ここ最近、美容系ユーチューバーとしても大人気のアンジャッシュ児嶋一哉さん。
待望の新作は……なんと「タイツの比較動画」! 美脚の児嶋さんが、25~1200デニールまでのタイツを穿いて、似合う1足を見つける動画です。
いつもながら、児嶋さんの反応がとっても素直! タイツを選ぶときの参考にもなりますよ~。
ここ最近、美容系ユーチューバーとしても大人気のアンジャッシュ児嶋一哉さん。
待望の新作は……なんと「タイツの比較動画」! 美脚の児嶋さんが、25~1200デニールまでのタイツを穿いて、似合う1足を見つける動画です。
いつもながら、児嶋さんの反応がとっても素直! タイツを選ぶときの参考にもなりますよ~。
2021年1月17日にスタートした日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に(通称:きみセカ)』。
ある日突然、謎のパンデミックが起こり、人間がゾンビ化。「噛みつかれたら感染」というリスクを背負いながら、生死を懸けた戦いが繰り広げられます。
視聴者の中には、人気ゾンビドラマ『ウォーキング・デッド』を連想した人も多かったようで、ツイッターでも一時トレンド入りをしました。
たしかに同作を彷彿とさせる描写も多く、「日本版ウォーキング・デッド」と言えるかも!?
おうち時間が増えたせいもあってか、ここ最近私の周りでも、部屋に花を飾ったり観葉植物を育てる人が増えています。
部屋の中にグリーンがある暮らし……それだけで気分もリフレッシュされそう!
けれど実際には、置き場所やケアの仕方に困ることもあると思うんです。
そんな時に便利なのが無印良品の「壁にかけられる観葉植物」。壁掛け式だから、置き場所に困らないし、見た目もオシャレなんです♪
ハイセンスでめちゃめちゃ気が利いてる、なのにお手頃というスーパーアイテムがそろう、家電&雑貨ブランド「mottole(モットル)」。このたび「充電式折りたたみジューサー」なるものを見つけました。
一見するとジューサーだとわからないほどコンパクトで、作ったジュースをそのまま持ち歩けるんです。これぞジューサー界の大革命~~~!
2021年1月21日、ルイ・ヴィトンがパリで2021秋冬メンズ・コレクションのファッションショーを開催。YouTubeにおいてライブ配信も行われました。
ランウェイはまるで真冬の街角のよう。
せわしなく人々が行き交う場面から一転、モデルたちが微動だにせず立ち止まるシーンは、都市機能が停滞してしまった2020年以降の世界を表しているかのようです。
西日本で展開する温泉旅館「湯快リゾート」全24館に、学生限定「世界に1つだけ!湯桶ジャンボプリンをみんなでつくろうプラン」という興味をそそられるプランが登場。
2021年1月12日から予約をスタートしました。
バケツプリンというのは、たま~に耳にしますが、湯桶(!)というのは温泉旅館ならでは。学生時代のいい思い出になりそうですよねぇ♪
国民的漫画『ドラえもん』を日本の伝統工芸で表現した「ドラえもん名言切子」が登場。
「名言切子」というだけあって、ドラえもんの名言をフィーチャーしており、飲みながらしみじみしそう……!
日本が誇る伝統工芸・江戸切子のグラス、職人技もキラリと光っていますよ。
毎年春先になると肌が荒れてしまう……とお悩みのあなた。その肌荒れ、原因は花粉かもしれませんよ。
資生堂によると、花粉症ではない人でも、花粉で肌荒れを起こす可能性がある(!)のだとか。
予防のポイントなど、さっそくチェックしていくことにいたしましょう!