Pouch[ポーチ]

大学別の私服の平均ファッションが発表されたよ! 東大、フェリス、早稲田、みんな違ってみんないい…!

da1
大学によって、その学校独特の校風ってありますよね。学生の性格とか趣味嗜好だけじゃなく、ファッションにも学校ごとのカラーがけっこう出る気がします。女子大っぽい服装とか、芸大っぽい服装とか、理系男子っぽい服装とか……。

2017年2月27日(月)に東京・渋谷で開催された大学生向けイベント「ドコモ presents キャンフェス 2017」では、首都圏10大学の「平均ファッションショー」なるイベントを実施。

各大学100名以上のアンケートと座談会から綿密に割り出した各大学の学生の「あるあるコーデ」を、大学対抗のバトル形式で紹介したそうなのですが、これがなかなか面白い! 「あ〜、分かるわ〜、ぽいわ〜」と思うものから「へー、こんな違いがあるんだ」と思うものまで、いろいろあります。

各大学のコーデには、それぞれコメントが添えられているのですが、それが褒めてんだかディスってんだか分からないのも味わい深い……。

【なにかと比較されがちな早稲田と慶応】

10校の中から、まずは昔から「早稲田はバンカラ、慶応はボンボン」なんていわれて、なにかと比較されがちな早稲田と慶応。実際そこまでの違いはあるんでしょうか。
soukei

・早稲田大学

男性は、変な英字パーカーと短パンで決める「飲み会命のサークルスタイル」。
女性は、量産系厚底靴がマストアイテムの「脱力系だるだるスタイル」。

・慶應義塾大学

男性は、悪目立ちしないモノトーンと丸メガネが大好物な「量産系サードウェーブ男子スタイル」。
女性は、ヒールがマストな「女子アナ志向の、歩くマネキンスタイル」。

おお、けっこう違いがありますね。慶応女子はさりげない透け感がモテそうですが、それに比べてワセジョの露出の少なさよ……。

早稲田の男子は、真冬にその格好は寒くないのかい。上着代が飲み代に変わってしまった、とかなんでしょうか。そして慶応男子は、全体的にカジュアルなのに腕時計が高そうな感じが気になりました。

【山と都会の差がファッションに多大な影響を及ぼす】

いろんな大学のファッションを見ているうちに、私が気になったのが大学の立地とファッションの関連性

まず、青山学院と中央大学。青学のキャンパスは表参道にあるのに対して、中央大学のメインキャンパスは八王子の山の中にあります。

・青山学院大学

男性は、細身スキニーで決める「スムージーを飲んでいそうな雰囲気イケメンスタイル」。
女性は、肩だしファッションで決める「表参道のカフェにいそうなインスタ女子スタイル」。

・中央大学

男性は、登山ファッションで決める「筋トレしがちなウェイ系モブキャラスタイル」。
女性は、パンツ&スニーカーがマストアイテムの「山道対応スタイル」。

立地の差はコーデの差に直結するようです。青学の男子が唐突にハットかぶってるのも気になりますが、両者のいちばんの違いは足元です。青学の女子は生足にブーティーなのに、中央大学の女子はパンツにスニーカーで、動きやすさと防寒を重視していることを感じます。

私はいちど、中央大学に行ったことがあります。大学まで行くモノレールの途中で富士山も見えるし、広くて気持ちいいキャンパスでしたが、たしかに都心とは気温が違って驚きました……。

そしてこの立地の差は、花の女子大にも襲いかかります。

・フェリス女学院大学

巻き髪とヒールが大好物な、「合コン受け最高値を叩き出す、お嬢様スタイル」。

・大妻女子大学

パンツがマストな、「フェリスほど垢抜けない、機動力重視の奥多摩スタイル」。

私の想像では、女子大のファッションといえば、フェリス生が着ているようなフェミニンな雰囲気のスカートや、ワンピーススタイルだと思ってたのですが、大妻女子大はパンツがマストなのですね。……と思ったら、大妻女子のメインキャンパスは多摩市にあるそうで、立地問題ここでも影響大です。

【個性の強そうな専門系の大学】

最後に専門性の高い、東京理科大と武蔵野美術大学。

理系男子といえば、ネットではチェックシャツの着用率問題がたびたび話題になります。でも、さすがにネタだよね……?

・東京理科大学

男性は、謎のデコルテアピールとストールで決める「理系代表スタイル」。
女性は、スニーカーがマストな「実験のために、動きやすさ重視のリケジョスタイル」。

・武蔵野美術大学

男性は、ツナギで決めた「MacBook を持ち歩く、個性重視のアトリエスタイル」。
女性は、柄物大好き&重ね着しがちな「見ようによっては、おばちゃんスタイル」。

東京理科大の男子、まるで隠すようにストール巻いてるからパッと見では気づきませんでしたが……やっぱチェックシャツ着てるのかよ!

個人的には、ムサビ生の格好が意外でした。美大生はみんな坊主かロン毛かアフロで、古着のテロテロした柄物シャツとか、アジア雑貨店で売ってる民族衣装みたいな服を着てるイメージだったけど、どうやらそれは90年代の発想だったようです。テン年代の今は、MacBookがマストアイテムなんだそうです。

【あるあるコーデ、納得でしたか?】

この他にも、東京大学や明治大学の学生のファッションなども紹介されていました。みなさんの出身大学のファッションは紹介されていたでしょうか。「あるある!」と納得だったでしょうか? 「いやいや違うよ!」と思ったでしょうか?

個人的には、えげつない立地の差に、地方から東京に出てくる学生は、自分の大学のキャンパスがどこにあるかチェックしといた方がよさそうだな……と思いました。

参照元=NTTドコモ プレスリリース
執筆=御花畑マリコ (c)Pouch

▼東京大学

男性は、謎の柄物Tとチェックの裏地を愛する「高校時代のセンスそのままスタイル」。
女性は、ノーヒールブーツと大きな鞄で決める「知性を感じる高学歴女子スタイル」。

▼明治大学

男性は、鞄を持たない主義の「下北沢に集まりがちな、ウェイ系カジュアルスタイル」。
女性は、これといって特徴のない「コンサバ量産系モテカジュアルスタイル」。

モバイルバージョンを終了