るだけで解決出来る方法をTikTokの@thefoldingladyさんが公開しているんです!
これは要チェーーック!ということで、実際に試してみました。
今、セブンイレブンの冷凍食品のカレーが熱い。
先日、チーズナンとバターチキンカレーについてPouchでレポート記事を紹介しましたが、まだまだとんでもないメニューがありました。
それは……美食の国・タイの至宝「プーパッポンカレー」と「ジャスミンライス」!!
ちょっとちょっと、今度はお家がタイ料理店になっちゃうよ〜!
先に結論から言うと、とんでもないレベルの再現度で冷凍食品革命が起きちゃってました!
クレープをいつでも好きなときに手軽に食べらたらうれしすぎっ! な〜んておもいませんか?
実際には、生地を薄く焼くのも難しいし、何枚も焼くのも手間がかかるし、自分でつくるのはちょっぴり面倒ですよね……。
実は、クレープのイメージがなかったイケアにピッタリな商品が売っているの、ご存知でしたか?
全国のカレー好きさん、注目です!
今、セブンイレブンの冷凍食品のカレーが恐ろしいほど充実しているのです……。
冷凍食品コーナーを見てビックリ。プレーンナンに、ジャスミンライス、そしてマッサマンカレーにタイカレーに……と世界各国のカレーが大集合しているではないですか。
なかでもカレー好きとして唸ってしまったのが、チーズナンとバターチキンカレーがあること……! ただのナンだけに飽き足らずチーズナンて!!!!!
これはお家が本格的なインドカレー店になってしまうのでは?というわけでさっそく買ってみました。
無印良品に「冷凍のカット野菜」と「ミールキット」が新登場♪
カット野菜もミールキットも下ごしらえができているのが嬉しいポイント! そのままお鍋やフライパンに入れるだけなので、忙しい時にめちゃくちゃ頼りになりそうです。
しかも全25アイテムと種類豊富。いろいろ材料を買って準備する手間を考えたら、お値段的にも時間的にもかなりコスパがいいかも~!
食べたいときにすぐ食べられて、しかも罪悪感も少なくて、なおかつおいしいスイーツないかしら〜?
そんな欲望詰め合わせパック的ワガママを叶えてくれるのが、ローソンから発売された冷凍スイーツたち!
なんと解凍せずにそのまま食べられちゃう(!?)だけでなく、カロリーも驚きの低さだと話題なのです。いやいや本当にそんなうまい話があるのか……⁉︎
ということで早速、新しく発売された3種類全て食べてみましょうッッ。
愛知県のご当地グルメとして愛されている「手羽先」。
中でも、手羽先の唐揚げが名物の居酒屋「世界の山ちゃん」は、今や東京などにも多くの店舗を持つ人気店となっています。
けれど……お店の場所や営業時間、昨今の情勢などにより、なかなかお店に行けない人も多いのではないでしょうか?
そんな皆さんのために、スーパーマーケットの「ライフ」首都圏店舗で山ちゃんの「幻の手羽先」が販売されていますよ~!
先日、ツイッターで巻き起こった“ポテトサラダ論争”。
それに引き続き、今度は“冷凍餃子”にまつわるツイートが話題になっています。ある女性が夜ごはんに冷凍餃子を出したところ、夫が「手抜きだ」と発言したことが発端となったようです。
ここで、冷凍餃子を販売する味の素冷凍食品の公式ツイッターがコメントしたのが、冷凍食品は「手抜きではなく手“間”抜きです」というもの。
このツイートは大きな反響を呼び、現在30万件近くもの「いいね!」が集まっています。
無印良品の冷凍食品に新たな商品が仲間入り♪
クロワッサンやシナモンロールなど、焼き立ての味を楽しめる計6商品が、2020年7月22日からネットストアを除く無印良品の一部店舗で販売を開始しました。
Café&Meal MUJIの人気メニューもラインナップされているので、おうちにいながらカフェにいる気分を味わえそうっ!