アレンジも効いて美味しくってヘルシーなお豆腐。暑い季節に限らず冷蔵庫にあって損なしの優秀な食材ですよね~。
ところで、豆腐って実は自宅でも意外と気軽に手作りできちゃうらしいのです。そして口コミによると大豆から作ると市販のものとは比べものにならないほど美味しいんだとか。
正直言って夏のあいだは一切火を使いたくない私ですが、家にいながら美味しいお豆腐を手作りしてみたい!と思い立ち、「豆腐手作りキット」を購入してみました。
アレンジも効いて美味しくってヘルシーなお豆腐。暑い季節に限らず冷蔵庫にあって損なしの優秀な食材ですよね~。
ところで、豆腐って実は自宅でも意外と気軽に手作りできちゃうらしいのです。そして口コミによると大豆から作ると市販のものとは比べものにならないほど美味しいんだとか。
正直言って夏のあいだは一切火を使いたくない私ですが、家にいながら美味しいお豆腐を手作りしてみたい!と思い立ち、「豆腐手作りキット」を購入してみました。
お手製のパイをInstagramにアップしている、シアトル在住のローレン・コー(@lokokitchen)さん。
パイといえば、パイ生地が交差した編み目のようになっているアップルパイを思い浮かべると思うんですが、ローレンさんの作るお手製パイはちょっと今までに見たことがないようなネクストレベルなんです。
昨年11月11日、日本マクドナルドが「1~9月の最終赤字292億円」と発表。その後、売上高がプラスに転じたものの、まだまだ予断を許さない状況にある “マック” に、救世主が現れた!?
それが、本日ご紹介するレゴ製マシン「LEGO McDonald’s Chicken McNuggets Machine」です。これがなかなか、グッとくるマシンなのですよ!
年末までは暖冬かとおもいきや、急に寒くなってきましたね。雪がちらつくような日は、立ち寄ったコンビニのレジ前で湯気を立てているおでんに、ついついお呼ばれしたくなります。
そのコンビニのおでんを見ていて気がついたのですが、おでんの具材って、練り物がメインで野菜が少ないですよね? 唯一、堂々としているのは大根くらいなもの。大根の独占状態です。日本にはたくさん野菜があるのですから、おでんに入れてもいい野菜がもっとあってもよさそうではありませんか?
そこで、おでんにしてもイケる野菜を探してみることにしました。せっかくなので、思い切って全部野菜だけのおでんを作っちゃおう! そして温まろう!
一時の大ブームは過ぎたとはいえ、まだまだ人気の高いパンケーキ。有名店でながーい行列に並んで食べた、なんて経験がある方も少なくないのでは?
今回ご紹介するパンケーキは、都心からやや離れた下町にあるお店のお品。とはいえ、わざわざ電車を乗り継いででも、かつ並んででも、食べに行ってソンはないパンケーキなんですっ!
チーズやサーモン、ベーコンなど、食材を燻してスモーキーな香りをつけた燻製料理って、お酒のおつまみに最適ですよね。煙の香りがついただけで、どうしてあんなに美味しくなってしまうのでしょう。考えただけで、もう1杯飲みたくなりますね――おかわり!
実はあの燻製、お家でもカンタンにできるってご存知ですか? 鉄製のフライパンがあれば、木のチップがなくても、ほうじ茶や緑茶などのお茶っ葉やコーヒー豆を使って燻製ができるんです! とはいえ、ベーコンやスモークサーモンにいきなりトライするのはちょっと敷居が高くて勇気がいりますよね。生煮えだとガッカリしちゃうし、衛生面も気になるし。
そこで、記者(わたし)の住んでいる名古屋にて、ありとあらゆる食材を燻製しまくった「燻製マスター」のMさんに、燻製初心者でも失敗のないおうち燻製をレクチャーしていただきました。
ポイントは、「既に食品として完成している食材」を使用すること。これなら、軽く5分間燻すだけで全く違った味わいになるんですよ!
「ビタミンC」---。
健康はむろん、美容を語る上でも絶対にはずせない必須栄養素なのはみなさまもご存知のとおり。
いまどきドラッグストアに行けば、「ビタミンC」と大きく書かれたサプリメントを選びたい放題なわけですが、もしおやつ感覚でビタミンCを摂取できるとしたらちょっと良いですよね。
そこで注目したいのが「ゆず」。さらに言うと、その「皮」。ゆずの皮にはなんと果肉の約4倍ものビタミンCが含まれるのだとか! やだぁぁぁ! 薬味にしておくにはもったいないじゃないのー! ほかにも、抗酸化作用のあるフラボノイドやむくみを解消するカリウムなどの栄養素が豊富で、実は優れたスーパーフルーツなんです!
女子が大好きなアイスクリームのフレーバーといったら、バニラやストロベリーもいいけれど、やっぱり『チョコミント』ですよね。暑い時には体感温度を下げてくれるし、あの爽やかな香りや甘味は、ミント特有のものといって良いでしょう。
そんなミントと甘いチョコレートが合わさったチョコミントアイスクリームは、一般的なスーパーやコンビニで販売していますが、こだわるならやっぱり自家製も一度は試してみたいところ。今回はそんな『チョコミントアイスクリーム』を自家製できる、簡単なレシピをお教えしましょう。