カルディコーヒーファームといえばコーヒーのイメージが強いですが、2018年11月1日に発売されるのは「紅茶の日バッグ」。
これは11月1日が「紅茶の日」であることにちなんで。1791年のこの日、大黒屋光太夫がロシアの女帝エカテリーナの茶会に招かれ初めて紅茶を飲んだことから、日本紅茶協会が「紅茶の日」に制定したのだとか。
オリジナルのトートバッグに紅茶に関するグッズが入った「紅茶の日バッグ」、紅茶好きであればぜひとも手に入れたいセットになっていますよ~♪
カルディコーヒーファームといえばコーヒーのイメージが強いですが、2018年11月1日に発売されるのは「紅茶の日バッグ」。
これは11月1日が「紅茶の日」であることにちなんで。1791年のこの日、大黒屋光太夫がロシアの女帝エカテリーナの茶会に招かれ初めて紅茶を飲んだことから、日本紅茶協会が「紅茶の日」に制定したのだとか。
オリジナルのトートバッグに紅茶に関するグッズが入った「紅茶の日バッグ」、紅茶好きであればぜひとも手に入れたいセットになっていますよ~♪
2018年10月18日から11月1日までの2週間に「アフタヌーンティー」が開催していた “TEAを楽しむスペシャルウィーク” 。
そしてとうとう本日11月1日が、最終日。 “紅茶の日” でもあるこの日行われるのは「店内メニューのすべての単品TEAが111円になる」というイベントで、最後を飾るにふさわしい超太っ腹な企画~!
実は紅茶の日にちなんだ111円企画は2017年にも行われているのですが、このときも大変注目を集めていました。イマドキ111円で美味しい紅茶が飲めるんですから、そりゃみんな色めき立ちますよね……!
本日11月1日は、「紅茶の日」です。こんな日は美味しい紅茶でも入れて、ほっこり優雅なティータイムを楽しみたいものですよね♪
ところで……紅茶の国と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、ティータイム文化のあるイギリスなのではないでしょうか。けれどティーはティーでも、ホットではなくアイスティーは、イギリスではなくアメリカ生まれらしいのです。
本日11月1日は「紅茶の日」です。
この記念日は1983年に日本紅茶協会が制定したもの。1791年のこの日、暴風雨のためロシアに漂着した大黒屋光太夫が、ロシアの当時の首都ペテルブルク(現在のサンクトペテルブルク)で女帝エカテリーナの茶会に招かれ、日本人としては初めて紅茶を飲んだことが由来なんですって。
そんな「紅茶の日」にご存知「アフタヌーンティー」が開催するのは、「対象となっている紅茶単品を111円で楽しめる」という破格のサービス!