現在SNSを中心に話題になっているのが、フリーズドライした苺が入ったグラニュー糖。
苺色に染まったグラニュー糖が美しく、「欲しい!」「可愛い!」といった声が続出しているんです。
見た目からして、絶対美味しいに決まっているじゃないですか……! ドリンクに入れたりお菓子に加えたりと、無限に楽しめそうなところも気になりますね〜!
現在SNSを中心に話題になっているのが、フリーズドライした苺が入ったグラニュー糖。
苺色に染まったグラニュー糖が美しく、「欲しい!」「可愛い!」といった声が続出しているんです。
見た目からして、絶対美味しいに決まっているじゃないですか……! ドリンクに入れたりお菓子に加えたりと、無限に楽しめそうなところも気になりますね〜!
本日2021年1月15日は「いちごの日」! せっかくの記念日なので、美味しいいちごを食べたいものです。
ところでみなさんは、日本のいちごの品種がどんどん増えていることをご存じですか?
その数なんと約300種。今現在も各地で品種改良が行われていて、個性的な新品種が続々誕生しているらしいんです……!
2020年12月26日から、ヒルトン東京による毎年恒例企画「苺のスイーツビュッフェ」がスタート♪
「RSVP.アリスからの招待状」を新テーマに、ルイス・キャロル作『不思議の国のアリス』から着想を得たスイーツが並びます。
今回は、ホテル全体で約7万7千パック(!)もの量の苺を使用するらしく、思う存分食べられそう~!
5月10日の「母の日」にあわせ、銀座コージーコーナーで2020年5月8日~10日まで販売されるのが「母の日限定スイーツ」。可愛いプチケーキの詰合せから華やかなデコレーションケーキまで、苺がふんだんに使われているのが特徴です。
でも、なぜ「苺」……? 実はそこには、お母さんに「ありがとう」の気持ちを伝えるためのちょっとした秘密が隠されているそうですよ!
「苺」と「猫」。多くの人に愛されるこの最強タッグを実現しているのが、東京・新宿区にあるヒルトン東京で行われているデザートフェア「ストロベリーCATSコレクション」です。
2018年12月26日のスタート以来、連日大盛況。当初は2019年5月中旬までの開催を予定していたものの、反響を受けて6月3日まで延長したというのだから、人気のすさまじさがうかがえますよねぇ。
ヒルトン東京による “いちごデザートフェア” は毎年恒例の企画で、前回開催時はホテル全体で7万8000パック、約22トンの苺(!)を使用したというのだから驚くほかありません。
2019年3月12日からスタートする、デニーズの春の新メニュー。「デニーズハンバーグ王決定戦2019春」というフェアのメニューにくわえ、どうやら苺のデザートもかなりの自信作のようなんです!
先日おこなわれた試食会ではそのなかの「とちおとめのザ・サンデー」も出てきたのですが、さまざまな工夫が凝らされていて、想像を上回るおいしさにビックリ。
春のおとずれとともに苺のスイーツが恋しくなる時期ですし、これはぜひとも皆さんにも詳しくご紹介しなくては……!
ちょこっと感謝を伝えたいとき、ホワイトデーや送別会などで送ったら喜ばれそうな春爛漫のプチギフトが、この春Afternoon Teaに登場します。
2019年2月15日から登場するのは、乙女度全開のフレーバーティーや桜やいちごを楽しめるピンク色の愛らしいスイーツギフトたち。イラストレーターのSHOGO SEKINEさんのイラストが描かれたパッケージがとってもかわゆいんです。
予算別に選べるようになっているのもありがたい〜!
どこもかしこも苺! 苺! 苺!栃木県産とちおとめを使用した「苺デザート」が今年もデニーズで絶賛好評開催中です。
「苺の日」である1月15日から期間限定で旬の苺を味わえる苺フェアのデザートメニューは「自家製苺のガレット」、「苺のミルフィーユパイ仕立て」、「苺のフレッシュ&ゼリー」など、苺好きならどれを食べようか悩みに悩んでしまうような珠玉の8品がずらり。
中でも、限定の店舗のみで出会えるスペシャルなサンデー「苺苺苺苺苺苺苺苺苺苺苺!のザ・サンデー2019」の栃木県産とちおとめを贅沢に11粒使用したゴージャスなビジュアルは、もう圧巻すぎて素通りできませんよ。
シンプルだけどかわゆいパッケージ、味はミルク50パーセントで濃厚。いま、ファミマで売られている「たべる牧場ミルク」(税込198円)は、自分なりのカスタムができるとめちゃんこ人気!
Instagramで「#たべる牧場ミルク」を検索してみると、そのまま食べるよりもアレンジをして楽しんでいる人が圧倒的に多いのです。
ということで、今回は私も3種類のアレンジに挑戦してみました!
寿司屋なのに、なぜかおもしろスイーツに力を入れ続けていることでおなじみの「スシロー」。2017年11月には、スイーツおよびドリンク分野の強化を図るべく「スシローカフェ部」といった事業まで発足しているほどなんです。
2018年3月14日から期間限定で発売される2つの新スイーツ、「苺すぎるパフェ」(980円)と「苺のミルキーロール」(180円 *どちらも税抜き)は、ハッキリ言っておもしろ要素ゼロ。
だけどパフェにはあふれんばかりの苺が盛られていてフォトジェニックだし、ロールケーキはピンク色だしで、どちらも “かわいい” の塊! 味だけでなくビジュアルも甘~い感じで、インスタ映えすること間違いなしなんですよ~♡
コンビニやスーパーでも苺のお菓子が出回る時期。ちょっとめずらしい、でもめちゃくちゃキュートな和スイーツ「苺だんご」はいかが?
苺の果汁をふんだんに取り込んだお団子をパリッと食感の苺チョコレートでコーティング、さらに苺のヘタまでもチョコレートで描かれているという、見た目も味も苺でいっぱいの季節限定品なんです。
インスタ映えもしそうだし、これは乙女には見逃せない可愛さだよーっ!
「○○の日」といった記念日があるたびに、その日にちなんだ絶品メニューを紹介してくれる、ニッカウヰスキーのツイッター公式アカウント。
2018年1月15日の「いちごの日」には、いちごとハイボールを組み合わせたフォトジェニックなメニュー「フローズン・ストロベリー・ハイボール」を紹介。
オシャレなダイニングバーあたりにありそうなメニュー名とは裏腹に、「凍らせたいちごを氷代わりにして、後はいつもどおりハイボールを作るだけ」とエラく簡単そうだったので、さっそく挑戦してみることにしました。
コメダ珈琲店の人気メニュー「シロノワール」。これまでもさまざまな期間限定メニューが出てきましたが、1月29日より新登場するのは「コメダ史上、いちばんかわいい」と言っても過言ではないでしょう!
だって名前が「シロノワール キュート」だよ!? キュートってついてるだけあって、苺やピンク色など乙女が心ときめく要素がいっぱいなんです♡
ニッポン全国の甘党のみなさん、今年もまた、年に1度のキルフェボン「ストロベリーweek!」の季節がやってまいりましたよ。
1年の間にたった1週間しか開催されない「ストロベリーweek!」には、その名のとおり、苺をふんだんに使ったタルトが勢ぞろいするよう。2018年は1月25日から31日まで行われることが発表されておりまして、今年もまたお店の前に長蛇の列ができそうな予感がします。
毎年恒例、ヒルトン東京の「ストロベリーデザートフェア」が今年もめでたく開催されますよ~! 前回はフェア期間中に約23トンもの苺が使われた(!)そうで、ホテルの入り口付近まで苺の香りが漂っていたとか、いないとか……。
12月26日から2018年5月31日まで、長きにわたって行われる「ストロベリーデザートフェア」の会場となるのは、1階のマーブルラウンジ。
今回のテーマは「ストロベリー・サイケデリック 60s」で、60年代のポップアートやファッションからインスパイアされた、サイケでポップな世界観を表現した内装となるようなんです。
みんな大好き、ブルボン「アルフォート」シリーズに、新作が登場しました。
2017年10月3日に全国発売されたのは、「アルフォートミニチョコレートプレミアム濃苺」(税別150円)。甘酸っぱい苺パウダーを練り込んだチョコレートと、全粒粉入りのココアビスケットを組み合わせたチョコレートなのだそうで、苺を40%使っているから濃厚な味わいが楽しめるのだとか……!
苺とココアの相性が悪いわけがないし、なにしろ美味しい「アルフォート」シリーズなので、仕上がりに期待しかありませんっ。というわけでさっそくコンビニエンスストアまでひとっ走りし、商品をゲットしてみました。
カップアイスの定番、「明治 エッセルスーパーカップ」シリーズ。これまで何度となく食べたことある人も多いと思いますが、12月19日から発売されるのは今までにないような新感覚のフレーバー!
ブランド初の層状アイスクリームデザートとなる「明治 エッセルスーパーカップ Sweet’s 苺ショートケーキ」が登場しちゃうんです!!
アイスなのにまるで苺のショートケーキ……これは期待に胸が高まりまくっちゃいますね!
バレンタインデーの時期になると毎年コラボ、衝撃メニューを展開することで知られるお菓子メーカー「ロッテ」と人気ラーメン店「麺屋武蔵」。
昨年のバレンタインデーには、ラーメン1杯にガーナミルク1.5枚を使用した洋風チョコつけ麺『つけガーナ2015』が登場し注目を集めておりましたが、なんと今年のホワイトデー用に、またもやパンチの利いたメニューを生み出してしまった模様。
2016年3月7日(月)から14日(月)までの期間、 「麺屋武蔵 新宿本店」および「蒲田店」各店1日15食限定で販売されているのは、その名も『つけガーナホワイト2016~苺の香り~』(税込1,000円)。
季節は冬真っ只中ではございますが、ファッション業界やフード業界にはもうすでに、春の気配がやってきています。
春を感じさせる果物と聞いて、まず思い浮かぶのは苺。
甘くて酸っぱい、美味しさがギュッと詰まった小さな宝石。そんな苺をたっぷりと堪能できるイベントが、現在新宿にある「ヒルトン東京 マーブルラウンジ」にて開催されているんですよぉ!