「規格外」の記事まとめ

パスザバトンの蚤の市が楽しそう!有名ブランドのデッドストック&規格外品が集結&親子で楽しめる新設エリアもあるよ♪

アンティークなアイテムが集って、掘り出しモノを見つけるのが楽しい蚤の市(のみのいち)。

今回ご紹介するのは、ブランドのデッドストックや規格外品が集まる “一風変わった蚤の市” です!

インテリア・ファッション・食など様々なジャンルから55ブランドが参加。アウトドア・フットウェアブランド「KEEN(キーン)」のサンダルをはじめ、この夏すぐに役立ちそうなアイテムが続々登場しますよ〜っ。

→ 続きを読む

東京・長野・山梨限定! コメダ珈琲モーニングに「白桃とすもものジャム」が登場! 規格外フルーツを活かす取り組みです

大人気のコメダ珈琲店モーニングメニュー! なんと東京・山梨・長野限定でフルーツジャム「白桃とすもものジャム」が登場します!

なんとこちら、コメダ珈琲店が行う「地域食材の紹介と生産者支援」という取り組みの一環でもあるのです!

→ 続きを読む

「Oisixもったいないマーケット」がオープンし大人気に! 贈答用カステラの端っこや酒蔵を応援したリゾットなど

昨今よく耳にする「フードロス」。

まだ食べられるのに捨てられてしまう食品を刺す言葉で、これを減らす取り組みが世界中でされています。

食材宅配サービス「オイシックス(Oisix)」でも、フードロス削減に向けて「もったいないマーケット」をスタート!

フードロスの対象となる食材を、積極的に活用&販売しているんです。

→ 続きを読む

規格外の野菜や果物が美しいアート作品に! カラフルな万華鏡みたいでどんどん引き込まれるよ

スーパーなどで販売するには「見た目がちょっと……」な野菜や果物が、美しいアート作品になっちゃった!?

今回紹介するのは「Ugly Produce Is Beautiful(醜い作物は美しい)」と名付けられたキャンペーンから生まれたアート作品。

2016年にインスタグラムアカウントを開設して以来、多くの人々から感心が寄せられているんです。

→ 続きを読む

おや、このノート、なんか変だぞ!? 規格外の新感覚ノート『伊葉NOTEBOOK』に注目!

なんでもかんでもPCで済ませてしまうことの多い現代ですが、ノートは今もって手放すことのできない商品。特に学生さんにとっては、生活必需品と言っても過言ではありませんよね。

今回ご紹介するのは、おそらくあなたが未だかつて目にしたことがないであろう、一風変わったノートです。『伊葉』という会社から発売されている、『伊葉NOTEBOOK』という名のこちらのノート。よ~く見ると、とんでもなく規格外なかたちをしているではありませんかっ! 

→ 続きを読む