部屋全体を飲みこんでゆくかのように、不気味な植物で覆いつくされた室内。そこには、顕微鏡や試験管、薬品瓶など実験の痕跡がそこらじゅうに散在して、荒れ果てています。
まるでホラー映画に出てきそうなシチュエーションですが……実はここはホテルの1室! これUSJ公式ホテルにある1日1室限定の “謎解きホラールーム” なんです。
見渡すかぎり、本物と見まがうクオリティー。だからこそ、実際に起きている事件に思えてきて背筋が凍りますが、勇気を出して謎を暴きに行きましょう!
部屋全体を飲みこんでゆくかのように、不気味な植物で覆いつくされた室内。そこには、顕微鏡や試験管、薬品瓶など実験の痕跡がそこらじゅうに散在して、荒れ果てています。
まるでホラー映画に出てきそうなシチュエーションですが……実はここはホテルの1室! これUSJ公式ホテルにある1日1室限定の “謎解きホラールーム” なんです。
見渡すかぎり、本物と見まがうクオリティー。だからこそ、実際に起きている事件に思えてきて背筋が凍りますが、勇気を出して謎を暴きに行きましょう!
今年2022年秋、ユニバことユニバーサル・スタジオ・ジャパン名物「ハロウィーン・ホラー・ナイト」が完全復活!
ゾンビが大量発生する「ストリート・ゾンビ」を史上最大級のスケールで開催するほか、3年ぶりに4つのホラー・アトラクションがフルラインナップで登場します。
ユニバ中に絶叫が響き渡る “絶恐イベント” の全貌をひと足お先にチェックしていきましょう♪
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)の名物イベント「ユニバーサル・クールジャパン 2022」の全貌が明らかに!
日本が世界に誇れる5作品をフィーチャー、そのうち2作品が待望の復活を遂げます。
驚異の満足度99%を記録した「進撃の巨人 XRライド」をはじめ、臨場感&没入感たっぷりの企画が目白押しですよっ♪
20周年を迎えたユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)から、初のインテリア雑貨ブランドがデビュー!
パークで味わうような高揚感を体感できる、ハッピーかつエネルギッシュなアイテムが勢ぞろいしています。
おうちの中でもドキドキワクワクしたい人は必見☆ オンラインでも購入できる(!)ので、お出かけが難しい人も安心ですよっ。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が『鬼滅の刃』と初コラボ! 作品の世界観に没入できる「VR ジェットコースター」が登場します。
舞台は劇場版で話題となった「無限列車」。
炭治郎や煉獄さんが鬼と激闘する様子を超現実で体感できる(!)らしく、ファンにとってはたまらない~!
乗車しているうちに、『鬼滅の刃』の登場人物になったかのような気分を味わえそうですっ。
今年2021年に20周年の節目を迎えたUSJ。これを記念して、「NO LIMIT!」をテーマに様々なアーティストとコラボを繰り広げています。
参加アーティストの1人である菅田将暉さんが人気キャラクターの「ウッディ・ウッドペッカー」に仮装した姿をツイッターで公開したのですが……
いや、これほんとに菅田将暉さん!?
どこからどう見ても「菅田将暉」要素が皆無で、2度見どころか3度見してしまいました(笑)
2014年に公開され大ヒットした映画『STAND BY ME ドラえもん』の続編、『STAND BY ME ドラえもん 2』とユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)がコラボ。
2020年8月4日から2021年1月6日までの期間、パーク史上初となるドラえもんのライド・アトラクション「『STAND BY ME ドラえもん 2』 XRライド」が開催されます。
USJの発表によると「ドラえもんの世界に放り込まれる」体験ができるそうでワクワク♪ 過去・現在・未来を行き来する大冒険へと出かけましょう~!
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)が臨時休業を発表。
2020年2月29日から3月22日までのあいだ、パーク営業を中止します。
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーに続き、USJも臨時休業。これを受けて、ネットには様々な声が寄せられています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが誇る超人気エリアといえば、なんといっても「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」!
『ハリー・ポッター』をテーマにしたこのエリアのことはきっとみなさんもご存知でしょうし、何度も訪れているという人も少なくないのではないでしょうか。
そんな「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が、2019年で開業5周年を迎えます。
夏が終われば秋。そして秋の一大イベントといえば、なんといってもハロウィンです。
気合いの入ったハロウィンイベントで毎年話題になっているのが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。2002年からハロウィンイベントを開催し続けてきて、今では “仮装の聖地” と呼ばれるまでになりました。
17年目を迎える2018年は、9月7日から11月4日までの期間に「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」を決行。
“ハロウィーン新時代” と銘打って3つのハロウィンイベントを企画している模様。その中のひとつで新カテゴリーとなる “大人ハロウィーン” は大注目で、毎年参加しているという人でも新鮮な気持ちで楽しめそうなんですよね♪
異常気象とも思えるほどの暑さが続く2018年の夏。「打ち水ごときじゃ涼しくなれない!」という皆さんにオススメしたいのが、打ち水ならぬ「打ち“雪”」。
現在、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催中なのが、夏の期間限定イベント「ユニバーサル・ヘンザップ・サマー」。ありえないほど大量の冷たい“雪”や“水”が降り注ぐ、とっても涼しいエンターテイメントなんです
真夏のテーマパークなんて暑いだけ……かと思いきや、これが意外と涼しめちゃったりするみたい!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で、2018年1月19日より開催している期間限定イベント、「ユニバーサル・クールジャパン 2018」。こちらで特に人気を博しているのは、3月に始まった「美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル4-D」です。
セーラームーン史上初の4-Dアトラクションとなるこちらでは、セーラー戦士たちと一緒にピンチを乗り越える体験ができる、とのこと。
最大の魅力は “今にも手で触れることができそうなリアル感” で、ダイナミックな変身シーンの真っただ中に入り込む、な~んてこともできるのだとか……!
突然ですが、質問です。あなたは大阪市にあるアミューズメントパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のことを、なんと呼んでいますか?
わたしは「USJ」と呼んでいるし、周囲の人もほとんどが「USJ」と呼ぶ派。「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」と略すことなく呼んでいる人もいますが、このどちらかしか、耳にしたことがありませんでした。
しかし女友達によれば、「USJ」と口にしたとき、大阪出身の人から鋭いツッコミが入ったというのです。
「霊長類最強女子」として知られるレスリングの吉田沙保里選手。ここ最近、美しさにもどんどん磨きがかかってきていることでも注目を集めています。
4月18日、吉田選手は自身のInstagram上に、ちょっと珍しいコスプレ姿を公開しました。うわあああ、吉田選手のコスプレってどんなだろ……どれどれ。え、ま、魔法使い!?
ハリー・ポッターの世界に入り込めるテーマパークといえば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン! アトラクションやグッズなどいろいろと楽しげですが、気になる期間限定イベントが開催されるようです。
ハリポタエリアのホグズミード村に、あの闇の魔法使いデス・イーターが降臨するとかで……うわあああああ、なんだか怖そうだけど夢中になりそう!!!
1月末に発表されたディズニーの料金改定。知っている人も多いと思うけれど、おさらいしておくと、4月1日から「東京ディズニーランド(TDL)」「東京ディズニーシー」ともにシニアに大人、中高生から子どもを対象に、1デーパスポートから年間パスポートまで、すべてのカテゴリーで一斉に値上げとなります。
大人になると、感情の赴くまま思う存分、お腹の底から声を出すという機会がめっきり減るもの。所構わず泣き叫ぶ幼児を見て、時々羨ましく思ったり。みなさまもそんな気分に駆られること、ございませんか?
そんな鬱々とした気分を一掃してくれそうなイベントが、9月12日(金)より59日間もの長きに渡って、大阪「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に登場。
「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」と題されたこちらのイベントには、目玉企画がわんさか。なかでも記者的イチ押しが、パーク最多、7つものホラーアトラクションが楽しめる「ハロウィーン・ホラー・ナイト」。そのうちのひとつ、ひと足お先に8月8日(金)から11月9日(日)まで毎日終日開催される、「バイオハザード・ザ・リアル 2」なの!
今年2012年の運気を上げたいというそこのあなた、「モッピー」に会いに行ってはいかがでしょうか? えっ? モッピーを知らない? モッピーは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)だけで会える、非常にハッピーなキャラクターなのです。
セサミストリートのキャラクター・エルモの夢を叶えるためにやってきたモッピーは、左手のハートマークで心をつなげ、右手の星マークで夢をかなえる不思議な力を持つと言われています。
そして日本発のセサミストリート・オリジナルキャラクターとあって、このモッピーは他のセサミストリートキャラクターにはないある特徴を持っています。上の写真でモッピーとエルモを比べてみて下さい。分かりましたか? そう、モッピーにしかないその特徴とは…… → 続きを読む
いよいよ明日はクリスマスイブ! しかしまだクリスマスの予定がないという方に、おススメの場所をお教えしましょう。そう、その場所とは大阪にある「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」!(以下USJ)
なぜUSJがクリスマスにおススメかというと、ここにはギネス世界記録にも認定された「世界一の光のツリー」があるからです。このツリーが世界一である理由は、その電飾数。約30メートルも高さがあるこのツリーには、26万498個という莫大の数の電飾が施(ほどこ)されており、見る人を圧倒します。 → 続きを読む