「横浜高島屋」の記事まとめ

ラデュレ横浜高島屋店限定のアイスクリームが可愛くっておいしいゾ…♡ラデュレらしいフレーバーラインナップにときめきッ✨

言わずとしれたマカロンの有名店、ラデュレ。私もギフトや自分へのご褒美おやつを買いたいときなどに訪れます。

そのおいしさに惹かれるのはもちろんですが、ロマンティックで美しいデザインのパッケージやお店の雰囲気にも乙女心をくすぐられますよね〜。

そんなラデュレの横浜高島屋店では、アイスクリームが食べられるのをご存知でしょうか。

もちろん、ただのアイスじゃございません。さすがラデュレ!というような、おしゃれなフレーバーがそろってるんですよ♡

→ 続きを読む

レトロ喫茶で昭和100年に乾杯🍒横浜高島屋に「エモ映えグルメ」大集合&昭和歌謡も楽しんじゃおう

2025年は、昭和元年の1926年から数えて「昭和100年」となる節目の年だそう!

これを祝して、横浜高島屋では2025年4月23日から29日まで、「昭和」を美味しく楽しく振り返るイベントが開催されます。

どんなレトログルメやショップが一堂に会するのか、詳しくチェックしてみましょう♪

→ 続きを読む

40種類のミルク&30種類のバターが集合♡横浜高島屋でグルメな「大北海道展」が開催されるよ〜!

数ある催事のなかでもダントツで人気の “北海道展” 。おいしいものがたくさんある北海道ですが、気軽に行ける距離ではないので、最寄りのデパートで名産品を調達できるのはありがたい……!

この春に横浜高島屋で開催される北海道展の主役はなんと「ミルクとバター」です。約40種類のミルク&約30種類のバターが集結するうえに、ミルクやバターを使用したフード&スイーツも大集合するんですって~!!

→ 続きを読む

人気イベント『バナナマンのせっかくグルメ』再び!全国のウマいもの食べにいこ〜〜!

TBS系人気番組から生まれた話題のグルメイベント「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」。

東京、京都、大阪など全国各地を巡っておりますが、なんと今度は横浜で開催されるのだとか! 番組さながら、全国のウマいものが一堂に会するというのです。

オムライスに近江牛のすき焼き、ラーメン、海鮮丼など、珠玉のイートイングルメがずらり。おなかをたっぷり空かせた上で、胃袋の限界に挑戦してみませんか……!!

→ 続きを読む

【日本初公開】横浜高島屋で「不思議の国のアリス展」開催!グッズも要チェック&名古屋の予定もあるよ

現在170以上の言語に翻訳され、ディズニー映画としても知られている『不思議の国のアリス』は2024年で出版160周年だそう!

これを記念して横浜高島屋で開催されるのが「不思議の国のアリス展」

どうやらこちら、日本で初公開されるカラー原画など約250点が集まる貴重な展示会となるようなんです……!!

→ 続きを読む

サウナアイテムはオシャレでユニークなものをお探しの人必見! 横浜高島屋「らぶ湯yokohama~サウナも銭湯も欲張りたい~」開催!

2023年4月26日から横浜高島屋で開催されるのは「らぶ湯yokohama~サウナも銭湯も欲張りたい~」

こちら銭湯やサウナ施設を紹介する人気企画の第4弾なんですが、今回は女性がより身近に感じられるようなオシャレで楽しいポップアップになっているそう!

銭湯好きな人や「サ活」初心者さん、マストチェックですっ♪

→ 続きを読む

全国で買えるのは2店舗だけ! ザ・マスター by バターバトラーの「バターフィナンシェ」には幸せが詰まってた♡

バターの分厚さがハンパないと話題になった「ラムレーズンバターサンド」を販売する至高のバター菓子専門店「ザ・マスターbyバターバトラー」

ひさしぶりに食べたいなあと公式サイトをチェックしてみると、新商品として1級品として名高いAOPバターをたっぷりと使った「バターフィナンシェ」が登場しているのを発見!

なんとも贅沢そうなフィナンシェ、いったいどんな味がするの!? というわけで、さっそくお店でゲットしてきちゃいました♡

→ 続きを読む

横浜高島屋「マリトッツォ フェスタ」が自由すぎる! クリームではなく“さつま揚げ” や “揚げ物” などイタリア人に食べて欲しいレベル

2021年大注目のスイーツ「マリトッツォ」。

ブリオッシュ生地に生クリームをたっぷりと挟んだイタリア発祥のお菓子は、コンビニなどでも大人気ですよね!

そんなマリトッツォが……横浜高島屋に来る~~~ッ!!!!

7月21日から始まる「マリトッツォ フェスタ」はスタンダードなマリトッツォだけを集めたイベントではありません。

なんと練り物店や焼鳥店、和菓子店が作るマリトッツォまでお目見えするそうなんです!

→ 続きを読む

【連日完売】バターの分厚さがハンパない! 話題のザ・マスター by バターバトラー「ラムレーズンバターサンド」を食べてみた

いまSNSなどで至高のバター菓子として話題になっているのが、ザ・マスターbyバターバトラーの「ラムレーズンバターサンド」

買えるのは横浜高島屋店だけ。しかも、要冷蔵で消費期限は2日間というではありませんか。

これは、レーズンバターサンド好きとしては見逃せない! というわけで、早速ゲットしてまいりましたよ〜。

→ 続きを読む

ハローキティが横浜高島屋とコラボ! リボン型のアップルパイやキティのお顔のサンドイッチなど限定フードがかわいすぎるっ

今年2019年に誕生45周年を迎えたハローキティが横浜高島屋とコラボ。11月20日から12月3日までハローキティグッズ約50種類が販売されます。

ラインナップはフードからアパレルまでさまざま。ここでしか買えない限定品も10種類あります。横浜ということで、横濱ハーバーや横浜フランス菓子 プチ・フルールといった地元の銘菓とタッグを組んだ商品もあり、特別感満載なんです♪

→ 続きを読む

「高さ約30センチのかき氷」のインパクトが強すぎ! 横浜高島屋で開催されるスイーツイベントで3日間限定で登場するよ〜!

連日の暑さで参っているみなさーん! 2019年8月7日から12日まで横浜高島屋で開催されている「~ひんやりスウィーツの祭典~アイスワンダーランド」に注目ですよ〜!

8階催会場で行われているこちらのイベントでは、かき氷やアイスクリーム、タピオカドリンクなどなど、約160種類の冷たいスイーツを堪能できちゃうんです。

中でも超ド級のインパクトを放っているのが、「なつおとめ2019」なるいちごのかき氷。氷の高さが、なんと約30cmもあるんですよ……!

→ 続きを読む

高島屋ご乱心!? 何にも入っていない恵方巻きが登場 / 実はちゃんと巻いてる「安心巻き」でした!

2月3日(水)は節分。もうそろそろ今年の恵方巻き、用意しとかないとね。

各店が個性豊かな恵方巻きを販売している中、異彩を放っていたのが、横浜高島屋地下1階 ハマデリで販売される恵方巻き。

真っ白な酢飯に、真っ黒な海苔。ここまでは一般的な恵方巻きとおんなじなのですが……おや? 肝心の中身がないじゃあないの〜! 「具材なし」とは、これまた思いきりましたな〜!

→ 続きを読む