おうちにいながら、海外へ行ったような気分を味わいた〜い! 外国っぽいゴハンやスイーツを自宅でも手軽に楽しむ方法ってないのかしら!?
そんな願いを叶えるべく、海外のスーパー公式サイトで紹介されているレシピは日本でも作れるのか試してみることに。
旅先でその国の雰囲気を思いっきり味わえるのは、地元のスーパーだったりしますからね。
第2回は、サルサソースが味の決め手! スパイシーで美味しい『チキントルティーヤスープ(Chicken Tortilla Soup)』に挑戦です!
おうちにいながら、海外へ行ったような気分を味わいた〜い! 外国っぽいゴハンやスイーツを自宅でも手軽に楽しむ方法ってないのかしら!?
そんな願いを叶えるべく、海外のスーパー公式サイトで紹介されているレシピは日本でも作れるのか試してみることに。
旅先でその国の雰囲気を思いっきり味わえるのは、地元のスーパーだったりしますからね。
第2回は、サルサソースが味の決め手! スパイシーで美味しい『チキントルティーヤスープ(Chicken Tortilla Soup)』に挑戦です!
2022年3月1日、水際対策の緩和により日本入国へのハードルが下がりました。
というのも、指定の国・地域以外からの帰国で、ワクチン3回接種済みならば帰国後の隔離免除、公共交通機関を使って帰宅が可能に!
そして長時間待つのは覚悟と言われていた日本入国も、どうやら「ファストトラック」の導入によってスムーズになる……らしい。
でも実際のところはどうなの? 海外在住の私が気になるコロナ禍での日本入国前の準備から帰国までの流れを時系列でご紹介していきます!
気軽に海外へ行くことが難しいこのご時世。また自由に旅行できるようになったら、皆さんはどこへ行きたいですか?
私は、言わずと知れた大人気観光スポット『ハワイ』!! 同じくあの常夏のパラダイスが恋しい方も多いのでは。とはいえ、日本よりも物価の高いハワイ。できればお金をかけずに楽しみたいですよね。
そこで今回は、ハワイが好きすぎてオアフ島へ留学していた私が実践していた『お金がかからないハワイでの楽しみ方3選』をご紹介します!
おうちにいながら、海外へ行ったような気分を味わいた〜い! 外国っぽいゴハンやスイーツを自宅でも手軽に楽しむ方法ってないのかしら!?
そんな願いを叶えるべく、海外のスーパー公式サイトで紹介されているレシピは日本でも作れるのか試してみることに。
旅先でその国の雰囲気を思いっきり味わえるのは、地元のスーパーだったりしますからね。
記念すべき第1回は、アメリカの家庭で作られる定番スイーツ『バナナブレッド(Banana Bread)』に挑戦です!
せっかくの大型連休、どこかへ出かけたいけれど「換気の悪い場所や人混みは避けたい」という気持ちも否めませんよね。
そこでおすすめしたいのが「野外にある美術館や博物館」。開放的な屋外で美しい自然にも触れながら、展示作品を楽しめちゃいますよ~!
可愛いキリンさんとふれあいながら、のんびり優雅に朝食を楽しむ……。
そんな映画のようなシチュエーションが叶うのが、千葉県市原市にあるアニマルグランピング施設「ザ・バンブーフォレスト(THE BAMBOO FOREST)」。
アニマルグランピング施設というだけで驚きなのですが、ここでは宿泊者限定で「キリンと朝食オプション」という都会では味わえない体験ができるんです♪
旅行やお出かけなどを自重せざるを得なかったここ数年。
そうした背景も相まって「今年2022年のGWはどこかへ遊びに行きたい!」と考える人は多いのではないでしょうか。
というワケで今回はGWに行きたいスポット8選をご紹介。東京都内から比較的アクセスしやすい場所を選んでみましたよ~!
JR九州が運行中の豪華観光寝台列車「ななつ星in九州」。
「九州版オリエント急行」を目指したもので、和洋・新旧が融合したラグジュアリーな車内で、ゆったりとした列車の旅を楽しめます。
そして、この秋からは待望の新コースを導入。最高価格170万円(!)と目ん玉飛び出ちゃう金額ですが、人生1度でいいから、こんな旅がしてみたい……!
今年2022年のゴールデンウィーク(以下、GW)は最大10連休!
GWの過ごし方といえば「旅行」や「お出かけ」が定番ですが、ご時世的にはまだ微妙。まん防(まん延防止等重点措置)は解除されたものの、予定を決めかねている人もいるのではないでしょうか。
ある調査によれば「GWに旅行の予定がない」と回答した人は50%でした。残りの半分はというと……!?
今年のGWこそ、思いっきりリゾート気分を味わいたい……!
そんな野望を抱いているみなさん、この春京都にオープンするグランピング施設に出かけてみるのはいかがでしょう。
グランピング施設が位置するのは、1年通して穏やかな宮津湾を望むヨットハーバー。
美しい海と大自然を目前にしながら、ドーム型テント、露天風呂、BBQ、マリンアクティビティを楽しめちゃうんです~!
昆虫大好き、 “カマキリ先生” としても人気の俳優・香川照之さん。
そんな香川さんがプロデュースする昆虫モチーフの服育ブランド「インセクトコレクション(INSECT COLLECTION)」とEテレの自然教育アニメ「インセクトランド(INSECT LAND)」が、このたびホテル椿山荘東京とコラボすることに!
ホタルが舞う初夏の季節を舞台に、親子で自然と濃密に触れ合うひとときを過ごせそうです♪
予約が始まるや否や即完売する東京・池袋ホテルメトロポリタンの「Suicaのペンギンルーム」に、新たなコンセプトのお部屋が登場!
従来の “グランピングルーム” に加えて “ビーチリゾートルーム” が仲間入りします。
ここでしか手に入らないオリジナルグッズも海バージョンへと変化。
Suicaのペンギンがスイカを食べたり、リゾートを満喫したりしていて、もはや気分は春を超えて「夏」!!
もうじき桜の季節。
そろそろお花見を……と考えている人は「2階建てオープントップバス&水陸両用バスでのお花見」なんていかがでしょう?
バスに乗車したまま都内の桜の名所を巡れる上に、メンドクサイ場所取りも必要なし!
観光も楽しめちゃうので、ちょっとした旅行気分も味わえるはず♪
都会での暮らしはもう疲れた……ひとときでもいいから俗世を離れたい……。
そんな人にオススメなのが、お寺暮らしのプラットフォームサービス「寺あんご」です。
LINEで申し込みをすれば、登録されている全国各地のお寺に1カ月以上も滞在が可能。
静かな環境の中でリフレッシュしたい、あるいはいろいろリセットしたいときに、もってこいかも!?
今なお世界に影響を与え続けるファッションアイコン、マリー・アントワネット。
映画、小説、広告、ゲームなどが数多く作られるほど、私たちにインスピレーションを与え続けてきました。
中でもソフィア・コッポラ監督の映画『マリー・アントワネット』は名作として人気です。
なんとこの春、本作をそのまま再現したかのようなアフタヌーンティー付き宿泊プランが登場しました!