「貧乏」の記事まとめ

『CLASSY.』4月号の着回しコーデが過去最高に貧乏設定! 「主食はどん兵衛」「母の治療費と弟の学費」など夢も希望もない中に白馬の王子が…!?

「1カ月着回しコーデ」といえば女性ファッション誌の人気企画。さまざまな雑誌で特集が組まれていますが、『CLASSY.』は毎回いろんな意味で要注目といえます。

着回しが参考になるというのもありますが、Pouch でも紹介したことのある「主人公が『妊娠してるかも!?』と言い出すところから始まる」など、ツッコミどころ満載すぎるトンデモ設定も見逃せないポイントです。

そしてそして。現在発売中の『CLASSY.』2017年4月号でもスゴイのが来ちゃったよ! 特集「GUでトレンドお試しの3月着回しDiary」では、“主食はどん兵衛”という過去最高レベルに貧乏すぎる女子が登場。……ヤバい、着回しどうのこうの言ってる場合じゃない。

→ 続きを読む

その財布、今すぐ買い替えて! お金が全速力で逃げる「死んでる財布」診断できるよ〜

先日、2月は財布を買い替えるベストタイミングということで、金運が劇的にアップする財布の選び方を紹介しました。今回は、逆に金運が劇的に下がる、今すぐ買い替えたほうがいい財布についてです。

前回の記事の通り、お金が貯まる財布のベースに「財布はお金の家である」という考えがあります。死んでる財布はいわば廃墟。電気もガスも通らず、ゴミが散らばる廃墟に住み続けたらどうなるか……間違いなく、体調を崩しますよね。お金はちっともたまりません。

というわけで、いま使ってるその財布が、お金がまったく貯まらない財布ではないかを調べるチェック項目を作ってみました。

→ 続きを読む

【社畜女子に捧ぐ】この節分がラストチャンス…!! 金運アップの超人気お守り・穴八幡宮の「一陽来復」をゲットせよ

はああ〜〜〜〜〜〜〜〜あ、金持ちになりてええええええええええ!! 恋も仕事も自分磨きもイイけど、ぶっちゃけ、お金があったら解決することっていっっぱいありますよね。

月末にカップ麺すすったり、家賃とか公共料金を振り込んだ瞬間から脳内でソロバンはじく生活から逃れてェ〜〜〜。ドラゴンボールが7個集まったとき、ウーロンは「パンティ!」って言ってましたけど、私なら「家賃収入!」って言いますね。

さ〜て、そんな「働けど 働けど なお我が暮らし 楽にならざり じっと手を見る」ってなリアル石川啄木ライフを送ってるボンビーレディに、めちゃめちゃ有名な金運のお守りを紹介したい。そして、節分は金持ちになるラストチャンスだってことを伝えたい……!!!!!!

→ 続きを読む

【粋】お江戸の旦那衆に学ぶ! 艶っぽい「ご祝儀の渡し方」&「折り方」

先月、三十数回目の誕生日を迎えた記者。久しぶりに会った日本舞踊の兄弟子にお小遣いをいただきました

「お祝いをあげよう」と札入れを取り出す兄弟子。「いやいや、この年になってお小遣いもないですよー、お気持ちだけで十分です!」ってお断り……するわけないじゃないですか。形だけでも断りません、絶対に。めっちゃ嬉しい! これで3日ぶりに温かいものを食べられる! 「ちょーだい」のポーズで両手を差し出しました。恥もためらいもないよ!

「あ……ポチ袋を切らしちゃった」

江戸芸の家元でもあるこの兄弟子、その日はポチ袋を使いきっちゃうほど大盤振る舞いしたみたい。「袋なんかただの飾りですよ! 全然気にしません! さあ早く!」記者の心の叫びを無視して、兄弟子はお札を折りたたみはじめます。そして……

「はい、アーンして」

→ 続きを読む