「盛り付け」の記事まとめ
「このイケメンはいったい誰!?」とインスタグラムから人気に火がついたタレントのGENKING(ゲンキング)さん。
美容に関する知識やおしゃれセンスにも定評がありますが、実は料理の腕前もなかなかだってこと、ご存じでしたか?
現在、料理公式アカウントも持っているゲンキングさん。そこでは自身で作った手料理をアップしているんですが、どれもパパッと簡単に作れるのにめちゃくちゃおいしそう!! たびたびレシピを紹介しているほか、使ってるお皿や盛り付けまで含めてマネしたくなるポイントが満載なんですっ!
イチゴはコロンコロンとそのままの形でお皿に盛り付けたってかわいいですが、もっとかわいくする方法があります。それはバラの形に盛り付けること。
先日、ドバイを中心に活動するフードスタイリスト、カレン・マクリーン(KAREN MCLEAN)さんのインスタグラムに「イチゴでバラを作る方法」の動画が投稿され、大反響を呼んでいました。
それが簡単そうだったのでやってみたところ……図工の成績は3段階評価の2、ときどき3だった私には難しかった! イチゴ1パック使って練習して、やっとわかったコツを紹介します。
プルンと揺れる可愛いプリン。プラスチックカップに入ったままでも美味しいけれど、お皿に出して盛り付けると、やっぱりひと味違いますよね。でもそれができるのは、底に突起がついた特殊な容器のプッチンプリンだけ……じゃないのです‼︎
本日YouTubeチャンネル「便利ライフハック」からご紹介するのは、「プッチンじゃないプリンをキレイにお皿に出せちゃう」裏技。コンビニで買ったいつものプリンが、一瞬でランクアップです。
女性に大人気、美容にも効果があるとされているヘルシーフード、アボカド。家でも、外食の際にも、頻繁に食べている。そんな方もおそらく、少なくないのでは?
かくいう記者(私)も、アボカドを自宅でよく食べているのですが、食べ方も盛り付けも、どうしてもワンパターンになりがち……。
料理は見た目も大事! というわけで本日は、新鮮かつ美麗なアボカドの盛り付け方を、インスタグラムアカウント「fooddeco」から学んでみることにいたしましょう。
今日の主役は「サーモン」です。
サーモンといえば、好きな寿司ネタに必ず挙げられるほど女性からの支持が高い魚。私も大好きです。
そして、もはやお馴染みの「サーモンカルパッチョ」。イタリアンではもはや定番中の定番ですよね。今日はそんなサーモンカルパッチョを、満開のバラのように可愛らしく仕上げるコツをご紹介します! ありがたいことに友人たちにも好評でして、レクチャーすることもしばしば。
市販のスモークサーモンを使って簡単にできるので、不器用さんも安心です。目指すはサーモンのバラ園!