大人の女性の女児マインドを刺激するセボンスター。子どものころはもちろん、大人になった今でも、あのキラキラとしたアクセサリーを見るだけで胸が躍ります。
昨年2024年9月には本物の宝石を使用した「大人のセボンスター」が発売されて話題になりましたが、なんと早くも第2弾商品が登場するみたい。おまけに前回よりもはるかにグレードアップする(!)というのです。
いったいどこらへんが「グレードアップ」しているのか、めちゃくちゃ気になるのですが……!!
大人の女性の女児マインドを刺激するセボンスター。子どものころはもちろん、大人になった今でも、あのキラキラとしたアクセサリーを見るだけで胸が躍ります。
昨年2024年9月には本物の宝石を使用した「大人のセボンスター」が発売されて話題になりましたが、なんと早くも第2弾商品が登場するみたい。おまけに前回よりもはるかにグレードアップする(!)というのです。
いったいどこらへんが「グレードアップ」しているのか、めちゃくちゃ気になるのですが……!!
2024年4月、「本物の宝石を使用した大人のセボンスターが制作される」というニュースを速報でお伝えしましたが……。
ついに、ファン投票によって決定した宝石のカットが発表になりました! 果たしてどんなデザインのペンダントやリングが発売されることとなったのか、全乙女の皆さんに詳しくご紹介しますっ。
昭和女児&平成女児を夢中にさせてきた玩具菓子「セボンスター」が、45年の時を経て本物の宝石になるーーー。
乙女たちの夢の具現化ともいえる一大企画がついに始動!本物の宝石を使用した「大人のセボンスター」が製作・販売されますよ〜〜!!
しかもデザインは「ファン投票」で決まるそう。大人たちの女児心を呼び覚ますプロジェクトの全貌を深掘りしてみましょっ♪
年末年始になると、ちょっとした手土産を持参する機会が増えるもの。帰省するときのお土産にも、頭を悩ませちゃいますよね!
そんなシーンにピッタリなスイーツブランドが新登場。
宝石みたいなキラキラスイーツがずらりとラインナップされていて、胸がときめく~♡
この世のすべての猫好きさんに全力でおススメしたいのが、キュートな猫ちゃんをあしらった本格派ジュエリー「アトリエミラネーゼ×フェリシモ猫部」。
ダイヤやサファイヤなどの宝石と猫ちゃんたちがコラボしているジュエリーで、自分へのごほうびにはもちろん、記念日やお祝いにもピッタリ♪ 一生もののジュエリーとして、長~く愛用できますよ~。
リングやピアスなど、アクセサリーを置いておくための小皿、ジュエリー・ディッシュ。
これを本物の貝殻をベースに驚くほど美しく作り上げているのが、アメリカ・カリフォルニア在住のメアリー・ケニヨン(Mary Kenyon)さんです。
これがもう、単なる装飾品というレベルを大きく超えておりまして。すでにヴィンテージの風格さえ漂わせているという、ちょっと普通じゃない感じなんです。そんなわけで、今回ご紹介してみようという運びに。
気づけば今年も残り2ヶ月ほど。そろそろ恋人へのクリスマスプレゼントをどうするか考え始めている男性もいるのでは?
アクセサリーやジュエリーもいいけど、他の人とちがう特別感やサプライズを求めるなら、最高に贅沢なネイルサービスのギフトはいかが?
六本木にあるトータルサロン「VAJRA(ヴァジュラ)」がスタートするのは、ダイヤモンドなど本物の宝石を使用した超プレミアムネイルサービス「Jewelry Nail Gift」! 中には50万円という価格のものも……!!
え、でもネイルって一生モノじゃないはず。オフしたあとはつけてた宝石はどうなっちゃうのーーー!?
小さな小さな鳥かごに入っているのは、天然宝石のカケラ。
これまでは使われることがなかった部分だけを集めてジュエリーに再利用するプロジェクト「カケラノヒカリ」が、クラウドファンディングサイト「Makuake」に登場しています。
使われる宝石は、ジュエリーの作成中に、職人たちが “誤って少し欠けさせてしまった宝石” 。欠けてしまったとはいえ、中に傷はほとんどついておらず、キラキラと輝いています。
完全会員制の和菓子店「和歌屋」がこだわっているのは、大量生産、大量消費の形ではなく、ひとつひとつを職人が手仕事で生み出すこと。そのため、原則として、紹介がないと会員になれないシステム(つまりは “一見さんお断り” !)をとっています。
そんな和歌屋が、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行新規会員の募集を開始。Makuake限定、人数限定で、会員を募っています。これはとっても貴重な機会ですよ……!
現在、ツイッターで話題となっている「#化石コスメ」。捨て切れずにとってある昔のコスメ画像が続々とアップされているんですが、あまりのなつかしさに悶絶する女子が続出中の事態となっています。
どれどれ……と私も見てみたところ、見事にやられちゃいました! 「こんなブランド、あったよね~!」「このネイル持ってたーーーっ!」なーんて、見も知らぬ女子の皆さんたちとエア同窓会気分に……。
「ついにプロポーズされたと思ったら、渡されたリングがコレだったことを想像してみて(泣いてる顔文字×5)」
こちらのコメントとともに婚約指輪の写真を投稿したのは、オーストラリア・シドニーのツイッターユーザー@Daymjinaさんです。
不満げに「コレ」と言われてしまった指輪に施された宝石(ダイヤモンドかな?)は、たしかにやや小粒ではあります。ですが、シンプルながらも非常に繊細なデザインでオシャレ! わたしは十分素敵な指輪だと思うのですが、さてみなさんはどう思うでしょうか。
今回からスタートする「Pouch クイズ」! あなたの「目利き」の力が試されるかも⁉︎
記念すべき1問目は、指輪の問題です。ここにAの指輪とBの指輪がありますが、値段が高いのは、はたしてどちらでしょうか。
クッキーやタルト、ケーキなんかを作れる女性って、女子力高いなーって憧れちゃいます。私もお菓子作りが上手になったら女子力アップするかしら? なんて考えるわけですが、女子力どころかもれなく魔力もアップしてしまいそうなスイーツのレシピを発見しました。
それは、Twitterユーザーの鷹姫さんによる「ルビーとサファイアのショコラタルト」のレシピ。ファンタジーの世界から飛び出してきたみたいなショコラタルトは、宝石みたいにキラキラしていてとってもマジカルなのです!
2017年春夏コレクションのランウェイで注目が集まっていたのは、ストライプ、花柄やボタニカル、そしてアニマルモチーフ。
アニマル柄はコレクションのたび話題にのぼりますが、2017年は模様というよりも動物そのもののモチーフが多く見られた印象でした。たとえば、アルマーニとかね♪
アニマルモチーフがキテる今だからこそ紹介したいのが、フランスの高級ジュエリーブランド「ブシュロン」のアニマルコレクション。
女の子へのプレゼントは、なんといっても見た目が大事! 最優先事項といっても過言ではないかもしれませんっ。
だからこそ、バレンタインのお返しには、可愛くってオシャレなものをチョイスしたい。そんな意識の高いメンズにおススメしたい “ホワイトデーのお返し候補” が、2017年3月1日発売の「あめやえいたろう」の新商品「ショコラあめ ルチル」です。
今年もチョコレート祭ことバレンタインデーが終わって、次にやってくるのがホワイトデーです。オトメにとっては、チョコレートのお返しに期待が高まる時期ですね!
お返しに宝石チョーダイ!とかいうとドン引きされる可能性大ですが、これだったら誰か買ってくれるかも?
3月1日、あめ専門店「あめやえいたろう」から、めちゃんこオトメ心をくすぐる新商品が登場します。毎年この時期に登場する宝石のようなキャンディー「スイートジュエル」も素敵だけど、今回のもキレイ!
「デザートビュッフェ」は甘いもの好きにとって天国でしかありません。もう一度いいます、天国なのです! が、太るとかニキビがとかいろいろ考えちゃう……。できることなら甘いものを食べてキレイになりたいっ。なーんて、神様、わたしってわがまま!?と思っていたら、最高のビュッフェ情報を見つけちゃいましたよ~。
なんと「ドクターシーラボ」と「ヒルトン東京ベイ」がコラボして、カラダの中からキレイになれるビュッフェをやるんだって! 食べたらキレイになれるって、これはまさに夢のよう~♪
毎年注目を集める「ヴィクトリアズ・シークレット(Victoria’s Secret)」のショー。
美しきモデル軍団、その中でも選ばれし11人 “エンジェル” たちの魅力もさることながら、最大の目玉といえるのがファンタジーブラの存在です。
例年、豪著で繊細なビジュアル、そして高額すぎるお値段に注目が集まるファンタジーブラ。こちらを身につけることができるのは、エンジェルたちのトップに君臨するモデル、ただ1人のみ。
あっという間に春が駆け抜けていき、気がつけば初夏。アイスクリームが美味しい季節が、今年もやってまいりました!
日本にも、舌がとろけるような美味アイスクリームは数あれど、その “美しさ” においては、本日ご紹介するベルリン&NY生まれのアイスが群を抜いているのよね。
カラフルだけど、海外発のお菓子ならではな、毒々しいカラーではない。むしろその透明感が宝石をも連想させる、見た目にも涼しげかつおしゃれな1品……その名は「Nuna(ヌナ)」!
ダイヤモンドは永遠の輝きなワケですが、それはもうなかなか買えるお値段ではなく、ましてやプレゼントしてもらうなんてことになるとなんだか一気にハッピーウエディング的な雰囲気になっちゃうのです。ぜんぜん気軽じゃないのですよ、ダイヤモンド。
でも、キャンディーだったら気軽にプレゼントできちゃうかも? 今年のホワイトデー向け商品として、飴専門ブランド「あめやえいたろう」にて、宝石みたいなキャンディーが販売されていました。こちら、期間限定商品につき現在は販売されていないのだけれど、再販される予定があるんだって!