「アツアツの食べ物や飲み物は、冷ましてからじゃないと食べられない…」という猫舌のみなさ~ん! そんなあなたの救世主となってくれそうなロボットが爆誕しちゃいました。
ロボットの名前はずばり「猫舌ふーふー」。ちっちゃな猫ちゃんロボが、お茶碗やマグカップのフチにつかまって「ふーふー」してくれるというのです。
「アツアツの食べ物や飲み物は、冷ましてからじゃないと食べられない…」という猫舌のみなさ~ん! そんなあなたの救世主となってくれそうなロボットが爆誕しちゃいました。
ロボットの名前はずばり「猫舌ふーふー」。ちっちゃな猫ちゃんロボが、お茶碗やマグカップのフチにつかまって「ふーふー」してくれるというのです。
なかなか寝つけない夜、ついついYouTubeを観ちゃう人はこの指と~まれ! 実は私もそのひとりなのですが、あまり刺激が強すぎる内容だとかえって眠れなくなっちゃいますよね(涙)。
ほっこりして癒やされて、ほどよく眠りを誘う動画はないものか……。そんなことを考えながらYouTubeをさまよっていたら絶妙なチャンネルを見つけちゃいました。
2025年4月11日からハッピーセットに「トミカ」が登場っ!
・第1弾はスマホのライトで光らせて遊べる4種類
・第2弾は積み上げOKな背景つきの4種類+ひみつのおもちゃ
と、ハッピーセットだからこその遊べるアイデアもいっぱい&なんです。
編集部に実物が届いたので、親目線でレポいたします〜!
今回も大人涙目のシール貼りの連続でしたが、トミカ好きさんこそきっとテンションがあがっちゃうラインナップになっていましたよー!
2025年4月11日からのハッピーセットは……リカちゃん♡
・第1弾はヘアアレンジが楽しめる4種類
・第2段は着せ替えができるプリンスセス風の4種類+ひみつのおもちゃ1種類
と、どちらもおしゃれ&遊べるアイデアいっぱいのリカちゃんが編集部に、全9種類を親目線でご紹介しますっ。
子どもはもちろん大人もときめくこと間違いなしな、かわいすぎるおもちゃになっていましたよ〜〜!!
小学校を卒業するとほぼ使う機会がなくなるのがランドセル。かといって、6年間んの思い出がたっぷり詰まったランドセルは捨てられない……という方も多いのではないでしょうか。
そこで最近、注目を集めているのが「リメイクサービス」。
今回はリメイクサービスをおこなっている工房や会社をまとめてみましたので、内容や価格など検討する際の参考にしてみてください♪
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
2025年3月21日より、新しい「ほんのハッピーセット」が登場!
今回は、
・ミニずかん「大ピンチずかん ミニ」
・えほん「ウマはかける」
・マンガ「科学漫画サバイバルシリーズ 水族館のサバイバル 特別編」
と3種類の「ほん」から選べるだけでなく、全てスマホゲームorAR付き、シール付きととっても豪華なんです☆
編集部に実物が届いたので、気になる内容をご紹介いたしますー!
子どもにとって、家族と過ごす初めてのホテルステイはかけがえのない思い出。だからこそ、より特別感を感じられる1日にしてあげたいものですよね。
ホテル椿山荘東京では、子育て世代に大人気のブランド「ファミリア」とのコラボ宿泊プランを用意しています。なんとこのプランでしか出会えない「さまざまな体験」ができちゃうのだとか……!!
「最近、子どもが全然言うこと聞かないんだよね…」と悩んでいた私の友人。どうにかならないものかとアレコレ調べていたところとんでもないアプリに出会ってしまいました。
それは『鬼から電話』というアプリ。なんとこれ、赤鬼に扮したキンタロー。さんから電話がかかってくる(!!)アプリだというのです。その状況、大人の私にはどう考えても面白すぎるんですケド?
春だ!元気だ!ドラえもんだ〜〜!
2025年3月21日からのハッピーセットにドラえもんのおもちゃが登場しますっ。
公開中の『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の映画の世界がモチーフ。お絵かきや想像の世界観に溢れたものや、ドラえもんらしい遊び心もいっぱいの「すこしふしぎ」なおもちゃがそろっていました!
編集部に実物が届いたので、全8種類をいっきにレポしちゃいます♪
春から中学に進学予定のお子さんの中には「通学リュックは自由」というケースも多いのでは? 容量やデザインなど品ぞろえが豊富で、どれを選べばよいか悩んじゃいますよね。
そこでご紹介するのが、ちょっとユニークな視点から開発された「ワンルック(ONELOOK)」というリュック。
なんとこちら、整理整頓しやすい設計で「タイパ(タイムパフォーマンス)」を向上してくれるというんです。なにかと忙しい今の時代、中学生だってタイパは重要かも……!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
子どもたちの春休みを目前に控えて戦々恐々としている保護者の皆さま……心中お察しいたします!! お出かけ先に困ったときにはサンリオピューロランドをチェックしてみませんか。
というのもね、この春にピューロ初となるワークショップ型アトラクションが登場するんです。しかもこちらに参加すると、パティシエになれたり、衣装デザイナーになれたり、さまざまな職業体験ができちゃうっていうんです!
赤ちゃんが生まれたあと、おうちでおこなう大事なお世話のひとつが「沐浴」。でもでも、慣れてないうちは手間取ってしまったりしますよね……!
そんな赤ちゃんとのバスタイムを快適なものにしてくれる “赤ちゃん用マット” がアカチャンホンポから発売されました。
助産師さんと考えたというだけあって大活躍してくれそうですよ~!!
共働き世帯は約7割という現代、子どもが自宅でひとりお留守番するケースもよくあるもの。そんなときに何かあったら……と考える親御さんも多いことと思います。
そこでご紹介したいのが、 “もしも” に備える「Koremo. 子ども用防災リュックセット」。
子どもがひとりでも安全に避難できる防災リュックで、防災用品11点がセットになっているんです!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
もうすぐ卒業式・入学式シーズン♪ 式に出席するためのセレモニー服を探しているママさんも多いんじゃないかと思います。
だけど……正直な話、そういう服ってタンスの肥やしになりがちじゃないですか。そんなお悩みを解決するべく、あの雑誌『VERY』が「卒業式・入学式の後まで着れちゃうセレモニー服」を手がけたというのですっ!!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
現在、続々と登場中なのが2026年度入学者に向けたランドセル。昔に比べて色やデザインなどとっても豊富で、どれにしようか迷っちゃいますよね~。
そこで今回は、人気ファッションブランドの新作ランドセルをご紹介♪ ギャップにポール & ジョー、マリークワントなどなど、大人も顔負けのおしゃれなラインナップになっていますよ~!!
もうすぐ雛祭りがやってきますが、おうちで雛人形は飾る予定はありますか?
このたび発表されたのは、「雛祭り文化の現状」に関する調査結果。それによると、今どきの雛祭り事情、昔とは大きく変わってきているみたい……!! ちょっと詳しく見てみましょう。
2025年2月28日からはハッピーセットに新しいおもちゃが登場☆
・なりきりマクドナルド
・ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション
特に注目したいのはマッククルーになりきれる「なりきりマクドナルド」ですっ。これまでも登場する度にかわいすぎると人気だったこのシリーズ。今回もすでにSNSで話題になっているんです〜!
編集部に実物が届いたので、ひと足お先にチェックしてみたのですが今回のハッピーセットは気合が違う気がするぞ……!!
さっそく全種類レポしちゃいます♪
2025年2月14日から、新しい「ほんのハッピーセット」が登場中!
・えほん:でしいりすいぞくかん」
・ミニ図鑑:『世界一まぎらわしい動物図鑑 クイズブック』動物お笑いAR動画つき
絵本はリラックマの原作者コンドウアキ先生の描くラッコと過ごす1日のお話。ミニ図鑑は見た目がそっくりな「まぎらわしい動物」を主役にしたクイズつき。2冊とも動物をテーマにした、ゆる〜っとした雰囲気が最高なのよ……!
編集部に実物が届いたので、気になる内容をご紹介します!