毎日のお風呂タイムに欠かせないボディソープ。皆さんはどんなボディーソープを使っていますか?
私が最近気になっているのは、SNSを中心に話題になっているラックスのきらめくボディーソープ。だってこれ、「全身ラメだらけになっちゃうんじゃないの!?」というくらい、キラキラ輝いているんですもの……。
購入して実際に使ってみたので、本音でレビューしますっ!
毎日のお風呂タイムに欠かせないボディソープ。皆さんはどんなボディーソープを使っていますか?
私が最近気になっているのは、SNSを中心に話題になっているラックスのきらめくボディーソープ。だってこれ、「全身ラメだらけになっちゃうんじゃないの!?」というくらい、キラキラ輝いているんですもの……。
購入して実際に使ってみたので、本音でレビューしますっ!
ナチュラルなハンドメイドコスメで人気のLUSHにスパがあるのをご存知でしょうか?
知る人ぞ知るこの「LUSH SPA」が体験できるのは、日本には新宿と京都の2店舗のみ。
以前Pouchでレポートした「ザ グッドアワー」と新宿店限定と期間限定のトリートメント含め、全部で15種類のトリートメントがラインナップしているんです!
今回は、視覚や聴覚など五感のすべてを融合させて緊張をほぐし、心身ともに生まれ変わったような感覚になれるというトリートメント「シナシージア」を体験してきました〜!
愛嬌たっぷりの表情とやや短めな足、ぷりっぷりのお尻がチャームポイントのコーギー犬。
そんなコーギーたちを思う存分モフりまくれる “コーギーカフェ” が、タイ・バンコクにある「コーギー・イン・ザ・ガーデン(Corgi In The Garden)」です。
インスタグラムを見ればすぐさま、このお店が地上の楽園だと確信するでしょう。ウチの近所にあったら、絶対に絶対に通う……!
日頃溜まった疲れを癒すには、温泉に行くのがいちばん! 温かい湯に浸かってボケーっと過ごすだけで、みるみる体が回復していくのがわかります。
そんな「温泉の癒やし効果」を感じるアイテムが、フェリシモの雑貨ブランド「 YOU+MORE! 」から販売されていました。それは、気持ち良さそうに温泉に浸かる動物たちをかたどった “湯のみ” 。
湯のみ本体は動物、湯飲みを置くソーサーは温泉のかたちをしておりまして、セットで使うと “温泉に浸かっている” ように見えるんです。
眺めているだけで癒やされるので、ストレスフルな日々を送っているみなさんにも、もってこいかも〜!
日本列島が10連休真っただ中だった、2019年4月29日。イギリス・ロンドンの交通カメラに映り込んで一躍有名になったのは、1羽のカモメ。
カメラをじっと見据えた堂々たる姿は、まるで交通情報を伝えるキャスターのよう。
ロンドン交通局の公式ツイッター(@TfLTrafficNews)でその様子が公開されるや否や、リツイート数4900超、「いいね」の数1万9800超と大人気になったようなんです……!
2019年4月25日、東京都豊島区にある豊島区立目白庭園に、今年初となるカルガモのヒナが誕生しました。
JR目白駅より徒歩約5分ほどの場所にある豊島区立目白庭園は、無料で入園できる ”大都会のオアシス” 。庭園内では毎年4月下旬から夏にかけて、池周辺でカルガモが子育てをする様子を見られるそうです。
とあるオフィスビルの裏路地で発見されたのは、誰かに捨てられたものと思われる、大きな大きなパンダのぬいぐるみ。
翌日になると、パンダはさらに薄汚れており、もはやゴミになるのも時間の問題。たまらず救出活動を行った人によって、パンダはゴミになる運命を回避することができたのでした。
楽しかった10連休が終わり、日常に戻るのがちょっぴり憂鬱な私たちに必要なものといえば、「癒し」じゃないでしょうか。
今回ご紹介するのは、イケメンと植物が写った写真がただひたすらアップされているというインスタアカウント、@boyswithplants。ちょっぴり危ういものから可愛い系、芸術系などいろんな「イケメン × 植物」写真が盛りだくさん集まっています。
美しさと癒しにあふれたなんて優しい世界……! ちょっとこれ画面からマイナスイオンがほとばしってんじゃないの……なーんて思えるほど、癒しをもらえちゃいそうです。
最近テレビや雑誌などでも話題になっている動物シュガー。小鳥やらニャンコやらをかたどったお砂糖はまるでミニチュアみたいで、コップのフチに並べて眺めているだけで癒やされそうですよね。
今年のGWはいまだかつてない10連休。楽しみですが、今から休み明けの憂うつが怖くもあり……「そんな私に必要なのは、この癒やし!」ということで我が家に来てもらうことにしました。
これでもかっていうくらい厚焼のふわふわパンケーキ。フルーツとかシロップとかチョコレートとかパフェ級に盛り込んでるアレ、ときどき無性に食べたくなりますよね〜。
でもあの厚みはきっとお店ならでは。自分じゃあんなフワフワのパンケーキはできないよなあ〜と思っていた今日この頃。しぁあかし、ついに見つけちゃいました。その名も「かんたん厚めのパンケーキモールド ねこ型」!
いつでも思い立ったときにお家できゃわいい猫ちゃん型の厚焼パンケーキが焼けちゃううえに、100均で売ってるアイテムなのです!
スヤスヤと眠っている赤ちゃんの上にデーンと乗っかっていたのは、大きな大きな白猫。その後はまた1匹、そしてもう1匹と猫がやってきて、最終的には “リアルねこあつめ” 状態に……!
そんな “うらやまけしからん” 画像をツイッターに投稿していたのは、やしゅう(@FakeYashu)さんです。
やしゅうさんのお宅には、3人の小さな子どもたちと、4匹の大きなニャンコが同居しています。
彼らはずっと一緒に暮らしてきたせいか兄弟のように仲良しで(背丈も同じくらい!)、いつでもピッタリ寄り添っていて、見ているだけで癒されてしまうんです。
カナダ在住のペットインスタグラマー、Sukiちゃんは飼い主さんとの旅をこよなく愛する猫。去年1年間で旅して回った場所は12カ国にも及びます。
Instagramでは、いろんな絶景の前で真面目な表情でカメラに収まるSukiちゃんの写真がずらり。カリフォルニアのラグーナビーチ、カナダのヨーホー国立公園、スイスのラウターブルンネンなど世界のどんな背景でも、愛らしさにはブレがなくただただアメージングなのです!
朝から遊び疲れちゃったのか、それともよほど充実した午前中だったのか。まだ明るいうちからすっかり眠りこんでしまったのはゴールデンレトリーバーのデイジー(Daisy)ちゃん。
むにむにの子犬時代のスヤスヤ動画を飼い主さん(@daisydukethegoldens)がインスタグラムに投稿したところ「あああ! 愛らしすぎる!」「こんなにふうに気持ちよくグッスリ眠りたいわ〜」と世界中の人が癒されちゃっています〜!
栄養満点な食事やエクササイズ、フィットネスの様子などをInstagramに投稿しているユーザー、Jamie(@1momjourney2fit)さん。でも、今回紹介する動画には、ちょっとしたかわいすぎるアクシデントの様子が収められています。
室内で下半身のエクササイズをしていたご主人と息子くんのところに、グレートデーンのLucaくんが参加。彼の意外すぎる行動が、なんともかわいらしいのです……!!
フォロワー数15万4600超を誇るインスタグラムアカウント、@mo_harutanは、いわゆる “ニャンスタグラム” 。
スコティッシュフォールドが3匹、ブリティッシュショートヘアとマンチカンがそれぞれ1匹ずつの、合計5匹の猫ちゃんたちの姿を愛でることができるアカウントなんです♪
ここ数カ月のあいだに、こちらのお宅に導入されたのが、猫用の “回し車” 。
ハムスター用ならみなさんもきっとご存知のことと思うのですが、近年では猫用も作られているようで、「猫用 回し車」でGoogle検索すると、日本でも購入できる商品がたくさん出てくるんですよ〜。
ドライブスルーでハンバーガーを注文。そんなごく普通の光景も、オーダーするのがとってもとってもちいさなお客さんだったら……一気にもう、可愛くてしかたのないシーンになっちゃいます。
アメリカ・コネチカット州に暮らすダニー・エスピナルさんが、ツイッターに2018年12月にアップした動画。リツイート数6万超、「いいね」19万6000超と、大きな注目を集めたこのムービーの主役は小さな男の子です。
この2月で4歳になる、エスピナルさんの弟くんが披露してくれたのは……。
キタンクラブの猫専用カプセルトイ「かわいい かわいい ねこのかぶりものシリーズ」は、その名前のとおり、毎回毎回かわいいデザインばかり。
つい最近ではライター・黒猫葵家の猫をモデルに「かわいい かわいい ねこクリスマスちゃん〜ホワイトクリスマス〜」をご紹介しましたが、かぶりものをかぶる猫たちが尊すぎて、目がつぶれそうになってしまいましたよ……!
それはさておき。2019年1月12日より発売される新作は、名付けて「かわいい かわいい ねこのかぶりもの ポケットモンスター」(1回税込み400円)。
その愛くるしい表情やたたずまいから忠実さをビンビン感じられる人間のベストフレンド、柴犬。
こんな最高すぎる生き物がこの世に存在するなんて、信じられない。も、もしかして柴犬って架空の生き物? って疑っちゃうほど尊いですよね。
そこで本日ご紹介したいのは、すでに可愛い柴犬をさらに可愛い架空の生き物「キリンシバイヌ」にする方法です。
アメリカ南部・ニューオリンズで暮らすマッティ・サンダース(Mattie Sanders)さんの家は、まるで動物園。
一緒に生活しているのが、3匹の犬、2匹の猫、2匹のプレーリードッグ、そしてフェレットにカメ! その様子はインスタグラム(@sanderszoo)で見ることができます。
どの子も甲乙つけられない可愛さなのですが、もっとも目を引くのは、アイコンにもなっている “もっふもふのプレーリードッグたち” 。
まるまるもっちりとしたフォルムのプレーリードッグは1匹の猫さんと仲良しのようで、事あるごとにギュッとハグしまくっているんです。