可愛らしいデザインで人気を博している「サクマいちごみるく×サンリオ」コラボシリーズ。
このたび新たにタッグを組むのは、レトロなパッケージと宝石のように美しいドロップでおなじみの「サクマドロップス」です!
レトロな雰囲気はそのまま、愛らしいサンリオキャラクター&ドロップを散りばめた、唯一無二のデザインに心惹かれちゃう♡
幼かったあの頃の気持ちがよみがえる……全アイテムをチェックしていきましょうっ。
1台の中にドキドキとワクワクがいっぱいに詰まった「ガチャマシン」。あのときめきをいつでも味わえるバックパックが誕生しちゃったよ☆
タカラトミーアーツから登場したのは「しょいガチャ –Showy Gacha-」。
ガチャマシンをそのまま背負っているかのような見た目はもちろん、細部にほどこされたギミックも楽しくて、ガチャ好きの心をとらえて離さないアイテムに仕上がってますよ~~っ!!!
4コマ漫画『サチコと神ねこ様』の時間です。
→ 続きを読む
2023年2月7日にハーゲンダッツからミニカップの新作「カフェラテタイム」が登場します!
なんでもグアテマラ・エチオピアモカ・マンデリンの3種類のコーヒー豆を使ったエスプレッソに、たっぷりのミルクを合わせたフレーバーなんだとか。
色々とこだわりが詰まっていそうなこの新作が編集部に届いたのでレビューします〜☆
入国制限が大幅に緩和され、再び自由に旅行できるようになった台湾。早く観光したくてうずうずしている皆さんも多いのではないでしょうか。
そんな中スタートしたのが、日本と台湾にいる「台湾好きなビームススタッフ」総勢150名以上で展開される「台湾好部(タイワンハオブ)」。
特設サイトの公開やポップアップショップの開催などで、台湾の新たな魅力や情報が続々と発信されています。これはますます台湾に行きたくなっちゃうよ~っ!!!
バレンタインデーといえばチョコレート。だけど相手が甘党じゃなかったら、チョコレートが好きじゃなかったら、なにをあげたらいいのでしょう。
ピザーラの新商品「ハートのマルゲリータ」は、バレンタインにピッタリなハート形のピザです。
チーズをたっぷり使用したこのピザなら、甘いものが苦手なあの人も喜んでくれるかも!?
さくらももこさんの代表作のひとつ『コジコジ(COJI-COJI)』。「シュールな笑い」×「ハッとさせられる名言」でおなじみの本作が可愛いフィギュアになりました。
販売元のキタンクラブから編集部宛に実物が送られてきたのですが……想像していた以上に再現度高い!!!!!
またフィギュアには名言を記載したフキダシも付いてきます。さーて、いったいどこに飾ろうかしら……。
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回ご紹介するのは、カルディコーヒーファームの新商品「炎の辛味噌タンメン」。
なんだか名前からして激辛度満点の予感……!? 本当に炎のような辛さを味わえるのか、激辛大好きライターが体当たりで挑んでみました!
原材料や物流、電気代などの値上がりを受けてまだまだ続く物価の高騰。「何もかも値上がり…ツラい…」と思っていたら、2023年2月6日から、ローソンが信じられないお得キャンペーンを実施していんです!
なんと、価格据え置きで重量を約47%増量した、おにぎり、調理麺、ベーカリー、デザートなどを毎週4品ずつ、「盛りすぎ!チャレンジ」として発売するというのです。
ローソン、すごすぎます!!!
そして編集部に一部商品のサンプルが届いたので、ひと足お先に試食してみました。約47%の増量具合、とくとご覧あれ♡
もうすぐやってくるバレンタイン。本命チョコとは別に、同僚や友人にちょっとしたチョコを用意したい人もいるのではないでしょうか。
その中で狙い目なのがローソンストア100! 2023年1月25日発売される「魔性のchocola」がピッタリなんです。
なんだかネーミングからして小悪魔チックな魅力たっぷりだけど、どんなチョコレートなんでしょう……!?
4コマ漫画『サチコと神ねこ様』の時間です。
→ 続きを読む
世代問わず大人気の韓国コスメ。昨年2022年にもさまざまなコスメがバズりましたよね!
大手ネット通販サイト「Qoo10」では、2022年に同サイトで最も売れた韓国スキンケア&メイクアップアイテム計10部門の上位1位を発表しています。
今、何を買うべきかひと目でわかる、注目のラインナップをさっそくチェックしていきましょ〜!
「スタジオジブリ」×「トミカ」による夢のコラボレーション企画「ドリームトミカ ジブリがいっぱい」シリーズに、待望の新作が登場しました。
第2弾ではジブリ映画『天空の城ラピュタ』と『崖の上のポニョ』に登場する乗り物がトミカになりました。
いったどんな乗り物なのか……ヒントは「飛行船」と「船」です。わかった人は、40秒で支度しな!!!
人気美容機器メーカー・ヤーマンの社員のみなさんは、やっぱり美容に対する意識が高め。
自社製品を使用した美容活動にも余念がなく、社員のみなさんによる「美容機器ルーティン」や「実際に買ってよかったものを選ぶ『私これ買いました』大賞」などが発表されているほどです。
新たに公開されたのは「ヤーマン社員のリアルなお風呂ルーティン」です。
昨今話題の「タイパ(=タイムパフォーマンス)」を意識した、今すぐ参考にしたくなるタイパ術&タイパを叶えるアイテムが満載ですよ〜!
年々多様化しているバレンタイン。
従来のバレンタインは「好きな人に想いを伝える日」というイメージが強かったけれど、Z世代のバレンタイン事情はちょっぴり違うみたい!
「友チョコ」「義理チョコ」や推しに愛をこめた「推しチョコ」など、枠にとらわれずにバレンタインを楽しむ人が急増しているようなんです。
さらには約63%が「推し活としてバレンタインをやってみたい」と回答していることが明らかになりました。Z世代の「推しチョコ」の楽しみ方とは……!?
突然ですがクイズです。鮮やかなみどり色で美味しいアイスってなあんだ? 抹茶? それともピスタチオ?
それもそうですが、実はアボカドで作るアイスが革命的に美味しいらしいんです。
ご紹介するのは、隠し味に醤油を入れる(!?)キッコーマン公式レシピ「アボカドアイス」。
アボカド×醤油の相性の良さは知ってるけど、アイスに醤油って一体どんな味!? と気になったので作ってみました。
世界中から愛される芸術家のフィンセント・ファン・ゴッホ。大胆な色使いや筆致を反映するかのように、気性が荒く、不器用な性格だったと言い伝えられています。
しかしゴッホは、ゴーギャン、トゥールーズ゠ロートレック、ベルナールといった、素晴らしい芸術仲間たちに愛されてきました。
今回ご紹介するのは、彼らの友情を具現化した「コーヒー」です。果たして、どんな味がするんでしょう……?