近年人気上昇中なのが「炭酸水」。そのまま飲むもよし、お酒と割るもよし、いろんな方法で楽しむ人が増えているようなんです。
なんでもカクヤスが行った「炭酸水に関する調査」によると、意外な方法で炭酸水を利用している人がいるみたい。
ただ飲むのではなく、料理に使ったり、家事に利用したりと、様々な利用法があってビックリ~!
近年人気上昇中なのが「炭酸水」。そのまま飲むもよし、お酒と割るもよし、いろんな方法で楽しむ人が増えているようなんです。
なんでもカクヤスが行った「炭酸水に関する調査」によると、意外な方法で炭酸水を利用している人がいるみたい。
ただ飲むのではなく、料理に使ったり、家事に利用したりと、様々な利用法があってビックリ~!
みんな大好きなアイスクリームがケーキになっちゃった夢のような食べ物、アイスケーキ。誕生日会やイベントにあると盛り上がるんですよね〜。
サーティワンに「好きなフレーバーを選べるアイスクリームケーキ」が新登場。2021年3月10日から販売をスタートします。
アイスケーキでフレーバーを選べる、というのは、サーティワンにとって初の試み。
しかもお楽しみはそれだけにとどまらず、チョコペンやトッピングなどで自由にデコれちゃうそうなんです♪
低カロリーで食物繊維たっぷりのオートミール。少量でお腹にたまるから、ダイエットにもいいんですよね♪
さてさて、ダイエット中にはちょっと食べるのに勇気がいる餃子。エバラ食品によると、お肉の代わりにオートミールと焼き肉のたれ「黄金の味」で、肉なし餃子が作れるのだそうです。
一体どんな味なの!? 食感は!?
気になったので、作ってみることにしましたよ〜。
優しい甘さとふわっふわの食感で、食べた人を虜にしてしまう「台湾カステラ」。おいしいモノの宝庫・台湾名物の巨大なカステラです。
味も食感もスポンジケーキやシフォンケーキに近く、その昔、ポルトガルから長崎経由で全国に広まったおなじみの「カステラ」とは全くの別物。もちろん、はちみつたっぷりの昔ながらのカステラもおいしいけどね☆
さて、国内でも人気を集めているこの台湾カステラ。冷凍食品のニチレイが本場のレシピを公式サイトで紹介していたので、作ってみることにしましたよ〜。
三重県伊勢市の銘菓といえば「赤福」。旅行や出張のおみやげに、もらって喜ばない人はいないと三重出身の私は確信しております。
そんな赤福ですが……実はオリジナルグッズも展開していることを皆さんはご存じでしょうか?
赤福お弁当箱に赤福スクイーズ、そしてローカルCMでおなじみの「赤太郎」のぬいぐるみまであるではないですか~っ!
2021年3月10日、JR横浜駅南改札内のエキュートエディション横浜にオープンするのは「ディック・ブルーナ テーブル 横浜(Dick Bruna TABLE YOKOHAMA)」。
こちら、ミッフィーの生みの親として知られる絵本作家ディック・ブルーナの名を冠したワインバル&カフェレストランなんです。
ミッフィーとワインってなんだかイメージがわかない……? いえいえ、メニュー、内装、グッズどれをとっても、ディック・ブルーナの世界観がしっかりと感じられるものとなっています♪
あと数日に迫ったホワイトデー。
お返しをどうするかまだ決めかねている皆さんにご紹介したいのが、LINEギフトが発表している“ホワイトデーにほしいもの”最新ランキング。
人気の高い有名店のスイーツなどのほか、もらってうれしい雑貨やコスメなどもあって必見のランキングとなっています!
以前Pouchでもご紹介した、実写版映画『トムとジェリー』。日本では2021年3月19日に公開されることが決まりました!
これに合わせてタリーズコーヒーでは、トムとジェリーとのコラボレーションを開催。
2021年3月10日より、ドリンク、フード、グッズとキュートな商品が大々的に販売されますよ~っ!!
2021年3月9日より期間限定で発売されるハーゲンダッツの新作「ハーゲンダッツ バー 抹茶クロッカン」。
これまでにも色んな抹茶フレーバーを生み出してきたハーゲンダッツ。
一足お先に新作を提供いただいたので、今回はどんな仕上がりなのかチェックしてみましたよ〜!
ホワイトデーシーズンが今年もやってまいりましたが、ギフト選びはもうお済みでしょうか?
お悩み中のみなさまに向けて、今季におすすめのおいしいギフトをセレクトしてみました〜♪
義理チョコのお返しに、女性同士の友チョコのお返しに、自分へのご褒美に……。
プチプラでセンスのいいスイーツから、カフェ気分が楽しめるドリンクまで、ちょっとした手土産にもぴったりのラインナップでお届けします☆
みんな大好きなプリン! そのままでももちろんおいしいけれど、ぐしゃぐしゃにして、食パンにのせて焼くと……
おしゃれなカフェでいただくような、とってもおいしいトーストになる!?
実はこれ、パンのヤマザキが公式ページで紹介している「プリントースト」というもの。
というわけで、本日はプリントーストを作ってみましょう。大胆な作り方からは想像できないぐらい、繊細な味わいに仕上がりますよ〜♪
2021年3月9日から、一部のファミリーマートに新商品「かりんシュー(かりんとう風シュークリーム)」が登場。
名前のとおり、かりんとうをイメージしたシュークリームらしく、かりんとう好きとしては見逃せない~!
……ですがこちら、地域限定商品で、1道12県でしか販売されないそうなんです。
東京では買えないので、該当地域のみなさんがうらやましい〜〜っ。
サイゼリヤのちょっとしたお楽しみといえば、既存のメニューを組み合わせて完成させる「アレンジ」。
そのままでも十分美味しいですが、 “チョイ足し” することで化学反応が起こり、自分好みの1皿が見つかったりするんですよね〜。
サイゼリヤ協力のアレンジレシピが公開されているのですが、どれもめちゃめちゃ美味しそう!
スープとパスタで作る「つけ麺」など斬新なアイディアもあって、試してみたくなること必至ですよ~☆
今や都内をはじめ各地に店舗がある「ブルーボトルコーヒー」。そのブルーボトルコーヒー専用の自動販売機なるものがあること、ご存知でしょうか?
ブルーボトルのコーヒーが、サクッと自販機で買える……?
どんな自販機なのか気になるので、実際にチェックしてまいりました〜!
東京・表参道などにお店を展開するベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」。
メニューの中でも大人気なのがフレンチトーストですが、なんとそのレシピが公式YouTubeにアップされたんですっ。
ってことは、お店の味がおうちでも楽しめる……。そんな太っ腹な動画、無料で公開しちゃってよいんでしょうか……!?
「アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜」にて、春の期間限定フェア「スプリングフラワーガーデン(Spring Flower Garden)」がスタート。
食べられる花・エディブルフラワーを散りばめたメニューが勢ぞろいしていて、春らしいかわいさにあふれてる!
花をあしらうことで、一気に華やかさがアップ♪ すべてが可愛くって、見ているだけで幸せな気持ちになれちゃいます。