自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回ご紹介するのは、やよい軒の「辛うま麺」。
宮崎名物「辛麺」をやよい軒風にアレンジした新メニューで、旨辛な味わいを楽しめそう! しかも、お腹がはち切れること確定の「ごはん付き」で注文するのが大正解だったんですっ。
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回ご紹介するのは、やよい軒の「辛うま麺」。
宮崎名物「辛麺」をやよい軒風にアレンジした新メニューで、旨辛な味わいを楽しめそう! しかも、お腹がはち切れること確定の「ごはん付き」で注文するのが大正解だったんですっ。
日本にいながら世界の料理を堪能できる街・東京。そんな世界の料理が一堂に会すイベントが東京ドームホテルで開催されることになりました。
世界三大スープといわれる「フカヒレスープ」「トムヤムクン」「ブイヤベース」をはじめ、アジア・アメリカ・ヨーロッパなど、ワールドワイドなメニューが登場。
ブッフェ形式なので「好きなものをちょこっとずつ」食べられるところも最高です。開催期間やお値段、抑えておきたいメニューを一緒にチェックしましょ♪
新生活をスタートさせる人が多い4月! すでに引っ越しを済ませた人もいるかもしれませんね。
今回お届けするのは、新たな1歩を踏み出す人へ贈りたい「新生活祝い」&「引越し祝い」10選。
お祝いにふさわしいアイテムから、もらったら嬉しくなるアイテムまで、幅広くセレクトしてみました。なにをあげようか頭を悩ませている人はぜひご参考に☆
台湾の「マクドナルド(麥當勞)」には、日本にはない台湾限定のメニューがたくさん。
たとえばマックの定番「フライドポテト」に、さつまいもバージョンの新メニュー「フライドさつまいも」が登場しているというんですっ。
ポテトではなくさつまいも……しかも、台湾産のさつまいもはどうやら食感が違うらしい……!
これは気になるので、さっそく台湾在住のわたしがレポートします♪
和食に欠かせないだし汁。でも自分でだしをとるのって、時間がないときは特に手間に感じてしまうんですよね……。
そんなめんどくさがりなわたしがずっと気になっていたのが、生協パルシステムの公式レシピ「コーヒードリッパーでかつおだしをとる方法」です!
コーヒーを淹れるのと同じくらい簡単に、かつおだしがとれちゃうとのこと。これでおいしかったら、いろんな料理に使えてめちゃ便利ではないですかっ。
ということで、試してみました♪
2023年3月16日、東京・竹下通りの原宿アルタ前に “ピンク色のキュートなキッチンカー” が登場しますよ〜!
その正体は……いちごを主役にしたスイーツ専門店「プリンセスいちごパーラー」。
メニューはもちろん、スタッフの制服やキッチンカーの装飾までがいちごづくしの空間で、甘~~~い魔法にかかっちゃいましょ♡
レトロなインテリア×ポップカラーの「アメリカンダイナー」。海外ドラマで登場人物たちが、シェイクを飲んだりハンバーガーを食べたりしているシーンが思い浮かびます。
この春開催される、サンリオ×ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)によるコラボカフェも、そんなアメリカンダイナーをイメージ!
アメリカンなメニューがもちろん登場するのですが、なんだかインパクト強めなメニューがあるみたい……!?
皆さんはもう、2023年3月14日に発売されたハーゲンダッツバーの新作「マウンテンチョコファッジ」を食べましたか?
なんでも、濃厚なチョコレートと&ザクザク食感の具材を組み合わせ、ガツンとした食べ応えなんですって。
でも、ハーゲンダッツに「濃厚ガツン」なイメージがなかったので、なんだか新鮮! 編集部にそんな新作が届いたので、「かぶりつく楽しさ」を存分に味わってみたいと思います☆
「春」、「まつり」と聞くと、まっ先に思い出す「パンまつり」。
この春、東京・ニュウマン新宿で人気パン屋が集結する「ニュウマン新宿 パンまつり2023」が開催されますよおおお!!
6回目を迎える今回のテーマは「原点回帰」。
既存ベーカリーの限定パンはじめ、人気ベーカリー「MAISON KUROSU」「マンマーノ」「BREAD IT BE」などがニュウマン新宿初出店するなど、まさしく「お祭り」というワードがぴったりなイベントです。
値上げラッシュが続くこのご時世……なんでもかんでも値段が気になっちゃうーーー。
そんな時代の流れと逆行するかのように、ケンタッキーフライドチキンが超絶お得イベントをスタートします。
その名も、「ドリンク全サイズ100円」キャンペーン。S・M・Lの3つのサイズ、ぜ〜んぶ「100円」で飲めちゃうの!
2023年春のスターバックスのテーマは「レトロアメリカン」。これにちなんで、なんとスタバ初「コーラフレーバー」が登場するというのですっ!
スタバによると「コーラフロートを飲んでいるような味わい」らしく、ますます興味が湧いてきちゃいました。
こりゃ飲まずにはいられないゾ……ということで、発売日に最寄りのスタバへダッシュ! 同時発売の新メニューとあわせていただいてきました。
ポムポムプリンファンの皆さ〜ん! 名物企画となりつつあるパステルの超人気コラボ「パステル×ポムポムプリン」が2023年も帰ってきますよ〜!
4年目を迎える今回は、プリンくんのお顔をモチーフにしたプリンが初登場。つぶらな瞳で見つめられたら最後、可愛すぎて食べられなくなっちゃう……かも!?
さらには、プリンくんのおしりを模したプリン(!)や、毎年人気の「ポムポムプリンシフォン」など、どこもかしこもプリンくんでいっぱいです。全制覇したくなること確実ですよ☆
春コスメをお探しの皆さん、もう目星はついてますか?
メイベリン ニューヨーク×「エムアンドエムズ(M&M’S)」のコラボや、「PEZ(ペッツ)」がラブライナーやVTといったブランドとコラボするという、毎日のメイクタイムがも~っと楽しくなっちゃいそうな新作が続々登場しているんです。
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回ご紹介するのは、まるか食品「ペヤング 速汗獄激辛やきそば一味プラス」。
昨年2022年、「Final」と銘打って終わりを告げたかのように見えた獄激辛シリーズがしれっと復活してる~~~っ!!!
ファイナルとはいったい何だったのか……。限界突破の激辛から生還した私がレビューします!