みなさんは、子どものころのこと、何歳ぐらいから覚えていますか。そして、それはどんな記憶ですか。
今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、「あなたの1番古い記憶はなんですか?」についてのQ&Aをご紹介します。
みなさんは、子どものころのこと、何歳ぐらいから覚えていますか。そして、それはどんな記憶ですか。
今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、「あなたの1番古い記憶はなんですか?」についてのQ&Aをご紹介します。
学生の皆さんは、今ちょうど夏休み期間。私たちが小学生のころは、夏休みといえばあることに参加していたものです。……そう、ラジオ体操!
毎朝早起きして、起きられないときは親にたたき起こされて、ハンコを押してもらうべく首からカードを下げて参加したものです。
あれだけ毎朝音楽に合わせて体操していたのだから、大人になった今でもきっと覚えているはず。ラジオ体操第一が流れたら自然と体が動いてしまうに違いない!
というわけで、今回はPouch編集部でこんな検証をしてみました。ババーン、「大人は何も見ないでどのぐらいラジオ体操できるのか?」。
検証に参加したのは4名。みんなやる前は「簡単でしょ」「余裕でできる」と豪語していたけれど、さて結果は……?