オシャレで実用的なアイテムがそろう「フランフラン(Francfranc)」が、非常に有益なランキングを発表しました。
それは、「2022年秋冬シーズンにスタッフが購入したマストバイアイテム TOP10」。フランフランのスタッフが実際に購入した商品を集計して作成したランキングです。
“フランフランの中の人” が自腹で買っているというだけで、かなり信頼できる……! いったいどんなものがTOP10にランクインしているのでしょうか。
お休みの日のお買い物の参考に、チェックしてみましょう。
オシャレで実用的なアイテムがそろう「フランフラン(Francfranc)」が、非常に有益なランキングを発表しました。
それは、「2022年秋冬シーズンにスタッフが購入したマストバイアイテム TOP10」。フランフランのスタッフが実際に購入した商品を集計して作成したランキングです。
“フランフランの中の人” が自腹で買っているというだけで、かなり信頼できる……! いったいどんなものがTOP10にランクインしているのでしょうか。
お休みの日のお買い物の参考に、チェックしてみましょう。
バレンタインシーズン恒例となった「サンリオ×ゴディバ」コラボの季節が今年もやってきました♪
従来のハローキティ&マイメロディに加えて、シナモロールも新メンバーとして参加することに。
シナモロールといえば、昨年2022年に20周年を迎えたことでもおなじみ。アニバーサリーイヤーを超えて、さらに勢いを増すシナモンくんから目が離せない〜っ!
まだまだお正月ムード真っ只中ですが……今日はひと足お先に「バレンタイン」の話題をお伝えします!
ナチュラルコスメブランド「ラッシュ(LUSH)」ではバレンタインコレクションを展開中。肌を柔らかくしてくれる甘い香りのアイテムがずらりと勢ぞろいしています。
ロマンチックなムードを高めるもよし、自分を徹底的に甘やかすもよし。大切な友人へのギフトにぴったりなセットアイテムもありますよ〜!
昨今続いている “値上げラッシュ” 。小麦粉や乳製品、光熱費に至るまで、ありとあらゆるものの価格が上がり続けています。
そしてこのたび、ついにハーゲンダッツが値上げを発表しました。
お財布的には痛手だけれど、これもすべては、“ハーゲンダッツのクオリティーを保つ” ため! 頑張れハーゲンダッツ、負けるなハーゲンダッツ!
ここ数年で定着してきた “ご褒美チョコ” という考え方。
バレンタインデーにちなんで、自分自身へのご褒美として特別なチョコレートを選びましょ♪
おすすめは日仏2大ブランドのチョコレートをいっぺんに楽しめる「パティスリーSATSUKI」×「ピエール・エルメ・パリ」コラボBOX。
この豪華3段式のBOX、プレゼントにもおすすめですが、どうせならひとり占めするっていうのはどうですか……!
子どもから大人まで幅広く愛されている大阪前田製菓の焼菓子「ミニボーロ」。口の中でふわっと溶けるたまごボーロは、子どもの定番おやつとしてもおなじみです。
そしてこの冬、「ミニボーロ」をモチーフにしたバスボールが発売されることになりました。
「ミニボーロ」がモチーフって、まさか “たまごボーロみたいなかたち&大きさ”……ってコト!?
今年2023年は「うさぎ年」。千葉県にある鴨川シーワールドでも「うさぎ」をフィーチャーしたイベントを開催中〜!
でも……あれれ? うさぎの姿が全く見つからないんですけど。
それもそのはず、うさぎといっても、海の卯(うさぎ)が主役だというんです!
2023年の目標、もうありますか?
胸に秘めた決意や目標のある皆さんにオススメしたい浄化スポットがあるのです。
その名も「お浄めミュージアム鎌倉」。1Fはお浄めグッズ、2Fはお浄め体験エリア、3Fは足湯を楽しめるカフェがあり、カフェでは「お浄めあまざけ」といったメニューも飲めちゃうんですっ!
2022年12月31日夜7時20分から放送される『第73回NHK紅白歌合戦』。
紅組・白組ともに出場歌手は21組、合計10組が初出場を果たします! ところで……初出場のアーティストの名前、ぜんぶ読めましたか?
今回は「白組編」として、白組のアーティスト名のクイズを楽しんで、放送前に覚えましょう〜!
今夜、2022年12月31日夜7時20分から放送される『第73回NHK紅白歌合戦』。
紅組・白組ともに出場歌手は21組、合計10組が初出場を果たします! ところで……初出場のアーティストの名前、ぜんぶ読めましたか?
今回は「紅組編」として、紅組のアーティスト名のクイズを楽しんで、放送前に覚えましょう〜!
1年に1度しか拝めない “初日の出” 。
来年2023年の初日の出を見たい!という人は、地図情報検索サービス「マピオン(Mapion)」を利用するといいかもしれません。
現在マピオンでは、年末年始限定で「初日の出の時刻がわかる機能」を展開中! なんと、地図をクリックするだけで時刻がわかっちゃうんですよっ。
(c) Pouch
年末にすることといえば “大掃除” です。お部屋や押し入れの中を綺麗にするついでに、LINEも一緒に大掃除しませんか?
今回ご紹介するのは、知っておくと役立つLINEの整理整頓術です。
ついつい溜めてしまいがちな “企業の公式アカウントからの未読LINE” は、この機会に一括処理。トークフォルダーも整理整頓、作業がもたつかないようキャッシュも削除して、スッキリしたLINEと2023年を迎えましょう〜!
「あなたが落としたのは このきれいなジャイアンですか?」
ドラえもんの名作『きこりのいずみ』に出てくるこのシーンを再現できるアイテムが小学館の雑誌『小学一年生』最新号の付録に登場しちゃいました。
その名も「きれいなジャイアン ちょ金ばこ」。貯金箱にお金を入れると……アラ不思議!きれいなジャイアンが姿を現すというんです。
フルーツ食べ放題とアフタヌーンティーをいっぺんに楽しめる、東京・タカノフルーツパーラー新宿本店の「タカノフルーツティアラ」。
この冬の主役はやっぱり……いちご!
「タカノフルーツティアラ~いちごフェス 紅ほっぺ&とちおとめ~」と題して、いちごを存分に堪能できる機会を提供します。
まさしくフェスと呼ぶにふさわしいラインナップをチェックしましょう〜っ♪