日常生活に欠かせない「カーテン」。ですがそのいっぽうで、様々な理由から「使っていないカーテンが眠っている」という人もいるのではないでしょうか。
前の家では使っていたけど、今の家ではサイズが合わない。でもいずれ使うかもしれないし、捨てるなんてもったいなーーー。
そんな悩みを抱えている人にピッタリなサービス、見つけちゃいました。全国のニトリで「不要になったカーテンの無料回収サービス」がスタートしますよ〜!
日常生活に欠かせない「カーテン」。ですがそのいっぽうで、様々な理由から「使っていないカーテンが眠っている」という人もいるのではないでしょうか。
前の家では使っていたけど、今の家ではサイズが合わない。でもいずれ使うかもしれないし、捨てるなんてもったいなーーー。
そんな悩みを抱えている人にピッタリなサービス、見つけちゃいました。全国のニトリで「不要になったカーテンの無料回収サービス」がスタートしますよ〜!
様々なアパレルブランドが展開している「衣料品の回収&リサイクル」。
この冬ユナイテッドアローズでも、期間限定で衣料品の回収&リサイクルを実施するのですが……「1回の持ち込みにつき2000円OFFクーポンをプレゼント」「どんなブランドでも可能」「期間中何度でもOK」と、この条件「神」すぎませんか?
クローゼットで眠ったままの衣料品があれば今すぐユナイテッドアローズへGO〜!
日本で高い人気を誇る、株式会社フローフシ製品のモテマスカラとモテライナー。その人気はお隣の韓国にも伝わり、韓国国内で販売されるようになりました。
ところが2020年1月7日、朝鮮日報が、これらの製品から化粧品には使用できない放射性物質が検出されたと報道したのです。
混乱が続くなか、株式会社フローフシがホームページに声明を出し注目を集めています。
リサイクルに力を入れている企業はたくさんありますが、化粧品やバスアイテムを取り扱う「ラッシュ(LUSH)」もそのひとつだということを、みなさんはご存知でしたか?
ラッシュが取り組んでいるのは、空容器の回収。自社製品で使用しているブラックポットやクリアボトルなどの使用済み容器をリサイクルしているんです。
嬉しいのは、使用済み容器を5個ラッシュの店舗まで持参すると、フレッシュフェイスマスクを1つプレゼントしてくれるという点! こういったお得な特典があると、持っていくこと自体を手間だと思わなくなりそうですよね♪
子どものころ、『りぼん』や『なかよし』なんかの付録って、とっても楽しみでした。レターセットとかシールとか、使わずに大切にしまっておいたりしたものです。
そんな『りぼん』と『なかよし』の付録から、発がん性物質である「ホルムアルデヒド」が検出されたそうです。えええええ、なんだかコワイ……もし、持っているオトメがいたら、今すぐ使用を中止すべし!
今年8月からダイソーで発売開始となったネイルシリーズ「エスポルール」。148種類というカラーバリエの豊富さで人気を呼んでいましたが、商品の一部から国内で配合してはならない「ホルムアルデヒド」が検出されたというニュースが報じられたのは皆さんもご存じのとおり。
このたび148種の中からホルムアルデヒドが含まれていた76商品が明らかに。これまでに購入した人は、この76商品に該当していないかぜひチェックを。
また、ホルムアルデヒドが検出された商品も検出されていない商品も「エスポルールネイル」は全商品、回収と返金をするとのことで、回収・返金方法がダイソー側より発表されています。
ホルムアルデヒドが含まれていた76商品の番号は下記のとおり。
以前当サイトでご紹介した、東急バスの「降車ボタン&工作キットセット」。
思う存分押しまくれると話題になった同商品、発売後すぐに売り切れるなど好評を博していたようでしたが、同社公式サイトによれば、こちらにある不具合が発生してしまったようなの。