「楽天」にまつわる記事
無印良品が、Amazonでの製品販売に引き続き、2020年6月1日から楽天市場オンラインショップをオープン。日用品を中心に、衣類や生活雑貨など約200品目が販売されています。
楽天ヘビーユーザーとしては、これは嬉しいニュース!
お買い物するたび楽天ポイントも貯まるし、そのときのポイントでまたお買い物できるし……今まで以上に無印良品でお買い物しちゃう予感がしますっ。
「うなぎ」しかも「国産」とくれば、どうしてもお高いイメージがあるわよね。やっぱり、ちょっと特別な日に食べる高級品とでも言うのかしら……。
ところが、そんな国産うなぎが10人前で1599円(税別)という、激安価格で売られているのを楽天市場で発見!!(2020年4月当時) 「これは一体どういうことなの〜!?」と気になったので、実際にお取り寄せしてみることにしたわ。
一体、どうしてこんなにお安いのか……その理由をとことんチェックしてみま〜す!
女性なら「1度はウェディングドレスを着てみたい!」 という願望を持っている方も多いはず。でも、ウェディングドレスって高価だし、結婚の予定もないのに気軽に着る機会なんてないですよね。
ところが、楽天市場の通販で税込み5280円のウェディングドレスがあるとの情報が!
でも、ドレスなのに5280円って……見本写真と全く違うものが届いたりしない? 縫製はどうなの? と色々と気になったので、実際に頼んで着てみました!
抱き枕や腰枕としても使えるクッションは、ひとつ持っておくと重宝するもの。デザインにもこだわれば、ますます愛着も湧くのではないでしょうか。
楽天市場で見つけたのは、「リアルさでは右に出るものはいないのでは!?」と思える、3Dプリントアニマル枕。
肩に抱くのにちょうどいい形の枕には、リアルすぎるワンコたちの姿がプリントされておりまして、おすわりの状態で首だけこちらを向いているポーズが、息をのむほど本物そっくり……!
自宅にはもちろんオフィスに置いておいたら、周囲の人たちが度肝を抜かれるに違いありませんよ!?
子供の頃、わたしは1日でも早く夏休みの宿題を終わらせることに命をかけていました。だってそのほうが、優雅にのんびり、残りの夏休みを過ごせるから。
宿題というものはそもそも、本人がやってこそ意味のあるもの。ですがどうやらここ数年、子供たちの代わりに宿題を行う “宿題代行” というネット出品が多発しているらしく、問題視されていたようなんです。
試しにネットで検索してみると、宿題代行を募集している人や、宿題代行をしている人の声を見つけることができました。う~~~む、最初は半信半疑だったけれど、実際にあることなんですねぇ。スゴイ時代になったものです!
1皿108円でおなじみの「あきんどスシロー」。多くのファンを持つ回転寿司チェーン店ですが、なんと本日6月5日よりデリバリーサービスをスタートするんだって!!
あのスシローのお寿司が自宅やオフィスに届くですと……!? 今までなかったサービスなだけに、これは一大ニュースかもしれません。
東北楽天ゴールデンイーグルス(以下、楽天)の公式キャラクターが、ただのオジサンらしい。しかもクロワシがどーんと肩にとまっていて、手にはコンビニのビニール袋みたいなものを持っているらしい。
奇妙なウワサを耳にしたわたしは、さっそく真相をたしかめてみることにしました。すると、楽天が自ら次のような情報を公開していたではありませんか。
「今年から新たに始めた『BLACK EAGLES DAY』の新企画として、そのあたりによくいそうな “おじさん”『クロワシさん』を新公式キャラクターとすることを発表いたします」
東京駅にあるエキュート東京のイベントスペース「旬」に2016年12月12日(月)から12月25日(日)までミルクレープ専門店の「エルカフェ」が期間限定で出店します。
ミルクレープといえば、ドトールのものが有名ですが、こちらも、お取り寄せランキングで入賞するなど、かなり実力派。
むこうが透けるくらいに薄く焼いたクレープ生地に、その日に作った自家製カスタードクリームと生クリームを合わせたオリジナルクリームを重ね、丁寧に 20 層も重ねているんですって!
ちょっと豪華なご飯を作りたいときに便利なお取り寄せ食材。でもいざ注文しようとしたら、選択肢が多過ぎて、一体どれを選べばいいのか分からなくなってしまった……なんていう経験はありませんか。
そんな時に参考にしやすいのは、やっぱり「◯◯賞受賞」などといった商品の肩書きなのですが、「そんな文言に踊らされたくない!」とか、「賞なんて、最初からデキレースだったりしないのか?」など、なかなか素直に肩書きを信じきれない自分もいたりして。
というわけで、本日は実際に楽天市場グルメ大賞を4年連続で受賞というスゴい肩書きを持つ「海鮮福袋 極上 海の幸6品入り」を実際に取り寄せて試食し、素直な感想をレポートしたいと思います。はたして、「受賞」という商品の触れ込みは信頼できるのでしょうか!?
全国的に梅雨が明け、いよいよ夏真っ盛り! みなさん、日焼け対策は万全ですか? 夏の日差しの強さは想像以上で、うっかり日焼け止めを塗り忘れた部分が真っ赤に……なんてこと、一度ならずともあるのではないでしょうか。
そんな思わぬ日焼けを防ぐのに、最先端のアイテムを発見。 なんと“飲む”日焼け止め、なるものが巷で人気になっているらしいのよーー!
今月2日、東京都渋谷区にて開催されたのは“日本一の朝ごはん”を決める「楽天トラベル 朝ごはんフェスティバル2014」。全国からおよそ1000の宿泊施設がエントリーし、ユーザー投票や厳しい地方大会を経て選出された6の宿泊施設が、日本一の座をかけ、頂上決戦に臨みました。
旅先で食べる地物――。多くの方にとって欠かせない要素ですよね。お酒と共に晩御飯を楽しむだけでなく、その地ならではの朝食にあえて着目したのが、今年で5回目のこの「朝フェス」。
主催の楽天トラベル宗形氏によると、過去に優勝した宿泊施設の中には、集客が1.5~2倍になったところもあるのだとか! 宿泊施設を選ぶときに朝食を重視するユーザーが多いことが分かります。
では、当日の様子から「朝ごはん日本一」の座が決まる瞬間までたっぷりご紹介! 旅好きのあなたは必見です。